航洋型の小水線面積双胴船(SWATH船)「かいよう」「ひびき」「ヴィクトリアス」は従妹船的な関係 -米カイマリノ→三井造船マリンエース、かいよう、ヴィクトリアスに至るSWATH船系技術の流れ-

15
松田未来 「夜光雲のサリッサ」第10巻7月13日発売! @macchiMC72

USNSロイヤル(ヴィクトリアス級海洋観測艦)ってどんな船だろうと思ったら双胴船だった。音響測定艦という性格上、波浪の影響を受けにくくソナーアレイの曳航に向いているのでこの形式に。喫水線船体の小型化とノイズの低減のために動力機関は甲板上に。こういう船もあるんですねえ。 pic.twitter.com/HOs1uysd04 twitter.com/CNFJ/status/16…

2023-07-18 14:13:13
在日米海軍司令部 @CNFJ

どうもありがとうございました😃先週、音響測定艦ロイヤルで急病人が発生した際、海上保安庁@JCG_Kohoが迅速な対応で急病人を搬送してくださいました! 迅速なご対応、そして大切な仲間を助けていただきまして、本当にありがとうございました🤗 pic.twitter.com/HWGsohgpzJ

2023-07-18 10:46:40
拡大
リンク Wikipedia ヴィクトリアス級海洋観測艦 ヴィクトリアス級音響測定艦(英語: Victorious-class ocean surveillance ship)は、アメリカ海軍の音響測定艦(T-AGOS)の艦級。同型艦は4隻。 姉妹艦4隻全てルイジアナ州モーガン・シティのマクダーモット造船所で建造され、1991年から1993年にかけて就役した。 本級の船型は双胴船の一種の小水線面積双胴船である。

飛鷹隼 @junhiyoh

今でこそオースタルUSAのお陰で自前でSWATH量産出来るようになったけど80年代半ば航洋型SWATHってアメリカには全くノウハウがなく、て言うかそんな変な船JAMSTECの「かいよう」位しかないので「かいよう」を建造した三井から資料提供受けて建造されたいわば「かいよう」の準姉妹艦なのですな pic.twitter.com/40qcrjxtgM twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-07-18 14:44:05
拡大
リンク Wikipedia かいよう かいようは海洋研究開発機構(JAMSTEC)の海中作業実験船・海洋調査船。運航・管理業務は日本海洋事業が行っていたが、2015年12月17日をもって運用を停止した。 1971年、文部省の認可法人として海洋科学技術センター(Japan Marine Science and Technology, JAMSTEC)が設置された。当時、陸上資源が乏しいという日本の国情を踏まえて、海洋資源の開発が重要な課題とされていた。特に大陸棚開発の推進のためには、新しい潜水技術の確立など、各種研究開発および海洋調査の実験が進
リンク Wikipedia 双胴船 双胴船(そうどうせん、カタマラン、catamaran)とは、2つの船体(ハル、Hull)を甲板で平行に繋いだ船。 南太平洋ポリネシアの原住民が、古来より用いていたカタマランは、双胴船の一種であり、英語などのヨーロッパの言語では、双胴船の意味でそのままこのカタマランの語を用いることが多い。英語のカタマランはタミル語でシングル・アウトリガーカヌーを意味するKattumaramに由来する。このタイプの舟はオーストロネシア人の移住によってスリランカに定着したと考えられている。 2艘の船をつないだ形状であることから 8 users 8

小水線面積双胴船(SWATH)または半没水型双胴船とは造波抵抗の要因となる喫水線付近が絞り込まれている船体である。海洋調査船や音響測定艦等に使用される。

飛鷹隼 @junhiyoh

ちなみに、海自の「ひびき」級もヴィクトリアス級を意識しつつ三井に三隻とも丸投げ(そのため建造開始は「ひびき」の方が遅かったにも拘らず竣工は「ひびき」が先行した平成版鳳翔みたいな事に)してるので、「かいよう」「ひびき」「ヴィクトリアス」はいわば姉妹と言うか従妹の関係にあったりします pic.twitter.com/ADKDqDBK8Y

2023-07-18 14:49:12
拡大
飛鷹隼 @junhiyoh

米海軍は当初資料提供だけじゃなく「かいよう」レンタルしてSURTASS一式積んでの運用テストまでしたかったようだけど、レンタル申し込んだ時点でなにせJAMSTECにも一隻しかない船なので予定パンパンで都合がつかなかったのも後発の「はりま」が先に就役した原因にもなってますなぁ pic.twitter.com/HdgEioIhzX

