「この村はもう危ない」といっても村の老人らが「この土地は捨てられぬ」と残る気持ちがTwitterから離れられない自分を見て理解できてしまった

でも、mixiも2chもまだ残っているなぁ
57
三崎律日 @i_kaseki

創作で「この村はもう危ない、よそへ逃げよう」といっても、村の老人らが「この土地は我々が拓いた土地、そう簡単には捨てられぬよ」といって滅びゆく村に残り続ける描写を見て、「命あっての物種では?」と思ったものだけど、今Twitterから離れられない自分を見て今更彼らの気持ちがわかるなど。

2023-07-04 20:02:46

わかる

rek🌸@コスしろ @rek_kasyu_85

納得いくし、同じ状況過ぎてなんも言えない……(・・; twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 19:49:11
ヤブ @A_yabuyabu

「この土地は〜」の部分、ボ村が浮かんでしまった... twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 14:59:40
Exupery @keisei__

Twitterこそが我らのハイマートであったのだ twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 14:55:15

我々は「村人」だった?

言いたいことを言うよ @iwantsay130

API制限下でもツイッタ覗いちゃうのは台風の中で田んぼ見に行くやつか twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 13:19:05
西紀貫之 @nishikinovel

mixi村から撤退したときは「Twitterに住む息子らが一緒に暮らそうっていってくれてな」って吹っ切れエンディングっぽかったのかな、我が身を今思うとw(RT twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 11:11:46
まつやま@旅人 @Bf109K1

@i_kaseki @seaki ”土に根をおろし、風とともに生きよう。種とともに冬を越え、鳥とともに春を歌おう”。 Twitterは我々の住むべき場所だったのですな。

2023-07-05 12:50:15
ひーくん @takeru5121

サスペンスホラーの舞台に出てくる村っぽくもある 謎の恐い童歌=ネットミームを歌い出す 戒律に厳しい謎ルール=○○するのはマナー違反ですよ よそ者に冷たい=排他的思想 twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 12:19:41

そこまで悲観しなくても

ぽんつく @hanpenspy

別にTwitterは最後までいても命取られないし。 twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 17:03:13
巴焚@RIDER @tomoe_siki

なんで一気に移って片方捨てる、の考えになるんや。 並行運用すりゃええやん。 twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 12:00:12
うろ覚え八神はるか@お仕事募集中です @y_haruka

これは違うよな。 行き先は幾らでも有るのに、『自分が選んだ先がマイノリティであって欲しくない』とか言い訳付けて沈みゆく船に座してるだけ。 Twitterを開拓した気概があるなら他所行って同じ事すれば良いだけの話。 twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 15:13:21
黄色異人/とし雪 @yellowman_a

ただ案外「俺らが何度村を追われ、あるいは何度村を捨ててきたと思ってんの?」と言いながら目が光り出す(だいたい赤く)インターネット古老が多かったりするのもTwitterです。 twitter.com/i_kaseki/statu…

2023-07-05 13:38:08

とはいえ体力はいる