「全脳思考」「zen_noh」に関連するつぶやき 20100516-20100531

「全脳思考」「zen_noh」に関連するつぶやきをまとめました。Asian Gateway Channel、教員「根っこワーク」、カンボジアの子供たちをディズニーランドへプロジェクト、真夏の太陽プロジェクト、#dreamers運動などなど、全脳ワールド加速中!
0
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ
長友美穂子 @mnagatomo

専門のヒトって業者ですか?業者を使うかどうかは仕様の難易度を見てから考えてもいいかも?ですが RT @maki194: 発足したいですが、専門にやってるヒト誰かに頼んだ方が早いのかもしれませんね。 @ishigamori_sae @michael_hitomi C言語で…

2010-05-30 00:54:12
nnal‹! @maki194

仕様ってどういう機能つけるか?って感じの事ですか? RT @mnagatomo: 専門のヒトって業者ですか?業者を使うかどうかは仕様の難易度を見てから考えてもいいかも?ですが RT 発足したいですが、専門にやってるヒト誰かに頼んだ方が早いのか @ishigamori_sae

2010-05-30 00:57:42
長友美穂子 @mnagatomo

機能もですが操作性についての要求や、iPad用アプリの開発環境やライブラリ、作成物に関する要件になります。既に構想がある場合は、その辺は比較的楽にできると思います RT @maki194: 仕様ってどういう機能つけるか?って感じの事ですか? @ishigamori_sae

2010-05-30 01:05:55
nnal‹! @maki194

そうなんですか、じゃあその辺話し合いたいですね。RT @mnagatomo: 機能もですが操作性についての要求や、iPad用アプリの開発環境やライブラリ、作成物に関する要件になります。既に構想がある場合は、その辺は比較的楽にできると思います @ishigamori_sae

2010-05-30 01:09:09
長友美穂子 @mnagatomo

そうですね。自分達で開発でも、誰かに頼むにしても仕様は自分達でしっかり抑えるのが開発を成功させるポイントです。全脳で考えれば詳細な仕様に落とすのは簡単なのでは?思います。 RT @maki194: そうなんですか、じゃあその辺話し合いたいですね。 @ishigamori_sae

2010-05-30 01:13:53
nnal‹! @maki194

にゃるほど、今度考えましょう。やりましょう。RT @mnagatomo: そうですね。自分達で開発でも、誰かに頼むにしても仕様は自分達でしっかり抑えるのが開発を成功させるポイントです。全脳で考えれば詳細な仕様に落とすのは簡単なのでは?思います。 @ishigamori_sae

2010-05-30 01:21:41
長友美穂子 @mnagatomo

一昨日さえさんからお伺いした感じでは、iPadのアプリ開発って簡単そうな印象だったので興味津々です。全脳アプリ作るとなるとやっぱり神田さんの許可とか要るんでしょうかね? RT @maki194: にゃるほど、今度考えましょう。やりましょう。 @ishigamori_sae

2010-05-30 01:31:44
nnal‹! @maki194

さえさんも入ってるから話してくれるんじゃないんですかね?そういうもんじゃないかな?^^;全脳アプリはそんなに難しいもんでもなさそうな印象が。ドローイング機能とかいりますけどねきっと。 RT @mnagatomo @ishigamori_sae

2010-05-30 01:46:04
木村祥子 @CANDYvCANDY

素敵な出会いから1ヶ月だったんですね~。私もこの1ヶ月を振り返ってみたいと思います。 RT @kurieko ブログ更新 『キッカケ』 http://bit.ly/9ZxMmp #zen_noh

2010-05-30 09:59:18
@MasanoriKanda

岡田斗司夫先生が『全脳思考』の公開読書会を開いてくださいました! #otakingex

2010-05-30 10:28:06
神田昌典 @MasanoriKanda

岡田斗司夫先生が『全脳思考』の公開読書会を開いてくださいました! #otakingex 「オタキングexを見ると、アニメ世代に、想像の中にしかなかった新しい世界を現実化していく力があることが、よーく分かる」

2010-05-30 10:30:43
nnal‹! @maki194

http://bit.ly/aSJQW8 それとなくまとめました!RT @MasanoriKanda: 岡田斗司夫先生が『全脳思考』の公開読書会を開いてくださいました! #otakingex 「オタキングexを見ると、アニメ世代に、想像の中にしかなかった新しい世界を現実化していく

