-
enjoy_enjo_
- 29472
- 35
- 0
- 0

ドラゴンボールの本当に好きなところ、「ダメージ入ってないこともないんだが決定打には少しもなってない」みたいな表現がバリクソに上手いところ ゲームで持ちうる全技、全アイテムを使って攻撃を叩き込んでも1割くらいしか削れなかった時の「あ……これ……勝てねえわ……」の表現が巧みすぎる pic.twitter.com/WIzwKKZCpu
2023-06-21 02:54:13



@pesopesojamp 完全に無傷じゃなくて、 めちゃくちゃ全力で攻撃したのにちょっと擦りむいて血が出たくらい、っていうのがいいですよね。
2023-06-21 13:30:30
「このままじゃ勝てない」を「ダメージ自体が与えられないので絶対に勝てない」を使わずに表現してるのがすごいのだな。 後者を切ってしまうと逆転勝利はできなくなっちゃうのだ。 でも使わないと戦力差が小さく見えるんだけど、そこを迫力や話の流れで補えるからこそできるのだな。 twitter.com/pesopesojamp/s…
2023-06-21 16:32:36
@pesopesojamp ボロボロの戦闘服と相手の表情のギャップが上手いですよね。破損した服の描写が上手いだけに、ホッとした顔やニヤついた顔が映えるんですよねw
2023-06-21 23:02:32
@pesopesojamp @KUROYUKIHONAKA 外装はボロボロでも表情と姿勢の表現力で余裕な感じを演出できるの、マジで天才
2023-06-21 23:30:21
@pesopesojamp ナッパの絶望感、なかなか凄かったもんな。全員でいけばせめてこいつぐらいやれるだろ、と思ったのに無傷だもん。
2023-06-21 20:30:38
@pesopesojamp すげえわかる。 この3つはその中でもわかりやすいけど、特にフリーザの絶望感は連載当時すごいものがあった。
2023-06-21 16:35:55
@pesopesojamp フリーザの「今のは痛かったぞー!」の悟空の全力でようやくダメージが入ったことを実感&そんな化け物を本気にさせてしまったってわかるシーンが1番絶望的で好き
2023-06-21 16:24:14
敵さんにとって決定打にはなってないがダメージ入ってないこともない描写があることで、スーパーサイヤ人に覚醒した悟空さがフリーザの攻撃くらってもダメージすら入ってなさそうな描写が「はちゃめちゃに強者」としての説得力が出るのか…… twitter.com/pesopesojamp/s…
2023-06-21 17:59:35
@pesopesojamp これが完全にノーダメだと読者が「こりゃ負けイベだな…」と早々に諦めてしまうんですよね。 そしてそんな無敵のヤツでも話の都合上で負けるときはコロッと負けてしまうので、やっぱりイベント感が拭えない。
2023-06-21 14:20:16
敵キャラだけじゃなく、味方キャラからも伝わってくる絶望感が半端ない これを子どものころに見れたのは、幸せだった twitter.com/pesopesojamp/s…
2023-06-22 06:30:31
@pesopesojamp 意外と他の漫画、ボスが「たまに遭遇して主人公が攻撃するけど涼しい顔して完全ノーダメで意味ありげな事だけ喋って姿を消す」でダラダラ引き延ばす作品マジで多いんで ドラゴンボールの「手が届きそうなのに無理ゲー」感は最高です
2023-06-21 18:13:04
@pesopesojamp サイヤ人編フリーザ編は強かった敵が特に多い 鳥山さんが意識してるという悟空が来た!感と全体的に強すぎる敵を遥かに超えてくパワーアップも熱すぎる! セルもブウも違った強さがあって飽きないしワクワクするけどシンプルな強さによる絶望感でいったらこの辺ですよね!
2023-06-21 21:29:33
@pesopesojamp この表現力のクオリティの高さをリアタイで当たり前の様に享受できて、アラフォーの自分は本当に幸せだった。 特にナメック星編〜セル編の流れは本当に面白かったなぁ…
2023-06-21 23:35:16