
意外と知られていないが渋谷にある『大盛堂書店』は太平洋戦争で米軍に爆弾を持って突撃して一度死んでから生き返った伝説の日本兵が作った本屋である
-
atomgn2911
- 82509
- 158
- 64
- 1526

意外と知られていないのが、恐らく一度でも渋谷に来た人間なら誰もが見たことのあるこの書店を作ったのが米兵1万人を相手に単身爆弾を持って敵陣に切り込み、一度殺されてから何故か息を吹き返しその後も米軍火薬庫を爆破するなど一人で大暴れした最強の日本兵だということ pic.twitter.com/RTR0NFJKln
2023-06-01 01:08:26

「一度殺された」というのは、敵陣にて首を銃で撃ち抜かれ意識を失ったため死亡扱いとなり家族にも戦死の通知が届いたってことです。そして何が凄いって彼はこの書店を終戦後敵国であったアメリカの先進性を書物を通して日本に知らしめるために作ったんですよね。とても理知的な人だったんだと思います
2023-06-01 01:29:03
僕は最初は高等部の教師から教えてもらったのですがこれも読んでるかもしれません。福島次郎の『剣と寒紅』を3年生の頃に読んで三島に興味を持ち、その関連で船坂氏の『英霊の絶叫』に辿り着きました。あとつい最近こんな動画が上がっていて、知らない話が沢山あって興味深かったです pic.twitter.com/BzuAPMEILD twitter.com/xiaraix/status…
2023-06-01 12:14:53舩坂弘さんだ

ああ、あの国に帰ったら自分の墓が立ってて驚いたという伝説の… twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 19:19:25
ガチのアンデッド疑惑ある不屈の異能生存体 舩坂弘氏じゃないか… twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 19:03:13
死体安置所から帰還した不死鳥のお方w 10年前くらいに知ってから見方が変わった。絶対なくならないで欲しい書店の一つ。 twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 17:41:49
@thehellofit 船坂弘さんですね! ちなみに青山にある長谷寺にお墓がありますよ! pic.twitter.com/V1KlNHjpIY
2023-06-01 18:47:47
第二次世界大戦の3大人外

強すぎて生き抜いたから ドリフターズ参戦できないけど 近代の人間なのに 島津以上のチート人間の 舩坂弘さんのお店やん twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 19:13:42
Ju87急降下爆撃機でソ連軍戦車数百台撃破したドイツ空軍ハンス・ウルリッヒ・ルーデル大佐、500人以上のソ連兵を気づかれないうちに斃したフィンランド軍狙撃兵シモ・ハユハ少尉の伝説と並ぶ不死身の軍人、大盛堂書店創業者の舩坂弘帝国陸軍軍曹ですね twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 19:26:31
生まれつき傷が治りやすいという特異体質の持ち主だった船坂弘軍曹は日本軍が玉砕する中、満身創痍状態でひとりで敵本拠に手榴弾持って殴り込みに行き 頭を打ち抜かれて意識不明になり3日後に蘇生しました なので 彼がメタルダーのモデルだと思います twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 18:21:59
舩坂はペリリュー島の捕虜収容所に身柄を移される。このとき既に「勇敢な兵士」の伝説はペリリュー島にまで伝わっており、米軍側は特に“グンソー・フクダ"の言動には注意しろと、要注意人物の筆頭にその名を挙げるほどになっていた。 おかしない???('ω')? twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 19:26:57
船坂さんですね、不死身の杉本のネタ元の1人です。何故か治癒能力が高い方。 ルーデル、シモ・ヘイヘ 、船坂弘はもう人智を超えた人間以外の何か 船坂さんは戦後国民に先進性を持って頂きたいという信念で大盛堂書店を作った偉い人なのだ。 実在の人物なのだ。 twitter.com/thehellofit/st…
2023-06-01 17:40:32