【私用まとめ】機動戦士ガンダム 水星の魔女23話【感想まとめ】

機動戦士ガンダム 水星の魔女第23話「譲れない優しさ」の感想をまとめました。
10
前へ 1 ・・ 8 9 次へ
MS.BUSIDO @MrsBUSIDO

弱い奴や怯えている奴、困っている奴にはとことん優しく支えてくれるグエルだが、一話時点のミオミオは八方塞がりの四面楚歌、陰湿極まるアス高専で弱みを見せるわけにもいかないので大暴れの噛みつき魔と化し、その状態で引きずられたグエルも段々荒んでいくみたいなアレだったんかもしらん

2023-06-25 23:31:16
MS.BUSIDO @MrsBUSIDO

実際弱みを見せるしかなかった交渉失敗ミオミオの時期はかなり適切な距離感で接していたし、それ以前でも共同で歩調合わせて総裁選へと臨んでいたときも相性はいい印象だったので、とにかく初期ミオリネのメンタルがグエルと相性悪い方向に振り切ってたのが何もかもって感じ

2023-06-25 23:33:30
河内実加🌗 @macamica

今ならわかる グエルくんのスレッタへのプロポーズは「突拍子もないこと」な訳ではなくて、生来、相手への好意を抑えきれない人なんだな 10代はじめの多感な時期だろうに、急に現れた異母弟へ、ストレートな愛情を口にしちゃうような性格なんだから #水星の魔女

2023-06-26 00:36:56
さりえり @salierii

このセリフで、レスバつよつよ妖怪プロスペラに「言ってくれるわね」と言わせてついにレスをさせなかったの、さすが「あんたはパパの言いなりだもんね」ってひと言でグエルをキレさせた俺たちのミオリネさんだな!!ってなった 他人の心情とかに興味ないように見えて、意外と急所を知ってる #水星の魔女 pic.twitter.com/xJwZu0AfwV

2023-06-26 01:12:03
拡大
死鍋鳩 @susikue

ありがとうフェルシーちゃん pic.twitter.com/06vyDYZWfl

2023-06-26 19:14:31
拡大
ノア3 @plus_minus_13

フェルシー、今回の兄弟喧嘩仲裁が大戦果なのはそうなんだけどそれよりも前のランブルリングで殺意の波動に呑まれかけてたチュチュパイセンを善人の側に引き留めたりしてるのでなんかこいつがヤバレカバレになると人間関係のファンブルを回避できるみたいになってる

2023-06-26 21:29:43
MS.BUSIDO @MrsBUSIDO

戦後ヴィムの社長室から見つかったビデオレターの内容 「お前達がこれを見ているとき、俺はもうこの世にはいないのだろう」 「二言、父親として、お前達兄弟に送らせて欲しい」 「グエル、ラウダ。愛しているぞ。タヌキックだ」 『グエル、ラウダ。タヌキック』(祝福をBGMにドアを蹴破るスレッタ)

2023-06-26 22:42:05
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

ミオリネが机開けたらプロスペラの仮面つけたハロ出てくるやつでしょ。 プハロ『シャディクアウト! シャディクアウト!』(デデーン

2023-06-26 23:01:03
重石塚 竜胆 @Rinndour

多分次の次あたりのビルドシリーズで女の子主人公が『キャリバーンの本体にGNドライブ積んで更に慣性制御しました!!コレでスレッタじゃなくても使いこなせます!!』みたいな主人公機作ってですよねーの大合唱になる 本来そうすべき機体だもん

2023-06-26 23:15:05
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

ブーストキャノンにもGNドライブ積んで更に取り回しを良くしよう。

2023-06-26 23:44:34
Ching Poyan @mokkoritintin

ラウダ、「どうして言ってくれなかったんだ、後ろめたかったのか、そんなに僕は頼りないか」が即出てくるあたり兄が父を望んで殺したはずはないし絶対手にかけたことを気に病んでるという確信がある(合ってる)ので、すごい

2023-06-27 02:08:00
百合宮 伯爵 @yurihakushaku

世界一有名な復讐者こと、Fateでもおなじみ巌窟王エドモン・ダンテスですら、親の罪を子供にまで背負わせようとは、してないんで。 自分を復讐に巻き込んだプロスペラを、それでも許すミオリネさんの気高さが分からない人たちは、ダメダメですね。

2023-06-27 08:59:51
kemofure @kemohure

水星の魔女、純朴な視聴者が「ミオリネを守るデリング総裁カッコいい父親!!ミオリネ大好き!百合大好き!!母親なら平等に愛しなさいよ!!」って大喝采していて、水星の魔女を絶賛していた意識高い系の人達がFXで有り金全部溶かす人の顔になっているの、傍から見ると正直なところ面白すぎる...

