光の少年漫画「Dr.STONE」で全人類石化について暗い妄想をするオタクまとめ

タイトルの通りです。 「Dr.STONE」は圧倒的光漫画だけど、舞台であるストーンワールドってヤバくね?
28

石像の美しさに惑わされる人もいたかも

ダメだろ @rakuseki_akan

マッドな人が復活したら美しいポーズで石化した人間たちを集めては勝手に自分用にコレクションし始めてしまう

2021-10-24 01:24:15
ダメだろ @rakuseki_akan

有名彫像みたいなドストの石像イラストシリーズいっぱい見たいんだけどどこかに無いかな ラオコーンとか結構ありえるポージングじゃないか?

2021-10-24 01:26:49
リンク Wikipedia ラオコーン像 『ラオコーン像』(ラオコーンぞう、ラーオコオーン像、伊: Gruppo del Laocoonte)は、バチカン美術館のピオ・クレメンティーノ美術館に所蔵されている古代ギリシアの大理石製の彫像。ギリシア神話のトロイアの神官ラオコーンとその2人の息子が海蛇に巻き付かれている情景を彫刻にした作品である。古代ローマの博物家プリニウスによると、この彫像の作者はロドス島出身のアゲサンドロス、アテノドロス、ポリュドロスの三人の彫刻家であるとしている。 ラオコーンの物語は今は現存していないソポクレスの悲劇作品の主題にな 11 users 3
ダメだろ @rakuseki_akan

石世界の美術はどうなっていたんだろう ナマリもいるし絵という概念はずっとあったのか カセキの技術を見るに高レベルな芸術作品を生み出す職人が過去にいた可能性 いやいたでしょ そこかしこにある石像を本物そっくりの芸術作品だと勘違いして自分の技術レベルに劣等感を覚える村人

2021-11-07 14:43:26
ダメだろ @rakuseki_akan

石像達を目標にしつつ作品を作っていく村人 でもいつまで経ってもまるで生きた人間をそのまま石にしたみたいな石像を超えるような作品は作れない その内だんだん劣等感が薄れ、純粋に石像に惹かれていくようになり、村の外にこっそり作ったアトリエに気に入った石像を持ってきてはコレクションしてる

2021-11-07 14:49:47
ダメだろ @rakuseki_akan

気持ちのいい話では決してない(けど性癖ではある)のでふせったーを使うのですが、○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○て思ったり fse.tw/0T4xZA3I#all

2022-09-09 01:34:27

もう既に救えない石像ってあるよね

ダメだろ @rakuseki_akan

やっぱり流れの速い川の中にあった石像とかは侵食されたりしてるのかな せっかく五体満足でも侵食作用でもう顔も指も無くなってるから復活させられないどころか誰かも分からないのか

2021-10-19 13:58:33
ダメだろ @rakuseki_akan

もう助からない石像たちの絵1枚だけ 決してグロないですけどオ…?となる人がいるかもしれないのでポイピクで… poipiku.com/2146529/557084… pic.twitter.com/aVtLwH8kgg

2021-11-06 02:23:07
拡大
ダメだろ @rakuseki_akan

キャプションでは普通〜にしてるけど「顔からフジツボ生えてる石像いいよね、ね………!」って思いながら投稿したよ 宝島近海に沈んでる石像たちのコマずっと見てる

2022-02-07 17:58:05
ダメだろ @rakuseki_akan

宝島の海の中のバラバラ石像、死ぬほど大好きなんだよね…… 陸じゃなくて海だから、もう取り戻せない感がすごくて………

2023-10-05 23:52:09
ダメだろ @rakuseki_akan

サラッと「バラバラ死体に戻るだけだったな」って言ったけど千空のことだからめっちゃ傷ついただろうな

2021-03-01 16:31:39
ダメだろ @rakuseki_akan

どうあがいても地獄行き z=3から出てきてしまった🚀ちゃんの話 かなり前に描いたやつの供養です 深夜だしいっか…の気持ち 詳しくは1枚目をよく読んでね(リンクミスったので再掲です) poipiku.com/2146529/581403… pic.twitter.com/0cvWROoYJT

