2023.6.26 東電会見 #汚染水 #海洋投棄 #口頭説明 #到達管撤去 #放水口ケーソン上蓋 #港湾魚類対策 #魚介類分析結果 #X6ペネ #シールドマシン #おしどりマコ・ケン

収録 ・前回の東電会見まとめと関連まとめリンク ・原発関連報道、原子力規制委員会会合リンク、原子力規制委員会傍聴ツイート ・東電会見リアルタイム実況
3
前へ 1 ・・ 15 16
ドラえもん @jaikoman

2023年 6月26日(月)東電会見17:00~ docs.google.com/document/d/1Hy… URLが間違ってた…

2023-06-26 21:54:39
ハッピー @Happy11311

工事完了して規制委の使用前検査も30日から始まり認可されればいよいよ海洋放出だけど…「関係者の理解なしにはいかなる処分も行わない」はどうなるんだろ…。 福島第一原発 処理水放出設備 建設工事完了で公開 東京電力 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-06-26 22:03:51
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

住民の訴えに「説明を尽くす」環境相が除染土の再生利用事業を視察 県外では反発の声も<福島・飯舘村> 2023.6.26 18:35 福島テレビ archive.md/ysH21

2023-06-26 22:13:01
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

就任後初 西村環境相が飯舘村で除染土壌再利用実証を視察【福島県】 2023.6.26 17:30 福島中央テレビ archive.md/EfHL6

2023-06-26 22:13:23
ハッピー @Happy11311

1Fの海洋放出設備も完成、国と東電は夏の放出に向けて関係者説得の最終段階に入る。過酷事故原発のトリチウム放出は世界初。海洋放出に関して国や東電は科学的根拠を基に安全を声高らかに訴えるけど経済的、経営優先で過酷事故を起こしてしまった当事者意識も薄れ、責任を果たしてるとは思えない。

2023-06-26 22:14:45
ハッピー @Happy11311

海洋放出に至る最大理由は汚染水が増え続けるとタンクを増設する敷地がこれ以上ないと言うこと。でも、これからどんどん増え続ける高線量の汚染水処理のフィルターや高性能容器(HIC)、建屋や機器解体で発生する莫大な量の放射性廃棄物の保管場所はどうするのだろうか?まさか敷地を拡げるわけないよね。

2023-06-26 22:26:25
東京新聞 原発取材班 @kochigen2017

【解説動画】福島第一原発の処理水海洋放出、設備の工事が完了 規制委は最終的な検査へ 「今夏ごろ」計画大詰め:東京新聞 TOKYO Web tokyo-np.co.jp/article/259025

2023-06-26 22:28:29
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

福島第一原発 処理水放出設備 建設工事完了で公開 東京電力 www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-06-26 22:45:04
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

@Happy11311 1Fは7、8号機増設を見込んでいたので敷地は広い。東電(ら)はALPSを通過したものをためておくタンクは満杯になるとありとあらゆるメディアを使って刷り込んできたけど、敷地はあるよ。それにALPS通過水のタンクのことだけ満杯満杯と言うんだよね。 pic.twitter.com/D8vdKN242Z

2023-06-26 22:56:36
拡大
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

@Happy11311 HICの保管施設がいっぱいなのも明らかだけどそこはなぜか楽観的で、それ以外の保管施設もそう。海洋放出(海洋投棄)すればどんどん敷地が空くわけではないし、空く前提で敷地利用計画がかっちりできでるわけでもない。

2023-06-26 22:57:19
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

@Happy11311 ずうっと前からとにかく闇雲にただもう海洋放出(海洋投棄)したがっていてそれで今日まできたということ。

2023-06-26 22:57:45
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

引用: 放射性物質の大半を取り除いたあとに残るトリチウムなどを含む処理水が増え続けています。 敷地内の1000基余りのタンクで保管していますが、その量は、今月15日時点で容量の98%にあたるおよそ134万トンに達しています。

2023-06-26 23:02:04
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

またかよ!?。。。この文脈だと、「処理水が134万トン」と受け取れる書き振りだ。ならば、その134万トンはトリチウム以外の放射性物質を放出規制基準以下に希釈済みなんだよね。NHKは完全に間違いを報じています。こんな記事で自画自賛の「判断基準」とか言っていて恥ずかしくないのか!?。

