『海外旅行に行く人は【クレジットカード付帯以外の】保険にも入っておいた方がいい』足りない理由と病院費用体験談

カード付帯とは別で保険に入ることが勧められる理由。海外旅行初めての人が増える時期なので気をつけよう。
263
SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse

本当に気をつけて。これから海外旅行に行く人は、海外旅行保険に入っておいた方が絶対いい。最近、日本を旅行中の外国人が入院してくる事がよくあるけど、多くの人が入院費の事で頭を抱えてる。手術をしなくても、集中治療室に入れば2日で250万ぐらいに医療費がなってることも。金額伝えた瞬間に

2023-05-24 10:37:17
SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse

パニックになる方もいる。クレジットカード付帯の海外旅行保険は、治療費補償が100〜200万円までの事が多いから、絶対足りない。持病がない人や若い人が入院してくるパターンをよく見てきてるから「自分は大丈夫」だなんて思わないで。病気や事故なんて、いつ・どこで・誰に起きてもおかしくないから。

2023-05-24 10:37:48
SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse

日本でこの金額だから、海外なら医療費もっと高くなる事も考えられる。アメリカなら、救急車搬送にもお金がかかるし、恐ろしすぎる。担当した患者さんたちは、みんな海外旅行保険に入っていなくて絶望してた。これが医療現場のリアルです。

2023-05-24 10:56:34
SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse

看護師19年目 。ICU+救命救急や病棟勤務を経験。【あなたの知らない看護の世界】へ連れて行きます。 一般の方々向けに、ツイートしています。

まるも@✨今日も楽しく✨ @marumo_mmm

これ、本当にそうだよ。特に子供を連れて旅行する人たちは気をつけてね! twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-24 23:40:54
SAITMA @DvmbNo

@skyblue_nurse 毎回行く時必ず誰かからしつこく保険入ったか確認されるので常識かと思ってました。

2023-05-25 08:21:21
ひなと @hinato_125

@skyblue_nurse 2日で250万!?🙃ひっくり返りそうになります🙃

2023-05-24 10:54:32
SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse

@hinato_125 やばいですよね!! そしてまだ入院が必要となると、さらに上乗せさせれていくんです😱 もう考えただけで、恐ろしい💦

2023-05-24 10:58:36
マメ夫 @mameo_qol

@skyblue_nurse 日本にくる観光客みんなお金持ちって偏見あったけど、そーでもないのかな。お金持ちでもパニックな金額ってことかな🧐

2023-05-24 11:48:08
SKY BLUE@ポジティブナース @skyblue_nurse

@mameo_qol 最近は円安の影響もあってか、お金持ちじゃなくても来日が簡単にできる気がします😊 でも、お金持ちでもその金額には驚くんじゃないかなぁ〜🥺

2023-05-24 17:09:31
妙の字 @taenoji

これまさにほんこれで、クレジットカードに保険付帯してるから大丈夫で飛び立つ人よく居るけど、カードによって補償ピンキリだから確認してからにしなせぇ!て。 twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 08:51:21
たう🏍 @TauSHK

もう少し補足すると ・医療制度や事情の違いで同じ疾病でも随分医療費が違う(特に米国は高い) ・クレカの海外旅行保険は複数枚契約していれば合算可能な場合あり ・クレカの場合はワンコールで支払いしてくれる場合と一旦自分で払って後日請求の場合とあり ・クレカの保険は利用附帯に注意 twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 13:52:01
ymca @okuribito_miran

クレカ付帯保険は傷害のみで病気はカバーしてないこともあるので要注意。傷害だけなら保険料安いんで。。 twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 09:06:06
ライチ🐤R4.08.17子宮全摘 @kingbebek2992

他のどこを削っても、海外旅行保険だけは削っちゃいけないとこだよね。 クレカに付帯してるからって安心してる人いるけど、疾病治療額が凄く少なかったりするし、旅行代(もしくは旅行にまつわる公共交通機関の交通費)をクレカで払わないと適応されないとか条件付きだったりするから要注意。 twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 09:24:53
akira HOSHI @mot33

クレジットカード付帯海外旅行保険は、それがプラチナやゴールドであっても医療費上限が低い↓ travel.aig.co.jp/ota/quality/cr… クレジットカードと併せて、医療費上限が無制限の海外旅行保険も入りましょう↓ travel.aig.co.jp #海外旅行保険 #旅行保険 #海外旅行 pic.twitter.com/iSUAPJhvnR twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-24 18:48:42
拡大
さちを @higumayamacutie

@skyblue_nurse まったくおっしゃる通りです! クレジットカード付帯保険はそのカードで航空券等決済がないと保険がつかえないとか、色々あるし確認もめんどくさいので是非普通の海外旅行保険を! アメリカなどであれば治療費一千万以上ついてるものじゃないといざというときに恐ろしい金額請求されます。

2023-05-25 01:08:42
🇯🇵🇺🇦正しいロバの乗り方💉✕7 @HkY2ok7X9a7wyzK

@skyblue_nurse クレジットカードの海外旅行傷害保険の治療費は合算できますが、それでも北米なら治療費が高くて全然足りません。バラがけで治療費or死亡保険金+疾病の治療費を2000万円くらいは入っておきましょう。(バラがけは空港の保険カウンターで申し込める)

2023-05-25 05:37:00
🇯🇵🇺🇦正しいロバの乗り方💉✕7 @HkY2ok7X9a7wyzK

@skyblue_nurse クレジットカードの保険は自動付帯(クレジットカードを持ってるだけで付帯する、エポスカードなど)と利用付帯(ツアー代金や交通費などをそのクレジットカードで払った場合だけ付帯する。付帯条件を要チェック。セゾンカードなど)があるので気をつけましょう。

2023-05-25 05:43:09
ちーず卿2hi2i ชีส @2hi2i

カードの付帯保険だと死亡保険金が多くて、救援者支援とかが手厚くないから、毎回別で治療費無制限と救援者支援がちゃんと出るやつに入ってる。 シングルは死亡保険金はそんなにいらないのです。 twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 12:15:53
まい@FP主婦 @ma_i_lifestyle

入る時は限度額に注意したほうがいいですよ〜 クレカについてるのでって人、盲腸で3000万とか請求されて足りない!ってなりがち そのほか言語的なものも含めてサービスの違いはあるけど、大きいのはそんなとこ twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 08:55:22
🏳️‍🌈🇧🇷🇨🇴🇨🇲🇬🇮🇬🇷🇭🇳🇭🇲🇬🇵🇲🇰🇺🇦🇵🇸 @foolsher

@skyblue_nurse ゴールドカードだと1000-5000万円ほどは付帯保険あるのでまあ安心。普通カードの付帯保険だけは危険すぎる…。

2023-05-24 20:48:21
右京 @u_kyo_u

海外旅行保険は魔除け、と思って必ず加入してる。今はカード付帯の保険と合わせて、足りない部分を補える保険もあるので、とりあえず、加入しておくことに越したことはない。 twitter.com/skyblue_nurse/…

2023-05-25 00:40:29

不意の病気や事故がある