2021-12-16 02:10:49
拡大
拡大

石世界復興中・復興後の話

ダメだろ @rakuseki_akan

復興後の世界情勢とか超気になるよ とりあえず🇯🇵は超力つけそう 多分どれだけ復興が早く進んだかで国の上下が新しく決まるんだろうな 逆に🇬🇧は力失ってそう ッパね伝統なんて言われても全部塵に帰っちまったわけだから… ヨーロッパだと🇪🇸が強くなったりするのかな

2021-08-18 22:03:24
ダメだろ @rakuseki_akan

復興後の世界 きっとバラバラにの石像が多いから街ができたとしても掲示版や建物の壁、至る所に「頭部を探しています!特徴は〇〇…」「子供の下半身を探しています、どうか…」「この地域で発見された男性(推定)の腕は公民館に集めました、お探しの方は…」みたいな紙がびっしりあるんだろうな

2021-08-03 19:38:34
ダメだろ @rakuseki_akan

壁一面の悲痛な叫び、毎晩聞こえてくる泣き声、石像を繋げようと努力している音、いろんな音を聞きながら是非とも西園…さんには必死に復興作業をしてほしい そういう現場で心を痛めながらも毎日一生懸命頑張っている彼が見たいよ

2021-08-03 19:48:08
ダメだろ @rakuseki_akan

てか地形が変わってるならそれこそポンペイみたいに町村全体が土とか火山灰とかに覆われたとこも少なくないかもしんない 文明が復活して更に数百年後の地層調査で発見される古代遺跡 でもそこで復活した人達は多分知り合いの殆どが数百年前に復活してもう亡くなってるだろうからしんどいな…

2021-10-19 14:09:18
ダメだろ @rakuseki_akan

地下の石像問題は重い でも文明復興のために多分道路整備とかガンガンしちゃうんだろうな……

2021-11-09 15:08:28
ダメだろ @rakuseki_akan

「地下の石像掘り返しは文明復興後に必ず行う!」って時の政治家たちがみんなに約束するけど何十年経っても約束はたされないやつだ まだ他に優先すべきことがあるとかなんとかで 戸籍登録と壊れた石像の修復とか安否確認とか確かにやることは多いんだけど

2021-11-09 15:11:52
ダメだろ @rakuseki_akan

それで部分的に掘り返してみたら石像の他に何故か生身の人間もあって大問題になるやつ いやならないのかな… ただでさえ死ぬほど忙しいのに面倒事が増えるとアレだからって圧力かけてなかったことにされるんだろうか……

2021-11-09 15:15:33
ダメだろ @rakuseki_akan

ある程度文明が復興してそこそこ快適な暮らしを手に入れたとしても、ふとした瞬間に「俺たちはまだ助かるかもしれない人達の上にコンクリートを敷き詰めて生きてるんだ……」と考えてしまう皆さんたち

2021-11-09 15:20:50
リンク 産経ニュース 弥生時代前期の環濠出土 奈良・橿原 奈良県立医科大(橿原市)の新キャンパス予定地で、弥生時代前期(2500~2600年前)の環濠集落の一部と考えられる環濠が確認され、橿原考古学研究所が2日、発…
リンク 毎日新聞 大阪うめきた:梅田墓に「大坂七墓」物証の人骨200体 | 毎日新聞 JR大阪駅北側の再開発区域「うめきた」(大阪市北区)に江戸~明治時代にかけてあった「梅田墓(ばか)」の発掘調査で、200体以上の埋葬人骨が見つかった。梅田墓は、江戸期に庶民の間で流行した盆行事「大坂七墓巡り」の1カ所に数えられ、近松門左衛門の「曽根崎心中」や井原西鶴の「好色二代男」にも登場するが、 25 users 4254