原田泰『ベーシック・インカム』読書メモ集

原田泰『ベーシック・インカム』(中公新書、2015)の読書メモをまとめました。
9
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

ビスマルクは一方で社会主義者を弾圧したが、同時に、労働者を籠絡するために、災害保険・健康保険・老齢年金などの社会保険制度を整備した。それはビスマルクなき後も続いた。それが戦前、内務省、厚生省によって取り込まれていったのが日本の社会保険制度だ。by原田泰『ベーシック・インカム』

2023-08-05 13:53:26
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

「何しろ、ビスマルクは、平均寿命が六十歳のときに、六十歳からの年金制度を作って、これでドイツ国民は安心だと説いた政治的天才だ」(原田泰『ベーシック・インカム』)。日本年金機構じゃん。

2023-08-05 13:54:55
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

原田泰『ベーシック・インカム』。説明が簡潔でそれはいいのだが、シジウィックを引用するのに、ロールズ『正義論 改訂版』から孫引きしている。よく分からん。

2023-08-05 14:07:37
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

「男性の場合、職業訓練は年収を減らすという結果が得られている」(原田泰『ベーシック・インカム』)。へぇー。

2023-08-05 14:56:58
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

「私たちの社会は、優れたミュージシャン、アーティスト、アスリートを欲していると私は思う(哲学者や詩人を欲しているかどうかは、私にはわからない)」(原田泰『ベーシック・インカム』)。辛辣で笑っちゃう。

2023-08-05 15:25:22
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

原田泰『ベーシック・インカム』読了。政府をさまざまな仕事から解放してやらねばならない的な筆致が印象的だった。短いのがいいね。

2023-08-05 15:31:34
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

リバタリアン的なメモ。現政府がどうも無能のように見えるのは、各種各様の要求を大量に積み重ね、フリーズしているせいなのかもしれない。ネットで大きな容量のデータのやり取りすると輪っかがぐるぐる回りだす、ああいう感じで。

2023-08-05 15:35:45
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

政府がスーパーマンのごとき活躍を見せてくれるには、当然、優秀な人間が役人にならなくてはならない。そこで用いられる「優秀」の定義にも異論反論が噴出するに決まっているが、それとは別に、人々のあいだにある優秀さを公務員が独占するようなことがあっていいのか?という問いかけはありうる。

2023-08-05 15:39:53
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

すこしズレるが、99%が持たざる者で1%が持っているという最近の左派が好きなフレーズは、BIに関するなぜ富者にも給付するのかの答えにもなりうると思った。持っているのは所詮は1%でそれを選別する努力よりも無条件給付のほうが結局安くなるから、という。

2023-08-05 15:43:30
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

1%へのBIは、現在の生活保護における不正受給とパラレルに捉えられるかもしれない。ちょっと面白い。

2023-08-05 15:46:11
荒木優太(新しい本がでたよ) @arishima_takeo

一応断っておくと、私はBI賛成派ってわけじゃありません。強い反対意見もないですが。

2023-08-05 15:46:45