Dungeons and Dragons 5Eでプレイするアンバー家の館第10回

そろそろ核心が近くなってきたか!表紙の敵と遭遇して感激!
0
Beholder @Beholderkin

火曜日は私DM担当のD&D 5版で遊ぶアンバー家の館 第10回でした 今回は前回のナラティブ回に続いてシーン制を試しています 例によって解説を以下ツリーに吊り下げます プレイ動画はYoutubeにアップロードしました youtu.be/VUHmYlBaNN4

2023-06-29 15:49:09
拡大
Beholder @Beholderkin

セッション解説はTwitterで書いててまとまっていないんですが、@Wind_lord うぃんさんがTogetterにまとめてくれました 過去回の解説が全部揃っています togetter.com/id/Wind_lord

2023-06-29 15:51:50
Beholder @Beholderkin

今回はアンバー家シナリオ表紙で有名なコロッサスとの遭遇が予定されていました いろいろな解決アプローチがあるんですが、とてもシーン制向きだと予想しました 前回のナラティブ回のマスタリングが(DMとしては)とても面白かったので、この回をナラティブでやるかシーン制でいくか考えました pic.twitter.com/36W4RVvzMd

2023-06-29 15:58:55
拡大
Beholder @Beholderkin

コロッサスと戦闘解決になる可能性が高かったので、シーン制に挑戦してみる事に決定しました 5版は(旧版も)シーン制をアシストする機能がゲームシステムに組み込まれていない上に、私はシーン制完全初体験での挑戦です

2023-06-29 16:03:01
Beholder @Beholderkin

コロッサス編もナラティブ用のNPCのセリフ台本準備はしていたのでシーン制でプレイするのは難しくありません プレイ進行方法が変わるだけなので pic.twitter.com/PgiS1j2H4a

2023-06-29 16:05:32
拡大
Beholder @Beholderkin

実際にシーン制でプレイしてみた結果ですが、DM視点では大失敗でした 大名作のアンバー家でこんな失敗マスタリングしてしまうのか... 大後悔の結果になってしまいました 5版はルール量が少なすぎて私の好きなスタイルでの面白いゲームを組み立てるのが困難です 新しいスタイルを模索した結果の失敗

2023-06-29 16:09:48
Beholder @Beholderkin

まずはシーン制のメリット とにかく展開が早いです 移動や買い物や情報収集 ストーリー進行に不要な場面はDMの一存でバンバン自在にカットできます とても配信向きだとも言えます マンガとか小説の展開速度に近いです この動画の中でもいきなり4日後に時間がジャンプしたりしています

2023-06-29 16:13:16
Beholder @Beholderkin

この4日間の野営の描写もランダムエンカウントも全てカット コロッサスと戦う事になったら、街を出た瞬間にコロッサスのいるフィールドです まさにマンガのページをめくる展開速度 ナラティブでも3時間は絶対にかかるこのイベントが90分以内で終わりました このスピード感はすごいです

2023-06-29 16:16:37
Beholder @Beholderkin

一応準備していた次のイベント、「エイボンの指輪」イベントもシーン制で進行したので90分 3時間のセッションできっちり2イベント完遂まで持って行けました 本当に驚異的な進行速度です 私のいつものやり方の4倍速くらいで進められます

2023-06-29 16:19:02
Beholder @Beholderkin

シーン制のメリット、配信向きであること、素晴らしくプレイが早い事 これに対してデメリット、私がこのセッションは大失敗だと感じた部分 イベント進行のイニシアティヴをプレイヤーに渡さず、DMが奪ってしまった事です

2023-06-29 16:22:22
Beholder @Beholderkin

コロッサスとの戦闘前にプレイヤーが戦術の打ち合わせを開始します こういう強敵との戦闘前の打ち合わせはとても楽しい部分です 各自の能力や戦術の打ち合わせ、道具や必要資材の買い物など 無限に時間を使って楽しめます

2023-06-29 16:25:17
Beholder @Beholderkin

この打ち合わせシーンを、私は途中で介入して切ってコロッサスとの戦闘シーンに強制的に切り替えてしまいました いつものマスタリングスタイルでしたら、この準備パートに何時間でも付き合います 無限に情報収集を重ね、スペルのセットを熟考するところです この打ち合わせの面白さが分かるからです

