裏古楽の楽しみ 2023年05月25日 - アントワーヌ・フォルクレーの音楽(4)

今現在の古楽の楽しみの【聴き逃し配信】は、第3週の「最近の古楽の公演から」《のみ》です。その他の通常の解説の週はまだ聴き逃し配信はありません。ご注意ください。
4
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
リンク NML ナクソス・ミュージック・ライブラリー フォルクレ:ヴィオール曲集 組曲第1番 - 第5番(パンドルフォ/バレストラッチ/リスレヴァン/エグエス/モリーニ) 「フォルクレ:ヴィオール曲集 組曲第1番 - 第5番(パンドルフォ/バレストラッチ/リスレヴァン/エグエス/モリーニ)」(レーベル: Glossa)の試聴、全曲再生ができます。収録曲:ヴィオール曲集 組曲第1番 ニ短調 / ヴィオール曲集 組曲第2番 ト長調 / ヴィオール曲集 組曲第4番 ト短調 / ヴィオール曲集 組曲第3番 ニ短調 / ヴィオール曲集 組曲第5番 ハ短調
なおき Naoki @GloriatibiTri

早朝の番組とも思えない壮絶な内容…。 悪魔のような性格。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:06:02
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

承前 パッシーのカリヨン、ラトゥール Le Carillon de Passy, La Latour (10分53秒) アントワーヌ・フォルクレー作曲 パオロ・パンドルフォ(ヴィオール) グイド・バレストラッチ(同上) ロルフ・リスレヴァン(テオルボとバロック・ギター) エドゥアルド・エグエス(同上) 続く #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:06:13
やまぐちのてっちゃん @takeofftanabe

承前 グイド・モリーニ(クラヴサン) <Glossa GCD-920401> #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:06:23
クラウス @klaus_ermine

音楽家にそぐわない贅沢な暮らしに溺れるアントワーヌ・フォルクレ。無謀な投機も。 不祥事を起こし、妻と離婚。更に息子であるジャン=バティストを、その才能への嫉妬から、精神病院に閉じ込めた末に、国外追放に。 その後、ジャン=バティストは2ヶ月ほどで帰国することができた。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:06:34
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

フォルクレの早朝にそぐわない壮絶な、、、はこれくらいにして いやいや、藤原先生、大丈夫。 かつて、今谷先生が某作曲家の痴情のもつれの末刺客に二度襲われて死亡し生涯を温厚な語り口で、毎日語ってた週がありますから、みんな慣れてますw #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:06:42
estellatwinkle @estella_twinkle

芸術家ってやっぱりメンタルな方が才能抜群だったり? 悪魔でも音楽は天上の音楽。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:07:13
なおき Naoki @GloriatibiTri

グイド・モリーニって、 「アッコルドーネ」(マルコ・ビーズリーとか)の人ですね。 こういうふつうの(?)演奏もする方だったのですね。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:07:47
FICINO-METAL⭐️⭐️🇫🇷 @raphael_bruford

息子のジャン=バチストは人望あったのねえ。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:08:11
nococo @w8JCKAgDc5tiakt

おはようございます。父上アントワーヌ・フォルクレやっぱり大変だったんだというトークから始まる💦そこから切り替えようと藤原先生。さて音楽を聴こう。父上作曲ヴィオール曲集組曲第4番、味わい深い。低音擦弦楽器いいですね。#古楽の楽しみ

2023-05-25 05:08:42
中根 翔 @utinoshuke

性格の悪い悪魔のような人が創造した美しい曲。 不思議です。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:09:08
なおき Naoki @GloriatibiTri

まあー、妻子を〇しちゃった人もいますし、ねぇ。 その方もすごい人生が音楽に現れてますけど。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:09:50
序盤にがぶり寄り 困るうっちゃりーに @taqajyuk

「続・めぐり逢う朝」でこの親子の物語のノベライズ&映画化希望 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:10:05
NothingButWithTHEALFEE @NThealfee

#古楽の楽しみ 民民おはようございます #藤原一弘 先生、 アントワーヌ・フォルクレーのヴィオール作品とクラヴサン編曲 桜井賢様、石澤典夫アナのイケボリレーの後、爽やかな朝に衝撃的なフジッワーラ先生の古楽サスペンス劇場 されどヴィオールは美しい 今日もよろしくお願いいたします

2023-05-25 05:10:26
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 2023/5/25(木)放送分 アントワーヌ・フォルクレーの音楽(4) 初回放送日: 2023年5月25日 ご案内:藤原一弘/18世紀前半フランスで活躍したアントワーヌ・フォルクレーのヴィオール作品とクラヴサン編曲をお送りします。 バス・ヴィオルの表現を極限まで高めた名手

2023-05-25 05:11:18
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

ルイ14世からの寵愛、貴族からの援助により 身分にそぐわない贅沢な暮らしをしアントワーヌの生活は破綻してゆく 妻はウース家の出身でクラヴサンで彼を支えたが アントワーヌは家政婦と不祥事を起こし、夫からの暴力に耐えかね 10年の時を経てようやく離婚成立 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:11:19
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 息子ジャン・バティストの才能に嫉妬、精神病院に幽閉したりオルレアン公に頼んでは国外追放 ジャンの友人らが尽力し2ヶ月後に帰国 妻や息子に対する信じがたい暴力で"悪魔のような"が人柄にまで当てはまるようになってしまった

2023-05-25 05:11:19
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

#古楽の楽しみ 「ヴィオール曲集 組曲 第4番」ト短調から「マレッラ」、「クレマン」 パオロ・パンドルフォ(ヴィオール) 、 グイド・バレスロラッチ(ヴォール) 、 ロルフ・リスレヴァン(テオルボとバロック・ギター) 、 エドゥアルド・エグエス(テオルボとバロック・ギター) 、

2023-05-25 05:11:20
かみぶくろ@備後鯖(絶賛療養中) @ka_mi_bu_ku_ro

グイド・モリーニ(クラヴサン) 作曲: アントワーヌ・フォルクレー (9分26秒) <Glossa GCD-920401> マレッラ:王太子の結婚式で演奏したヴァイオリン奏者 クレマン:クラヴサン教師  珍しくソロ・ヴィオルがフレーズを模倣して開始 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:11:20
なおき Naoki @GloriatibiTri

今日木曜日かー。 月〜水曜日 欠席を決め込んでいたので 内容に着いて行けないや。 ほんとは今朝も眠ってるつもりだったんだけど。 目が覚めてしまった。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:11:23
クラウス @klaus_ermine

「「ヴィオール曲集 組曲 第4番」ト短調から「マレッラ」、「クレマン」」 作曲:アントワーヌ・フォルクレー マレッラは、王太子の結婚式のバイオリン演奏者。 クレマンは、恐らくクラヴサン教師。 今日もポルトレですね。 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:12:20
yumiko @matsugaoka51

アントワーヌ・フォルクレー 「ヴィオール曲集 組曲 第4番」ト短調から  「マレッラ」「クレマン」 (ヴィオール)パオロ・パンドルフォ、(ヴォール)グイド・バレスロラッチ、(テオルボとバロック・ギター)ロルフ・リスレヴァン、 #古楽の楽しみ

2023-05-25 05:12:41
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