2010-05-30 11:00:18
Hisae Ishigamori @ishigamori_sae

RT @MasanoriKanda: 岡田斗司夫先生が『全脳思考』の公開読書会を!⇒http://bit.ly/aSJQW8 #otakingex 「オタキングexを見るとアニメ世代に、想像の中にしかなかった新しい世界を現実化していく力があることがよーく分かる」 #zen_noh

2010-05-30 12:41:10
長友美穂子 @mnagatomo

すごい!ワクワク盛り沢山の一ヶ月だったんですね RT @heartfulheart: 素敵な出会いから1ヶ月だったんですね~。私もこの1ヶ月を振り返ってみたいと思います。 RT @kurieko ブログ更新 『キッカケ』 http://bit.ly/9ZxMmp #zen_noh

2010-05-30 15:33:49
長友美穂子 @mnagatomo

なんだかこれ、予想外な展開になったりして?と思ってます RT @ishigamori_sae: 多分会社管轄で開発になるので、プログラムの方はちょっと置いといて、こう云うのがほしい、というのをまとめるのはOKだと思いますヨ。 @maki194: さえさんも入ってるから話して・・・

2010-05-30 15:36:03
Kuriboh(くりぼー) @kurieko

沢山過ぎてキャパオーバ気味ですが、だからこそ成長が加速してるカンジです☆ RT @mnagatomo: すごい!ワクワク盛り沢山の一ヶ月だったんですね RT @heartfulheart:@kuriekoブログ『キッカケ』http://bit.ly/9ZxMmp #zen_noh

2010-05-30 16:39:28
長友美穂子 @mnagatomo

100%+ex.20%てとこですね! RT @kurieko: 沢山過ぎてキャパオーバ気味ですが、だからこそ成長が加速してるカンジです☆ RT すごい! @heartfulheart:@kuriekoブログ『キッカケ』http://bit.ly/9ZxMmp #zen_noh

2010-05-30 16:44:49
長友美穂子 @mnagatomo

神田先生と岡田斗司夫さんの対談、すごく面白かったです。まだ見ていない人、お奨めです(^-^) > http://tinyurl.com/2fdcqwk

2010-05-30 17:48:14
ひろさーん(西邑 浩信) / リーダーシップパートナー @hiro_nishimu

@mnagatomo 私も同感です!オタキング恐るべし、凄いです! RT mnagatomo 神田先生と岡田斗司夫さんの対談、すごく面白かったです。

2010-05-30 19:17:57
岡俊輔 @shun_oka

何だか頭が混乱。てか真っさらになった感じ。自分なりに出した答えやその前にあった問までも空虚なものだったのかな。行動することで実感。。もっと本気で本質を掴まんと。もっと本気で理解しなければならない。結果成果は残したい。でも独りよがりじゃ駄目。出口はきっとある。 #zen_noh

2010-05-30 20:29:40
長友美穂子 @mnagatomo

社員になっちゃいそうですか?(笑) @hiro_nishimu 私も同感です!オタキング恐るべし、凄いです! RT mnagatomo 神田先生と岡田斗司夫さんの対談、すごく面白かったです。

2010-05-30 20:44:47
ひろさーん(西邑 浩信) / リーダーシップパートナー @hiro_nishimu

@mnagatomo マジで?! 聞けば聞くほど社員になっても良いと思っていまいますよ!本当にオタキングは凄い・・・ RT @mnagatomo 社員になっちゃいそうですか?(笑) @hiro_nishimu 私も同感です!

2010-05-30 21:01:29
@ara007fighter

生徒たちに「君たちの芸術の力をほかの勉強と融合させてみない?」と言ったら、何か感じることがあったようで、マインドマップのムック本を食い入るように見てました!RT@ishigamori_sae  #mindmapjp

2010-05-30 22:52:32
nnal‹! @maki194

自分で考えたストーリーを心から信じられる人は必ずいける。おやすみなさい。

2010-05-30 23:39:49
長友美穂子 @mnagatomo

昨日の全脳チャートはジャニーズの滝沢君をハッピーに。描いたスマイルから連想。最近テレビ見ないので実情はわからないですが、最近ワクワクする挑戦が無かった状態から斬新なダンスユニットのプロデュースまでを6月の1ヶ月間で。自分にとっても6月は奇跡の月になるかな? #zen_noh

2010-05-31 05:28:14
前へ 1 ・・ 22 23 25 次へ