2023-06-26 23:02:05
ストラバイト/インボイス制度はいらん/卸売市場制度は公平公正を保つためのもの @4126hidecodomo

@Happy11311 だいたい滞留水(高濃度汚染水)を根本的になくす気が東電にはないでしょう?これからも(効果のほとんどない)凍土遮水壁を使うというし、それに変わる恒久的な遮水壁はやりたがらないし、トリチウムの分離技術公募も本気でないし。だからおかしいんだ話が。

2023-06-26 23:04:43
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

原告団のサイトと共に拡散。 damatchaoren.wordpress.com/about-2/ twitter.com/damatchaoren/s…

2023-06-26 23:15:30
だまっちゃおれん原発事故人権侵害訴訟・愛知岐阜 @damatchaoren

だまっちゃおれん訴訟控訴審結審!広報用動画完成! みんなで一緒に原発NO! ぜひヒューマンチェーン・高裁結審期日ご参加ください。 7月11日(火)12:00〜 名古屋高裁南側集合です! だまっちゃおれん訴訟7 11結審 みんなで名古屋高裁へいこう youtu.be/w82N98u0LoE @YouTubeより

2023-06-26 22:56:27
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

「処理水の海洋放出」を行っている国は、何処にも無い筈。 若しかしたら私が不勉強なのかも知れないが、「核災害で生じた放射性液体廃棄物を、ALPSで処理して海洋に排水している国」が、一か国でもあれば、どなたか教えて欲しい。 twitter.com/hosono_54/stat…

2023-06-26 23:18:27
細野豪志 @hosono_54

処理水の海洋放出は中国に限らず原子力施設を持つ全ての国が行っていることだ。日本国内も同様。福島だけ反対するのは理屈が通らない。 twitter.com/Yomiuri_Online…

2023-06-23 11:08:47
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

えーと、NHKの科学文化部に所属している水野解説員は、自分ところのニュースは見ないのか!?。それとも、なんらかの力が外部から強力に働いているのか?。BPOも放置プレーしないで下さいね。記者クラブ加盟各社はNHKの間違いを報じて下さい。思い出すよ「その原稿読んじゃ駄目なんだってさ」を。

2023-06-26 23:19:00
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

この、NHKの記事はおかしい。連投する。 「放射性物質の大半を取り除いたあとに残るトリチウムなどを含む処理水が・・・今月15日時点で(タンク)容量の98%にあたる・・・134万トンに達し・・・」 福島第一原発 処理水放出設備 建設工事完了で公開 東京電力 NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2023…

2023-06-26 23:25:56
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

→ 東京電力が自ら公表しているデータによると、今年3月末時点で、一度でもALPSを通した放射性液体廃棄物は約121.2万t。その内、所謂「(放射性核種の濃度の)基準値」を満たしているものは約41.9万t。全体の約35%に過ぎない。 tepco.co.jp/decommission/p… (続く→)

2023-06-26 23:30:21
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

→ タンクに保管されている「処理水」の約65%は、「放射性物質の大半を取り除いたあとに残るトリチウムなどを含む処理水」ではない。 繰り返すが、約65%は「(放射性物質の)大半は取り除かれていない」液体廃棄物である。 NHKは、東電自身が公表している情報すら伝えていない。 (続く→)

2023-06-26 23:34:06
NMF2011 @NMFUKUSHIMA2011

@haruhasiSF 「ALPSは日本の福島県にしか存在しない」と東京電力が認めています。私が東電交渉の席で質問し、それを確認しています。 海洋放出計画の概念図に「ALPS」とあったので、私が「福島県から放出する概念図なのですね」と問うた過去があります。 ところで細野氏は処理水の定義をご存知なのかな?。と

2023-06-26 23:34:48
春橋哲史(フクイチ核災害は継続中) @haruhasiSF

→ NHKのやっていることは「情報のでっち上げ」に限りなく近いもので、世を惑わす行為。 このような放送局のどこが、「公共放送」なのだろうか? 東電のサイトを見れば、誰でも分かること・気付くこと。 「サイトを検索・閲覧する視聴者はいないから、ばれない」とでも思っているのだろうか?

2023-06-26 23:38:29
前へ 1 ・・ 15 16