2023-06-27 09:29:40
kemofure @kemohure

まあ、水星の魔女の序盤で、ミオリネが本心ではパパ超大好きなツンデレファザコン娘だったことを見抜いた人は誰もいないと思われるので、ここら辺は製作側にしてやられたなあという感じですね。

2023-06-27 09:33:25
kemofure @kemohure

上記は、製作側が意図的にやっているんですよね。例えば、今回のデリング総裁は娘を守るカッコよい父親として物凄くイケメンに描かれているし twitter.com/gatariblue/sta…

2023-06-27 09:40:00
ガタリ @gatariblue

デリング総裁イケメェン…ダブスタクソ親父の汚名返上なるか #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/okxpGpK8aQ

2023-06-25 17:07:09
kemofure @kemohure

先にも書いたけど、家父長制を支持する保守的な百合好きの男性層は厚い訳で、意識高い系の人達は、百合好き=意識高いの認識で何事も評価してきたけど(水星序盤評価とかまさにそう)、実はその認識は誤っていたということを示したのは、水星2期の意義として認められると思う。間違った認識はまずいので

2023-06-27 09:52:40
形部一平 @ippeigyoubu

ガンダムエース8月号、連載中の ノベライズ『水星の魔女』(作・高島雄哉さん) にてオリジナルエピソードとなる 「ディランザ ラングランズ社カラー」 が登場しております。 かっこいいエンブレムはおなじみ永井智大さんで 僕はカラーリング担当です。 GAは電子版も展開開始! #水星の魔女 #G_Witch pic.twitter.com/vWhxnXG3No

2023-06-27 10:02:03
拡大
56 @1sVQQbZxzACx7dB

#水星の魔女 最終回前で今更言ってもなんだが 展開が予想を裏切ってくる作品だったけど、別に奇をてらったりが目的じゃなく、世界観やキャラの設定を煮詰めてその中で何が起きるか、更に会話劇をいかに削るか、作品を作る「設定の縛り」を設けて、その中でいかに最適解を導き出せるか、この上映像的↓ pic.twitter.com/KOUnWmv0N7

2023-06-27 12:10:18
拡大
56 @1sVQQbZxzACx7dB

#水星の魔女 演出も重ねていかに意味を持たせられるか、ありとあらゆる方法で作品を凝縮し短い時間で表現しつつも意味を重ねて足りない説明を補うか、そんな実験的なやりかたがこれでもかと詰められていた そんな縛りがあれば普通の作品と同じ展開じゃ意味の重ね具合と尺が足りなくなる、説得など↓ pic.twitter.com/VFtolzdz8x

2023-06-27 12:10:19
拡大
拡大
拡大
拡大
56 @1sVQQbZxzACx7dB

#水星の魔女 台詞が増える行為はなるべく避ける、となればプロスペラを言い負かすより、21年も燃やした執念を言葉だけで折るより、その執着の元であるエリィを断つ方が早いし説得力もある そう考えていけばある程度予想はできる作品だった、こちらがそう考える発想が追い付いてなかっただけで とても↓ pic.twitter.com/gskqODWBmL

2023-06-27 12:10:20
拡大
56 @1sVQQbZxzACx7dB

#水星の魔女 実験的かつ相当煮詰めないとならず、設定の共有と理解を高めないとその回ごとで作家の個性が出過ぎると齟齬が起きてしまうのでめちゃくちゃ統率が求められるし、毎週放送する作品でやるレベルじゃない、ほぼ奇跡に近い完成度は、とてもじゃないが何クールも持たないし今後真似も難しい↓ pic.twitter.com/gmti6luaWC

2023-06-27 12:10:21
拡大
56 @1sVQQbZxzACx7dB

#水星の魔女 続編や外伝が作られるとしても、世界観を踏襲した作品にはなっても、今作のような複雑な重ね合わせをした最後まで展開を十分練り込んだ作品にはもうならないと思う でもそれでいい、世界観は十分作り込んでるし、今作ではそれを楽しむ尺すら削られてたし、今度はそっちで楽しみたい pic.twitter.com/mFA6iYXWQB

2023-06-27 12:10:23
拡大
けろめ @GOn9rNo1ts

スレミオが恋愛かどうか問題、スレッタにはグエルが、ミオリネにはシャディクが「好意を持っている」とはっきり示されスレッタもミオリネもそのことを認識した上で、それでもスレッタはミオリネを、ミオリネはスレッタを選んだ事実が全てじゃないっすかねで終わりです終わり。

2023-06-27 19:38:45
I/D(アイディー)@オーディール待機 @aidhi0913

水星の魔女、与えられた枠組み(2クール)でどれだけ面白くするかに全振りしてるから尺が増えると薄味になりそうなギリギリの構成してるのよね。もっと見たいけど、このバランスが崩れるのは怖いんよ。

2023-06-28 06:52:59
前へ 1 ・・ 8 9 次へ