正しくTogetter / min.tにログインできない不具合が発生中です。X側の修正をお待ちください(詳細はこちら)

Dürer & 測距儀2022c116 パラダイムシフトへ iii 視野角から 聴音間隔(かんかく)へ 6 最終準備の続き

Dürer & 測距儀2022c115 パラダイムシフトへ hhh 視野角から 聴音間隔(かんかく)へ 5 思考視野 拡大 最終準備 https://togetter.com/li/2165438
1
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
2022zionad @2022zionad

入れ子は  物理では 建物が建てられる3次元空間を相手にしてるので 2回で 十分だろう 入れ子の説明は 概略で 説明するのは 頭の切り替えの 話になって複雑なので 入れ子に対して 認知立場を 切り替える必要が あることだけ 雰囲気 必要性あるらしいを 理解してもらった

2023-06-12 19:43:01
リンク www.google.com 量子 爆弾検査 - Google 検索
2022zionad @2022zionad

量子爆弾検査 マイケルソン干渉計 その実験空間であり 実験装置自体の大きさ空間を

2023-06-12 19:44:03
2022zionad @2022zionad

抽象化した 空間で 情報を入手した過程を描いた ミンコフスキー時空図を通して 時刻分析しないと

2023-06-12 19:44:20
2022zionad @2022zionad

同時性  同時刻の存在を 確認してからでないと 特殊相対性理論の 光時計を 列車に乗せて 移動中を 座標に 描けないことを 明らかにする

2023-06-12 19:45:03
2022zionad @2022zionad

どうして 貴殿は マイケルソン干渉計の あちこちの状態を知ってるんだい? どうして 量子爆弾 実験装置の あちこちの状態を 超越的に知ってるんだい 実験装置 部品 複数が  実験空間内に 同時に 配備されてる状態自体が

2023-06-12 19:45:27
2022zionad @2022zionad

妄想 妄想として 扱わなければ 時空図の本当の 使い方は できない

2023-06-12 19:45:53
2022zionad @2022zionad

地球から 見た ベテルギウスは もう超新星 爆発した状態なのか知らないで 地球とベレルギウスを 両端とした 遠さ(線分長さ)を 空間座標に 描いてるのだから

2023-06-12 19:46:13
2022zionad @2022zionad

情報を 妄想と 幻想という フィルターを通して 扱う技法 それが 単純トリック

2023-06-12 19:46:38
2022zionad @2022zionad

俺が 獲(え)た情報 貴殿が 獲得した情報 これを 手続きで 個々の立ち位置(視座) 消去して 王や 貴族の方々に  地図として見せる技法が 単純トリック

2023-06-12 19:47:07
2022zionad @2022zionad

その舞台を 俺は 軍師マトリックスと 呼ぶ

2023-06-12 19:47:24
2022zionad @2022zionad

円柱 中心軸の 1点が スマホ カメラアイ ガラスコップが 円柱のスクリーン

2023-06-12 19:50:29
2022zionad @2022zionad

水面上と 水面下が 未来 光円錐 相当に イメージ 割り当てたり 過去 光円錐 相当に イメージ 割り当てたり

2023-06-12 19:50:49
2022zionad @2022zionad

線路レールの同一性や 列車の同一性 輪郭線を担保に 各点の トラッキングの 色違いの 曲線 複数

2023-06-12 19:53:04
2022zionad @2022zionad

AIは たくさんの輝点から 線路レールや 列車の 形を 認識抽出してる

2023-06-12 19:53:13
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