日本の企業の7割は「欠損法人」といって法人税を払っていない(払えない会社が多数)らしい。

ゾンビ企業が多いということはわかってたけど税金払えない企業がこんなに多いとは…そりゃ金融緩和継続しなきゃいかんかったわけだわ。日本経済モロすぎるな
8
小川製作所 | 製造業x経済統計 @OgawaSeisakusho

日本企業 資本金1億円以上10億円未満 1990年→2010年 利益計上法人数 1.6万社→1.5万社 欠損法人数 0.8万社→1.5万社 欠損法人割合 32%→51% pic.twitter.com/BlRgVmyUKj

2022-11-07 06:29:20
拡大
小川製作所 | 製造業x経済統計 @OgawaSeisakusho

日本企業 資本金10億円以上100億円未満 1990年→2010年 利益計上法人数 2,536社→2,623社 欠損法人数 804社→2,196社 欠損法人割合 24%→46% pic.twitter.com/ChgV6fqXOm

2022-11-07 06:29:45
拡大
小川製作所 | 製造業x経済統計 @OgawaSeisakusho

日本企業 資本金100億円以上 1990年→2010年 利益計上法人数 762社→648社 欠損法人数 93社→631社 欠損法人割合 11%→49% pic.twitter.com/xEe5rMlI4y

2022-11-07 06:30:02
拡大
小川製作所 | 製造業x経済統計 @OgawaSeisakusho

利益計上法人: 所得金額が正(利益)である法人をいう。 欠損法人: 所得金額が負又は0及び繰越欠損金を控除した結果所得金額が0となった法人をいう。 欠損法人には、当期で黒字でも前期の赤字(欠損金)を繰越控除したら赤字になる企業も含まれます。

2022-11-07 06:50:19
小川製作所 | 製造業x経済統計 @OgawaSeisakusho

欠損法人には、繰越欠損金控除により、当期は決算上黒字でも所得はマイナスになる企業も含まれます。 当期が赤字の企業だけでない事に注意は必要ですが、繰越し控除しても所得マイナスという事は、前期にそれだけ大きな損失を出していることを意味します。 長期でみればマイナスという事ですね。

2022-11-07 06:58:25
小川製作所 | 製造業x経済統計 @OgawaSeisakusho

2010年以降も含めた全産業の長期データです。 2011年あたりから、法人数、利益計上法人数が増加しています。 これに伴い、欠損法人割合も直近で62%程度とやや減少しているようです。 pic.twitter.com/Xy9kUgUCMI

2022-11-07 07:53:11
拡大
Mc.N(まことん、SyncHack)🚑 @SyncHack

「現行制度では、中小企業が支払う給与総額が前年度比1・5%以上増えれば、増加分の15%を法人税から差し引く」 (;´Д`) 中小企業の大半は欠損法人ですよ。法人税減税にメリットはない。つか去年はこの制度を使った企業数が知りたいわ。しみったれた制度になりそう。 news.yahoo.co.jp/articles/9f649…

2021-11-12 07:06:14
Mc.N(まことん、SyncHack)🚑 @SyncHack

きっしーは賃金格差を更に広げたいのかねえ(´・ω・`) ボトムアップは見込めないんだけど、、、

2022-01-18 16:25:20
Mc.N(まことん、SyncHack)🚑 @SyncHack

大企業ほど法人税を払っていないという持論を唱えるアカウントに反論する勇気はボキュにはありません(´・ω・`)

2022-12-15 16:15:22
Mc.N(まことん、SyncHack)🚑 @SyncHack

知り合いなら「欠損法人でググれよわら」で終わらすトコだが、知らんアカウントやし見たいものしか見えない感じのアカウントっぽいから数字ではなくお気持ちで反論してくるのがみえる。 面倒オブ面倒。せいぜいSNSで同類を募って気持ちよくなってけれ。

2022-12-15 16:33:44
Mc.N(まことん、SyncHack)🚑 @SyncHack

現行の中小企業の当たり判定なんだけど、上場企業の大半は該当しないね。大企業は搾取するものとするなら当然、従業員も搾取されるのは当然よねえ。生産性の高いことから賃上げさせないと効果ないのでは。 つか本当に賃上げする気があるんだろうか(´・ω・`) chusho.meti.go.jp/zaimu/zeisei/s… (PDF) pic.twitter.com/Rb3FtVtYAC

2021-11-12 07:14:17
拡大
Mc.N(まことん、SyncHack)🚑 @SyncHack

賃上げを要求するくらいなら所得税減税したらいいのに。賃金が上げられる企業は収益が成り立っている一部の企業であって大半の企業は欠損法人。欠損法人に賃上げで法人税安くするっていっても聞く耳持ちますかね?

2022-01-18 16:17:26