庭で息子を遊ばせていたら通りがかりのご婦人が「この子保健センターで1度見てもらったら?」と勧めてくれた話

143
ume@ @saiko110420022

庭で息子を遊ばせていた 通りがかりのご婦人が、あら何歳?可愛いわねと声をかけてくれた しばらく息子を見て「この子保健センターで1度見てもらったら?」と言われた。当時2歳の息子は発語が消えて、動き回っていた。そのご婦人が私に言ってくれなかったら、私は自閉症に気がつくのが遅れただろう

2023-07-22 13:11:18
ume@ @saiko110420022

このアカウントで、自閉症の息子が成人入所施設を探すために多くのフォロワーさんに助けて頂きました。今更ながら、拡散、助言、実際に動いてくださった方々に感謝します。本当にありがとうございました。息子は措置延長する事ができ20歳までに無事に入所出来ました。今はとても安定して暮らしています

2023-07-09 21:09:25

感想

あや社長🌹 @aya_sinmama

@saiko110420022 親としてはこういうことを言われると戸惑ってしまいます…ですが、umeさんのようにすぐに受け入れて行動するのは素晴らしいなと率直に感じました😌✨ もちろん受け取り方や感じ方は人それぞれですが、私はumeさんの行動は正しかったなぁと読んでて思いました☺️

2023-07-23 11:45:25
ume@ @saiko110420022

@aya_sinmama ありがとうございます。本当に教えてくれて良かったと思っています

2023-07-23 18:05:28
chanshi🖇️☆ @chanosma

@saiko110420022 私近所のママ友に、お子さんのこと発達センターに相談するといいよと勧めたら縁切られました😢実際お子さんの発達で悩んでたし、支援級担当もしたことあったのでこれはと思ったんですが。私の勘違いだとしても悩んでるのは事実だし定型児(この言い方嫌ですが)の子育てにも参考になるはずなので…

2023-07-22 21:52:52
ume@ @saiko110420022

@chanosma そうなんですね。私は知らない方に言われた事が良かったんでしょうか?わからないですが、伝える方も気を遣われるんですね。

2023-07-22 21:56:27
けろち @z5kDnUKOwivTQC

@saiko110420022 部下が自分は発達障害があると告白してくれました。詳しく聞くと、彼は両親から中学生になるまでその事実を隠されていて、それを知らされてから発達障害は治るから他の人と同じ様に普通に生きろと言われてきたそうです。その為、ろくに支援も受けさせてもらえず苦しんだそう。親の理解って大事ですね。

2023-07-23 01:44:58
ume@ @saiko110420022

@z5kDnUKOwivTQC そうかもしれないですね。発達障害は一見普通の事も多いので、頑張れば健常者の社会で生きられるって思う親御さんもいるかと思います。それでお子さんが苦しんだのなら、お辛いですね

2023-07-23 07:04:12
Ananke💫J-12 @AnankeJ_12

@saiko110420022 私の実妹の子供。私から見たら反応に違和感あって「この子、ちゃんと診てもらったら?」って言ったら半年くらい縁切られた。妹から電話きて「発達障がいで療育に行くことになった」と。「伝え方、ごめん」って謝ったら「こっちこそ意地になってごめん」って。身内でもこうなる。

2023-07-23 00:59:50
ume@ @saiko110420022

@AnankeJ_12 身内でもかあ。やはり親は我が子に障害あるって信じたくないものですよね。

2023-07-23 07:16:47
竹下 @japajapaneese

@saiko110420022 言われてぶちギレる親も多いと聞きます ご婦人勇気ありましたね

2023-07-22 13:22:34
ume@ @saiko110420022

@japajapaneese そっか。でも私は子育てはじめてで言われなかったら全然気がつかなかったのでありがたいです😊

2023-07-22 13:26:50
® @panda_ken070201

@saiko110420022 質問がありリプさせて頂きますm(_ _)m 2歳息子がいます。発達の遅れがあるのかな、?と最近気にしています。 発語が消え動き回っていた、というのは、ご婦人がいたからですか?普段発語はどの程度だったのでしょうか? 教えて頂けたら幸いです(><)

2023-07-22 22:47:53
ume@ @saiko110420022

@panda_ken070201 いいえ。1歳過ぎくらいは喋れていたのに急に喋らなくなりました。少し2文語もあったのに消失しました。いわゆる折れ線です。動き回っているのは多動性があったからです。2歳では全く喋らなくなりました

2023-07-23 07:21:55
やんぱるくいな @3hVTT6WNiVLVyBo

@saiko110420022 うちの園に、はたから見たら明らかに発達の遅れた子がいて。 でも頑なに認めない家庭があって 迎えの時に先生達にうちの子ができないのはお前たちのせい!と怒鳴ってるご家族がいます。 認めたほうが、その子も親御さんも生きやすいのになあ… さすがに何かされるのいやなので口は出せませんけど…。

2023-07-22 21:23:50
ume@ @saiko110420022

@3hVTT6WNiVLVyBo 受け入れられない親御さんのお気持ちもわかります。私は子育てはこんなに大変だとは知らなくて、その答えがわかって良かったと思いました。

2023-07-23 07:24:44
とりつかいインコ @lQZ3freWBaQAmZk

@saiko110420022 子育てしてる経験から勘が働くのでしょうね。でも知らない方に勇気ありますね。怒られることもあるでしょうに、素晴らしい。

2023-07-22 22:58:06
ume@ @saiko110420022

@lQZ3freWBaQAmZk 私は怒りの感情とかその時全くなくて、なんか自分の思ってた違和感に答えが出たって思いました。

2023-07-23 07:01:19
櫻井真弓 @o6oKDqfNAJ8mb3y

@saiko110420022 umeさま なんと素敵で素直なお母さまなのでしょう。 指摘されたと怒る人もいたでしょうに。 素敵な出会いに感謝です。 言った方も報われたと思います。

2023-07-22 16:55:08
ume@ @saiko110420022

@o6oKDqfNAJ8mb3y ありがとうございます。素直って言われて嬉しいです。無知な私に教えてくださってありがたいです

2023-07-22 17:45:18
おっこちょこい @Qpn4vSRYlVPmD7b

@saiko110420022 通りすがりに失礼します。 運がいいですね😊 そのタイミングでご婦人に出逢えたumeさんも、 素直で賢明なママのもとに生まれた息子さんも😊 めちゃくちゃ運持ってるお子さんなんだろうな、と思いました😁✨素敵✨

2023-07-22 22:04:48
ume@ @saiko110420022

@Qpn4vSRYlVPmD7b わあ。ありがとうございます。運かあそんな風に考えた事なかったけれど、良かったです✨

2023-07-23 07:02:10