2023-06-29 16:29:07
Beholder @Beholderkin

マンガならこの打ち合わせ(事前準備可能な戦闘なら毎回発生する)はシーンとしては当然カットです 描写するなら初回のみ 私もシーン制でやると決めたこの回では無造作にカットしてしまいました ですが、こうした事前準備に私のゲームの面白さの重要な部分が詰まっていたようです

2023-06-29 16:32:35
Beholder @Beholderkin

この進行速度ならもう1イベント行ける!となって始めた「エイボンの指輪」を同様の進行をした時にようやく気づきました このシーン制の進行ではキャラクターがこのワールドで生きている、活動している実感が極端に薄れます まさにエンタメ作品内の架空キャラクター感が一気に前に出てきます

2023-06-29 16:35:31
Beholder @Beholderkin

キャラクターも世界設定もルールセットもマスタリングも、全て一体となってゲームの世界観を作っています キャラクターもルーリングもリアル寄りなのに、ゲーム進行のみがエンタメ寄りなのは遊び方のバランスが崩れます エンタメなら、なんだったらキャラ立ち絵のタッチから変わってきます

2023-06-29 16:38:27
Beholder @Beholderkin

私のキャラ絵ってこれですから エンタメ寄りならまずこの立ち絵から変更です pic.twitter.com/k57txqm3GG

2023-06-29 16:43:02
拡大
Beholder @Beholderkin

コロッサスのイベントは、90分で終わらせる事ができた これは良かった部分です 反省点は、このイベントは大都市が厄災に襲われている描写、各種NPC、ギッチギチの情報収集まで含めてプレイ時間6時間位取って、最後の最後でコロッサスが倒れる大勝利 この進行でプレイするべきでした

2023-06-29 16:46:59
Beholder @Beholderkin

ストーリー進行のイニシアティヴはプレイヤー側にあるのが私の好みだというのがはっきり分かってしまった回になりました 参加してくれたプレイヤーさんにもですが、シナリオ筆者さんにも顔向けできない進行になってしまいました これで5版アンバー家はいつかまた最プレイ必須のリスト入りです

2023-06-29 16:50:23
Beholder @Beholderkin

今回パーティが入手したのはこの石 1万GPをあきらめて石を選びました pic.twitter.com/ZDgD53TZ7s

2023-06-29 16:52:28
拡大
Beholder @Beholderkin

エイボンの指輪はこちら レジェンダリーアイテムの入手数が増えてきました pic.twitter.com/57HYTK4oxS

2023-06-29 16:53:35
拡大
ぱらでぃん @nekohaus

@Beholderkin 私がシーン制のゲームをするときは、このシーンでは○○をする予定ですと目的を先に出し(プレイヤから変えてもいいかーいと言われたらここですりあわせをする)、打ち合わせは時間を気にせず気が済むまでやって、実際シーンを動かしたらサクサク進めるようにを心がけてるですぅ。

2023-06-29 16:51:55
Beholder @Beholderkin

@nekohaus そうですね シーン切り替えの権限をDMが全て握って進めたのは大失敗でした 複数ルートきっちり準備していたんですが、シーン制はもう遊ぶ事は無いかもしれません プレイヤーさんにもプレイ期間に制限が無いなら急ぐ必要は全く無い言われました そのとーりですね

2023-06-29 17:01:14
ぱらでぃん @nekohaus

@Beholderkin シーン制のゲームはディスカッションの間はDMもある程度権限をプレイヤ側に投げて、意識的にいち参加者レベルに行った方がいいのかなと思ってるですぅ(仕切りが強くなりがちなので)。

2023-06-29 17:03:31
Beholder @Beholderkin

@nekohaus おっしゃる通りです 一回やってよく分かりました ルート一本しかない場合やDMが持っていきたい方向が決まってる場合もシーン制は向いていますね 一本道なら準備時間も短くて済む 正解ルートなら面白くなる自信があるなら良い進行方法だと思います 私は経験ゼロでアンバー家で導入は無謀でした

2023-06-29 17:09:17
Beholder @Beholderkin

AD&D人です Baldur’s Gate3始めました D&D5E始めます

youtube.com/@Mediante2