2023-07-18 14:56:57
拡大
サキノハカ @sakino_haka

だとするとアレか、もしかしてその辺の子達の実質的なご先祖様って、マリンエース&めいさ80(※のちの東海汽船の初代シーガル)だったりするの? nippon.zaidan.info/kinenkan/histo… ↑の下の方にちょっとだけ触れてある「海洋調査船」というのがJAMSTECのかいようさんです。 twitter.com/junhiyoh/statu…

2023-07-18 15:53:08
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid

@sakino_haka 経緯的にも造船的技術的にもそうですよ。 それがあったから「ひびき」受注につながったというか…

2023-07-18 15:58:23
サキノハカ @sakino_haka

@brains_rid なるほど。あんな幾らも乗れないようなちっこいおふねちゃんがみんなのご先祖様だと思うと感慨深いですねぇ。 良一さんも流石にここまでは予想してなかったんじゃないかしら…。

2023-07-18 16:03:37
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid

@sakino_haka おそらく、「未来の船」を目指して開発していた中で、多少目論見とは違っても造船技術として正当に残ってるのが半潜没型双胴船の知見でしょうねぇ。 日本の実績があったうえで米艦艇の測量艦も作られてるので。

2023-07-18 16:11:27
リッド(川嶋信慶)@工房ブレインズ代表 @brains_rid

この半潜没型双胴船型の技術的な源流をたどっていくと、三井造船が建造したJAMSTECの「かいよう」を経て船の科学館の横に今もある「マリンエース」に至る事は、あまり知られてない。 pic.twitter.com/OFNhr8Iot4 twitter.com/macchiMC72/sta…

2023-07-18 16:33:14
拡大
飛鷹隼 @junhiyoh

SWATHは元々アメリカで生まれたコンセプトなのに当のアメリカでは200トン級の試験船カイマリノを作ったものの、そこから豪オースタル社の北米進出まで大型の実用船には進まなくてその間に日本でより大型のめいさ80→かいようの系譜が生まれてその先にひびきとヴィクトリアスがいるんだよね twitter.com/sakino_haka/st…

2023-07-18 16:41:06
飛鷹隼 @junhiyoh

なので、SWATHを擬人化するならちっこいママ(めいさ80)をでっかい娘(かいよう・ひびき・ヴィクトリアス)が囲む図にすると実に宜しくなりますw あと後ろにちっこいおばあちゃん(カイマリノ&マリンエース) twitter.com/sakino_haka/st…

2023-07-18 16:50:45
TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな猫、地球暮らしを楽しむ長期滞在者) @TFR_BIGMOSA

そういえば日本語wikipediaの記事ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4… には1番艦は1988年4月12日に起工、1988年5月3日に進水とスゴイことが書いてあるのを思い出したもさね。 twitter.com/junhiyoh/statu…

2023-07-18 17:11:14
TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな猫、地球暮らしを楽しむ長期滞在者) @TFR_BIGMOSA

たぶん英語版wikipedia記事en.wikipedia.org/wiki/USNS_Vict… から引き写ししたのだと思うもさが。 参考までに、次のついっとに米海軍公式記事を紹介しておくもさ。

2023-07-18 17:11:15
TFR_BIGMOSA(首輪付きの大きな猫、地球暮らしを楽しむ長期滞在者) @TFR_BIGMOSA

nvr.navy.mil/SHIPDETAILS/SH… Keel Date: 04/12/1988 Launch Date: 05/03/1990 もさね。 公式が常に正しいなんてことはないもさが、満載3000トン越えの船が起工から進水まで1ヶ月かからず、かつその後30年以上も運用なんてことは滅多に無いもさね。

2023-07-18 17:11:15
飛鷹隼 @junhiyoh

そもそも三井から「かいよう」の設計資料貰ってそれヤーポンに変換しつつ読み解きながらあーでもないこーでもないして作ってるのに3ヶ月とかありえねーですわね(ただしある程度経験積めたのか3番艦エフェクチヴは起工から進水まで7ヶ月でやってる) お馴染みのウィキペやらかししぐさですな twitter.com/TFR_BIGMOSA/st…

2023-07-18 17:29:32
飛鷹隼 @junhiyoh

当初考えられてた小抵抗浅喫水活かした高速船、という方向は上手くいかなかったけどトン数と全長の割に容積確保出来て、かつ低速で横揺れ安定抜群で今じゃでっかいのからちっこいのまで世界中に派生が活躍していますわね>SWATH船型 恐らく「ぼくのかんがえたみらいおふね」で一番成功した口かも pic.twitter.com/C6OutNdfQU twitter.com/brains_rid/sta…

2023-07-18 17:56:47
拡大
拡大
拡大
拡大