最近話題の「テングノムギメシ」について微生物研究者が連ツイを投稿、100年以上研究しても解き明かされていないロマンがあった

こういうのがツイッターなんだよ!
125
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

子供のとき本で知ったけどネットで有名じゃない雑学いろいろあって、「テングノムギメシ(天狗の麦飯)」という謎の鉱物(?)が全世界で長野県のみで採れるという。土の中にプニプニした麦飯のような層があって食べられるとか。菌類の特殊な集合体らしいが研究も進んでおらずよくわからないとか。 pic.twitter.com/Y8oCI9O5EJ

2023-07-26 12:56:58
拡大
すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig

着ぐるみ生命体/トランスヒューマニスト/コピミズム/言語/謎エスニック料理/リキュール/主なるねこかわの御名において にゃーん

twitter.com/search?q=%E6%9…

昔研究していたという東北大学特任助教の方が連ツイを投稿

Satoshi Ohkubo 🧫市民科学🔬参加者募集中🌟 @sutegoma_a

東北大学 特任助教。博士 (人間・環境学)。専門は微生物生態学。お気軽にフォローしてください。 興味は、土壌微生物、シアノバクテリア、クロロフィル、光合成、藻類、イネ、海、温泉、根粒、山、川、湖、土、地下、ビール。アイコンはシアノバクテリア🦠 Soil in a Bottle 💉

dsoil.jp/cool-earth/lab…

Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

せっかく「天狗の麦飯」がこんなにバズってるので、私の知る限りの情報(公開できる範囲で)書いて行こうかと思ったけど、需要ありますかね? 昔、「天狗の麦飯」の研究していたときにいろいろ調べてたので、普通の人よりは詳しいと思います。 twitter.com/cicada3301_kig…

2023-07-27 17:41:22
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

思ったより反響があったので書きます。 実験とかスライド作りの合間なのでゆっくりなのは勘弁してください。 えー、この「天狗の麦飯」といふものが、 書かれた最古の文書は、江戸時代に遡ります。 小林一茶です。(1/n)

2023-07-27 17:49:12
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

一茶の「七番日記」の中に、 信州を旅した時の日記いと俳句が出てきます。 涼しさや飯を掘出すいづな山 飯綱山 粟飯は爰にありとや女郎花 この当時すでに、 信州の飯綱山で「飯のような土」が掘られることが (すくなくとも地元のあたりでは) 知られていたようです。 (2/n)

2023-07-27 17:54:33
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

同時期に出版された 「信濃奇勝録」や「善光寺名所図会」といった 当時の旅行ガイドのような本にも登場します。 誰が最初に食べたのかわからないし、 なぜ天狗の麦飯と名付けられたのかは諸説ありそうですが、 江戸時代後期には、この「食べられる土」はけっこう有名だったようです。 (3/n)

2023-07-27 17:58:36
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

呼び名としては他に 「餓鬼の粟飯」とか 「味噌土」とか 「飯砂」とか 呼ばれていたそうで、 昔の人がこの奇妙な物体をどう見ていたのか 興味深いですね。 「飯砂」が飯綱山や飯綱信仰の由来になったとすれば かなり古くから知られていたということになります。 (4/n)

2023-07-27 18:08:47
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

私は実際に「天狗の麦飯」と呼ばれるもの を見たことも触ったこともあるので、 この辺でどんな物か簡単に記載すると、 ・色は黄土色〜赤褐色で土のよう ・ご飯粒大の塊が凝集している ・指で潰すと固めのごはん粒みたい ・固めの寒天やゼリーを想像してもいい ・石や砂は混じっていない (5/n)

2023-07-27 18:13:33
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

・匂いはない ・食べてないので味は不明、無味らしい ・ほぼ細菌(あるいは古細菌?)だけから成る ・線虫とか原生動物はたまにいる ・真菌類は見当たらない ・植物片なども見当たらない ・そもそも周りに植物がない ・実際の土の下にあることが多い (6/n)

2023-07-27 18:16:00
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

ここで言っておきたいのは 「天狗の麦飯を食べに行ってバズろうとか  考えないでください」 ・保護のため産地の詳細は明かさない ・産地は特別保護地区とか天然記念物 ・許可なく採ったら違法になる ・あと線虫とかいるし、お腹こわす ・小林一茶がもうバズってるから 次は明治編です (7/n)

2023-07-27 18:29:07
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

明治44年 海藻学の大家である遠藤吉三郎博士の書いた 「海産植物学」にこう書かれています。 「信州飯綱山頂ニ存ル念珠藻科の一族(天狗ノ麦飯)ガ時トシテ行者等ノ食フコトアル」 ここで急にネンジュモ=Nostoc科のシアノバクテリア説が登場します。 (8/n)

2023-07-27 19:36:16
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

つまり遠藤博士は「天狗の麦飯」を イシクラゲ*のようなものだと言うわけですが その根拠については全く記されていません。 伝聞による誤解でしょうか? (9/n) *イシクラゲについては以下参照 twitter.com/sutegoma_a/sta…

2023-07-27 19:38:14
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

溶けたビニールに見えるけど、 今日、畑で見つけたイシクラゲ。 ネンジュモ目のシアノバクテリア(藍藻類)。 こう見えても、原核生物。 #イシクラゲ pic.twitter.com/BDlArKgXgY

2021-10-19 18:41:23
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

溶けたビニールに見えるけど、 今日、畑で見つけたイシクラゲ。 ネンジュモ目のシアノバクテリア(藍藻類)。 こう見えても、原核生物。 #イシクラゲ pic.twitter.com/BDlArKgXgY

2021-10-19 18:41:23
拡大
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

初めての学術的研究は、大正5年 #らんまん でも昨今話題?の 「植物学雑誌」に第30巻に 大野直枝氏の遺稿として発表されました。 顕微鏡観察のスケッチや 培養を試みたことが書かれています。 jstage.jst.go.jp/article/jplant… (10/n)

2023-07-27 19:49:59
リンク www.jstage.jst.go.jp 黒姫山産『天狗ノ麥飯』ニ關スル研究 J-STAGE
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

この遺稿を寄稿したのは 「ゾウリムシ」を日本語訳した人で有名な(?) 川村多実二 博士 本人も「天狗の麦飯」研究を行なっており、 詳細なスケッチや 様々な菌を分離しています。 jstage.jst.go.jp/article/jplant… jstage.jst.go.jp/article/jplant… (11/n)

2023-07-27 19:53:15
リンク www.jstage.jst.go.jp 天狗麥飯研究第一報告 J-STAGE
リンク www.jstage.jst.go.jp 天狗麥飯研究第一報告 (承前、完) J-STAGE
Satoshi Ohkubo 🧫地球冷却微生物を探せ🔬 参加者募集中🌟 @sutegoma_a

2人とも共通して 「厚い寒天様の包膜に細胞が包まれたバクテリア」 を描いており、 これが「天狗の麦飯」を形成する 主要な構成者だと考えられます。 実際、私が天狗の麦飯を触った感覚も これらの微生物の凝集体から想像される 触り心地と矛盾しません。 (12/n)

2023-07-27 19:57:42
1 ・・ 4 次へ