昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

DAIMYO Meetup #2 @ Fukuoka Growth Nextは、大盛況のうちに幕を閉じた。(共催: 株式会社ヌーラボ / 株式会社マネーフォワード)

7/20に開催された、株式会社ヌーラボ / 株式会社マネーフォワード共催の「DAIMYO Meetup #2 」!! そのイベント概要をTweetダイジェスト版でお届け!
3
どりー_ハックツ@次のハッカソンは6/15,16 @Friedrich_buryu

自動のもどかしさをずっと感じてたのはオブジェクト指向に脳が支配されてたからだったのか。 Chatgpt好きになれない理由これか #Tech_DAIMYO

2023-07-20 20:31:00

「高卒でマネーフォワードに入社した経緯と、所感なんだけど🚀」(株式会社マネーフォワード)

Sayaka Angela Adachi @posi0202

高卒でもマネフォに入れた理由。なんとN高。プログラムを書く時間がたくさん取れたとのこと。すげぇよ、すげぇよー!! #tech_daimyo

2023-07-20 20:34:16
すてにゃん (禁酒) @技術書典オンライン出展予定 @stefafafan

通信制高校のツラみ「毎日SNSで全日制高校の青春に殴られる」#Tech_DAIMYO

2023-07-20 20:35:58
こはる @cohalz

「毎日SNSで全日制高校の青春に殴られる」 #Tech_DAIMYO

2023-07-20 20:35:56
Sayaka Angela Adachi @posi0202

N高通いながら有給インターンしてプロダクト開発。つよぉ!でも毎日SNSで全日制の青春に殴られるそうです💥🤛 #tech_daimyo

2023-07-20 20:36:01
ケンシロウ @moku_ken111

若い人のsns全消しは正しい気がするww #tech_daimyo

2023-07-20 20:36:42
Sayaka Angela Adachi @posi0202

実務はできるが、低レイヤーの知識が希薄なのは、高卒のデメリとのこと。ふむ。でも早く必要な技術がわかるのは良さそう。 #tech_daimyo

2023-07-20 20:37:49
どりー_ハックツ@次のハッカソンは6/15,16 @Friedrich_buryu

大学出てないから数学知識が…… → 大学出ても別に数学できないと思いますwww 結局授業外で勉強してるやつが強い #Tech_DAIMYO

2023-07-20 20:39:08
Sayaka Angela Adachi @posi0202

通信制高校卒でのエンジニア就職はあまり再現性ない、難しいとのこと。客観視されてるぅ。 #tech_daimyo

2023-07-20 20:38:58
加藤 敏之|Toshiyuki Kato @Toshiyuki_Katoo

通信制高校卒でマネーフォワードにエンジニアとして就職した話がめちゃくちゃ面白かった。 そういえば高卒エンジニアって初めて聞いた気がする。 息子に聞かせたい。 #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/ewiMsmms1J

2023-07-20 20:41:55
拡大
拡大

「よく使うWebページをちょっと改造したいだけの人生だった」(有限会社ユニット・エムエスイー)

9bic @9bic

有限会社、銀行もすぐに金を貸してくれる 本日の本質情報かもしれない #tech_daimyo

2023-07-20 20:41:46
9bic @9bic

Proxomitron, @mecab がなんかやってた記憶 #tech_daimyo

2023-07-20 20:43:10
すてにゃん (禁酒) @技術書典オンライン出展予定 @stefafafan

開発者ツールで編集するやり方、document.designModeをonにすると便利と最近知った developer.mozilla.org/ja/docs/Web/AP… #Tech_DAIMYO

2023-07-20 20:45:16
こはる @cohalz

こういうWebサイトのハック最近してないから懐かしい気持ちになってくる #Tech_DAIMYO

2023-07-20 20:47:34
ケンシロウ @moku_ken111

「ちょっと改造」の半端ない威力がわかるLT。 #tech_daimyo

2023-07-20 20:48:08

「LINE Walletの開発環境と多言語間の円滑な意思疎通のコツ」(LINE Fukuoka株式会社)

yamamichi @yamamichid

LT登壇してきました! 多言語間のコミュニケーションについてメインに話したんだけど、実は自分が元々出来てなかったことだったり😜 こういう技術はコミュニケーションの多い組織だと特に生産性上がるから、これからも工夫していきます〜 #Tech_DAIMYO pic.twitter.com/zzXc63zZPu

2023-07-20 23:36:37
拡大