建設関連業界の人達と話すと、最近の日本の気候だともう東南アジアみたいな家の作りになるかもという話題が出る

ほんとに毎年起こってるもんな
186

雪国を中心に「高床式」の家が結構ある

fj197099 @fj197099

高床式という古来の伝統を生かしてもいい気はする twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 12:29:19
muchonov @muchonov

建設関連業界の人達と話すと、ちょいちょい「ここ数年の線状降水帯の発生頻度や風水害の大きさを見てると、日本もそのうち東南アジアのショップハウスみたいな造り(RC造、1F部分の壁・床はモルタル顕し、冠水しても水を流せば清掃が終わる構造)にしないといけなくなるかもね」という話題が出る。

2023-07-13 06:29:56
阪野正義 @sakanosaygi

そういう造りだと実は豪雪地帯でも家の守備力が高まる説。 基礎が高く2階から玄関みたいな印象の高床式が多い地域も。 twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 14:42:17

現代のものだとこんな感じ↓

リンク 100%LiFE 2階レベルに平屋をつくる居心地の良さを生む多方向への抜けの良さ 平屋にしたい この周辺は一区画がゆったりと大きく、いわゆる住宅密集地とは違う雰囲気があったので気に入って購入したという伊藤邸の敷地は73坪。前面道路が広いのもポイントだったそうだ。 広めの敷地が購入できたので平屋にしたいと思ったという伊 … 1 user 12
Yu Sumiya @SumiyaYu

魚沼の実家はこの作りやね。 実家は立地上浸水は考えにくいけど、水深2mぐらいならギリギリ床上浸水は避けられるぐらいの高さかな。 twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 13:08:35
こんつけ @kontsuke

雪国新潟でも十日町とか魚沼あたりに一階がコンクリの車庫スペースになった家が多いですね。雪が積もって高くなるからなんですが…水害にも確かに強そうです。 twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 12:13:05
柳井 恭介🌗 @YANAI_Kyosuke

これには同意。 わが新潟県の山間部の家はメートル級の積雪への対策としてそういう構造になってるけど、洪水になってもある程度安心だよなと思って見てる。 twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 12:25:34
らぶ @lovechapi

沖縄は水害は少ないけど台風対策から住宅はほとんどRC造で、1階を駐車スペースにした「下駄履き住宅」も多いね。ウチも土地とお金さえあればやりたい…日陰の駐車場… twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 12:01:27

こういう意見も

ゆうゆう @4qh9HrWhbE5ncaK

@muchonov 高床式は雪国で一時流行ったんですが、コストがめちゃくちゃ高くなったみたいで廃れたようです

2023-07-13 15:12:30
mimi Tibetan 4747 @mimiyawata1438

@muchonov 地震と冬の寒さがネックなんですよね…洪水にも強く涼しいのは高床式ハウスなんですが、耐震性ゼロで日本の冬だと極寒地獄。

2023-07-13 13:00:40
ボヘカラ @BOHE_BABE

壁紙、ビニールクロスは水害に対して不可逆なんだよな。また、2x6や木造ラーメン構造で分厚い断熱材を壁に入れる工法は、浸水したらグラスウールがダメになるので交換になるっぽい。かと言って断熱材無しの打ちっ放しのRCは暑くて寒い。寒い方が辛そうなので、熱帯はともかく日本だと無理説ある。 twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 12:43:47
ルツィア・シュクロウボヴァ @rutiashuku

@muchonov ん~、歳を取ると2階以上の生活はムリ~。 RCの予算を考えたらハザードマップで過去無災害の土地・空き家を探した方が...。

2023-07-13 15:02:24
Nori(情報ブロイラー) @bgnori

ショップハウス、ちょっと定義が違うのかもしれない。このページで見ることができるのは、京都の町屋のような条件下(間口税)で違う材料で作られた建物に思える。 hatimalaysia.com/3726 twitter.com/muchonov/statu…

2023-07-13 14:29:55
リンク WAU 奥に続く長〜い建物をのぞいてみます ショップハウス アジア諸国に広がる住まい マレーシアの人々の暮らしと歴史が溶け込んだショップハウスに注目。2008年、ユネスコ世界文化遺産都市として登録されたペナン島のジョージタウンとマラッカ。この2つの町並みを特徴づけているのがショップハウスです。1階に昔ながらのカフェ「コピティアム」、布地屋、ラタン製籠や家具店などのショップが入り、2階は店の店主や街に暮らす人々の部屋がある店舗兼住居。ショップハウスのデザインや装飾は一棟ずつ異なり、町の表情を豊かにしています。 今回は、都市や建築空間にみる多様性と調和をテーマに、30年以上にわたりマレーシアの