-
RascalTaku
- 75329
- 68
- 57
- 58

自転車レースで知り合ったナポリ出身の人に、港からバス乗り場までの300mくらいの歩道で中国人がタコ殴りにされて身ぐるみ剥がされていた話をしたら、コロナ開けくらいからマフィアの政策が変わって観光客を大切にするようになり、そういう強盗を殺すようになったから安全とのこと。どっちにしろ怖い。
2023-05-29 00:27:29
@WangChangHardy 女の子がかわいくて、食べ物がおいしくて、マフィアが日常に溶けているってのは福岡に近いなと思います。
2023-05-29 00:49:49「マフィアの政策」とは

治安よくないと観光来てくれないもんな。日本の良い?ヤクザがこういうのしてたんだよな?映画だけか? twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 14:37:43
日本も戦後まもなくの時期は警察がやくざに治安維持を頼った時代もあったそうです。 twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 14:22:06地元の人の言うことは守った方がいい

あちら、政府と怖いお兄さん達はつながりがあるみたいな話も聞く。 twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 13:36:51
ナポリはそこら中にカビ生えたマットレスが放置されてる国なので何でもありだぜ! 人はいいんだがインフラが機能してねえ! twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 15:37:00
@B4DRiVER_P @M_Igashi イタリアはポリス(その街の自治体系)の為なら命は惜しくない、ってくらい街への帰属意識や家族意識が強いですから マフィアも家族という意味ですし 地元の人の言葉をよく守れば危険は少ないそうですね
2023-05-29 13:43:51
@M_Igashi お!昔に戻ったんですねw私が子供の頃行った時にはマッチョ自警団(マフィア)がツアーの護衛に4人ほど付いてきて難民が近づいてくると追い払ってくれてましたw
2023-05-29 10:34:37
@M_Igashi 30年くらい前にナポリ行ったときにナポリ人に「地図貸して。ここと、ここと、ここ。」と3箇所大きなマル(地図の2/3くらい)をつけて「ここには絶対に立ち入るな!絶対だぞ。」って言われたの思い出しました。飯がめっちゃ美味かった。
2023-05-29 13:03:13
むかし取引してたイタリア食材輸入会社の営業マンに「おたくのトマト缶、ホント品質いいよね」って話したら「うちの工場はマフィアが運営してて粗悪なトマトは全部突き返してるんで常に品質良いんすよ!」と意気揚々と言ってたの思い出した。 twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 14:08:22
コロナで観光客がいなくなって、地元の商店が疲弊する。商店からのシノギが減るのでマフィアも困る。だから観光客は大切にするようになったってこと? ズブズブじゃないか。 twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 13:46:03
イタリアはあらゆるところにマフィアの影響あるよなぁ。 サッカーのサポーター集団のボスとか球団オーナーがそもそも地元マフィアのトップだったり… twitter.com/M_Igashi/statu…
2023-05-29 15:39:01