子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。→親から貰った図鑑は読まない

321
shinshinohara @ShinShinohara

子どもが興味関心を失う大きな原因に「先回り」があるらしい。 自分が子どもの頃、大好きだった図鑑があって、「これ、お父さんが大好きでよく読んでいたんだ」というと、一つも読もうとしなかった。 ところが知人がくれた図鑑は擦り切れるほどに何度も読んで、私にその知識を披露してくれた。

2023-07-12 07:31:29
shinshinohara @ShinShinohara

私の勧めた図鑑を手にとろうとしなかったのは、私がその図鑑の内容について詳しいからだろう。ということは、その図鑑から知識を仕入れて親に披露しても、親は「ああ、知ってる知ってる」という反応しかしないだろう、それどころか追加の知識も披露して自慢するだろう、と嫌気がさしたのかも。

2023-07-12 07:42:10
shinshinohara @ShinShinohara

「名探偵コナン」が大好きな息子。そこにたびたび三国志エピソードが挟まるのに興味をもち、「三国志読んでみたい」と言い出した。三国志好きな私はそれで嬉しくなってしまい、熱く語ってしまった。そこから息子はマンガ三国志を読まなくなってしまった。私が詳しいことを察したからだろう。

2023-07-12 07:44:39
shinshinohara @ShinShinohara

自分が子どもの頃ハマったものに、自分の子どもが興味を示さず困ってる、という話をよく聞く。もしかしたら、「先回り」してしまっているのかも。子どもは親がはるか先を走っている、ということに気がつくと、その分野に興味を示さなくなる傾向があるらしい。親がその分野では驚かないことに気づいて。

2023-07-12 07:51:31
shinshinohara @ShinShinohara

驚くどころか、子どもに自慢しかねないことに気がつくのだろう。それにウンザリして興味を失うらしい。 他方、親に汚染されていない分野は未開拓分野。ここで親の力を借りずに知識を得たら、それは自分のもの。それを親に披露したら親も驚くだろう。そう考えて、別の道を歩もうとするらしい。

2023-07-12 07:53:41
shinshinohara @ShinShinohara

私はことのほか数学が苦手で、理系ならわきまえておくべきとされる数学もろくに身につかなかった。そのためか、子どもがどのように数字と向き合うのか、興味関心があった。教えないでどう獲得していくのだろう?と観察していると、教えもしないのにいろいろ数の概念を獲得していくのに驚いた。

2023-07-12 07:56:18
shinshinohara @ShinShinohara

私が驚く様子を見て、息子は「数字のことなら親を驚かせられる」と思ったようで、ますますのめり込んだ。私が「先回り」せず、「後回り」して驚いたから、興味関心が湧いたのだろう。 親の先回りはまあ、残念なことになることが多い、という話。

2023-07-12 07:58:10
shinshinohara @ShinShinohara

まとめました。 先回りすると興味を失う、後回りして驚くと興味を示す|shinshinohara #note note.com/shinshinohara/…

2023-07-12 08:04:14
shinshinohara @ShinShinohara

なぜ部下が指示待ち人間になるのか?それは上司があれこれ先回りしてしまうからかも。いかに先回りせず、部下が自ら考え、動き出すかを考えてみた本。 amazon.co.jp/%E8%87%AA%E5%8…

2023-07-12 12:12:19
shinshinohara @ShinShinohara

子どもは親を驚かすのが大好き。子どもが意欲的に物事に取り組むようになるには?それを考えてみた本。 amazon.co.jp/%E5%AD%90%E3%8…

2023-07-12 12:13:38
shinshinohara @ShinShinohara

創造性のカケラもない人間でも創造的な発想は、どうしたら可能か?を考えてみた本。 amazon.co.jp/%E3%81%B2%E3%8…

2023-07-12 12:15:16
shinshinohara @ShinShinohara

何事につけても不器用だった二十代。そんな頃の自分に読ませたいと思って書いた本。 amazon.co.jp/%E6%80%9D%E8%8…

2023-07-12 12:16:42
shinshinohara @ShinShinohara

最新の著作。 石油エネルギーなしにどうやって食料を作り、運ぶのか?現在の食糧生産がいかに石油に依存しているかを直視した本。 amazon.co.jp/%E3%81%9D%E3%8…

2023-07-12 12:18:34

感想

Coco @albany349

@ShinShinohara 子どもが幼稚園の頃、「お子さんと海に行って砂遊びをする時、『穴を掘ると水が出て来るよ』と先に教えないで下さい。親は何でも子どもに教えたくなるけれど、それは子どもが自分で発見する機会を奪ってしまうことになります」と言われたことを思い出しました。

2023-07-12 09:51:35
まゆみっこ🇬🇧母子駐在ワーママ🌱 @mayu3da4

@ShinShinohara 「知は権力である」とフーコーは言ってたけど、子どもにとっては親は絶対な存在なので(幼少期は特に)、親のお薦め含めたインプットはより容易に権力関係に陥りがちなんだよな。としみじみ

2023-07-12 09:24:04
倉沢 繭樹 @mayuqix

@ShinShinohara 映画『博士の愛した数式』で、博士から数学を教わったルートくん(子どものニックネーム)が、大人になって教師になり、生徒に「博士は正解した時より、とんでもない間違いをした時の方が喜んでくれました」と語るシーンがあり、大人の(意外な)反応は存外子どもに大きく影響しているのかも、と思いました

2023-07-12 09:25:06
SH @english46494649

@ShinShinohara 子供のことを本当に想うのであればshinshinoharaさんみたいに子供に親のエゴを押し付けるのではなく、観察して傾向を見つけてあげて親が接し方を改善するのって大事なんだなと思いました。子供が人間初心者であるように親も親初心者だから、両者とも改善と成長をしていく事が大事ですね。

2023-07-12 09:49:51
🅵🆄🅹🅸🐁 @walnut_fuji

@ShinShinohara 子供に限らず、人間の持つ好奇心は報酬系の快楽(ドーパミン)に由来して未知の報酬を得られるかも知れない行為(ギャンブル)に依存するので 「この本(分野)は既に開拓済みです」と言われるだけで報酬系が得られない為人間は興味を失います。

2023-07-12 12:10:17
ぬーぴー Kroi ふぁんく らぶ @riri08191987

@ShinShinohara これは、子によるし、取り組む事柄にもよるよなぁ。うちの子は「これはなに?」が多い 教えて欲しいし、合ってたら褒めて欲しい。 数字も、ひらがなカタカナも、英語もそれで早かった。人それぞれなんだと思います。教えるが楽しいか、答え合わせが楽しいか。

2023-07-12 10:25:42