202307-山形旅行

十数年ぶりに山形へ旅行に行った。 主目的はリニューアル後の加茂水族館訪問。
11
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ
リンク supleks.jp 昭和食堂 | なんとかデータベース 山形県尾花沢市にある『昭和食堂(しょうわしょくどう)』の店舗情報・レビュー・クチコミ。 ラーメンとかカレーとか、いろいろデータベース
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

尾花沢で昼食。おばなざわ牛ラーメン(1000円)+鍋貼(600円)@昭和食堂 中細麺。少し甘めの美味しいスープ。具はたっぷりの牛肉、すいかのぺそら漬、メンマ、葱。美味いな! 餃子もなかなか。 pic.twitter.com/chXky9M5P7

2023-07-14 12:35:31
拡大
拡大
SAKON @sakon310

@nuko_yokohama ぺそら漬け!珍しい具ですね。ビジュアルも良い。。

2023-07-14 17:16:10
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

芭蕉清風歴史博物館にも寄っておく。 pic.twitter.com/BC12TsxK7f

2023-07-14 13:38:05
拡大
拡大
リンク 尾花沢市 芭蕉、清風歴史資料館 【芭蕉、清風歴史資料館からのお知らせ】
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

大石田町立歴史民俗資料館にも寄る。ここは職人さんの町だったのか。

2023-07-14 13:52:44
リンク やまがたへの旅 - 山形県観光情報ポータルサイト 大石田町立歴史民俗資料館|観光スポット(大石田町・村山地方)|やまがたへの旅 - 山形県の公式観光・旅行情報サイト ここには、齋藤茂吉や、洋画家金山平三、日本画家小松均など、大石田にゆかりのある文学者や芸術家の作品をはじめ、郷土の歴史・文化に関する資料が数多く展示公開されています。
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

大石田町立歴史民俗資料館へ行く。ここは斎藤茂吉ゆかりの品が多い。斎藤茂吉が逗留した聴禽書屋からは綺麗な庭が見える。 pic.twitter.com/E3zMek41ew

2023-07-14 14:49:26
拡大
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

宿へ行く前にローソンでお茶等を補給。

2023-07-14 15:22:18
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

最上川沿いをまったり走る。もうちょいで宿だ。

2023-07-14 15:40:35
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

今日の宿、高見橋 最上川別邸 紅に到着。最上川沿いの宿だ。最上川が濁っているのはちと残念。 pic.twitter.com/vjm9EU4l24

2023-07-14 15:58:36
拡大
拡大
リンク www.mogamigawa-beni.com 山形・戸沢村草薙温泉の旅館|高見屋 最上川別邸 紅|公式サイト - 高見屋グループ 山形県戸沢村草薙温泉。最上川のほとりに佇む、全室リバービューの寛ぎの旅館「高見屋最上川別邸 紅」 1 user 242
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

@nfujita55a 今回は一人旅ではないので、温泉宿パターンなのです。

2023-07-14 23:00:26
英子 @_EikoShimomura_

@nuko_yokohama まさに、五月雨をあつめてはやし最上川、ですな~。

2023-07-14 18:31:39
Hiroshi Sekiguchi 🍥 @discus_hamburg

@nuko_yokohama そこか〜。 雨が多くて、水が濁りすぎてるので、おそらく川下りもできなそうで残念ですね

2023-07-14 16:21:43
ぬこ@横浜 16.3 @nuko_yokohama

@discus_hamburg 今回は川下りは予定には入ってなかったですが、綺麗な緑の川は見たかったです。

2023-07-14 22:59:52
前へ 1 2 3 ・・ 12 次へ