
RPGモンスター大事典とサバッシュ(ZAVAS)柳柊二先生の絵について。
# 某タグに影響され「RPGモンスター大事典」をあげてみる。

@3utRakuten ありがとうございます。 何度かここで紹介しておりますが、TRPGを始めた駆け出しのあの頃はとかく資料が無く、この本でモンスターの基礎知識や、装備情報を得た物でした。 もっとも、誤情報もありまして オークが豚頭になっております。 (当時良くあった誤解) 閃いた、ネタに出来ませんかね?
2023-08-08 19:06:54
@willowlG3 ドルアーガが半裸イケメン(※下半身人外) でしたよね! 大ボリュームのフルカラーイラストが実に素晴らしい書籍でした! (人*´∀`)。*゚+
2023-08-08 18:06:58
@rMAFoMkwOSGl00b これですな。 ちなみに、この絵にはどうやら元ネタがあるようです。 pic.twitter.com/XzFvfDZ81q
2023-08-08 18:09:32

@willowlG3 おーそうなんですね! ドルアーガの塔のキャラをリアルにしたのかと思ってました! ✧◝(⁰▿⁰)◜✧
2023-08-08 18:51:36
@rMAFoMkwOSGl00b おそらくゲームも、あのイラストも 元ネタはどちらも、AD&Dのモンスターマニュアルですな。 その辺りはハイランス卿のブログに元ネタのイラストがありますので御覧下され。
2023-08-08 18:55:08
@rMAFoMkwOSGl00b 詳しくは、ハイランス卿のブログで書かれております。 note.com/paladin_hilanc…
2023-08-08 18:16:31
@rMAFoMkwOSGl00b おおっと、一つだけ訂正を、モンスターマニュアルでは無く、レジェンド&ロアと言う奴ですね。 今のD&Dでも、ゴジラやクトゥルフをD&Dのモンスターにしたら…と言う感じで数値化してますが、 参考に各地の神話の神様や半神、悪魔を出した物らしいです。
2023-08-08 19:02:06
@willowlG3 詳細情報ありがとうございます! AD&Dはドラゴンランスを小説で読んだぐらいでしてw D&Dは赤箱と青箱持ってましが、 まあ、買ってみたものの扱いきれず、ほとんどあそんでませんw ウォーゲームの方が好きで、アバロンヒル社の「Panzer Leader」とかで遊んでましたw (*´▽`*)
2023-08-08 21:15:29
@willowlG3 知らないのでにわか確定ですが、もしかするとこれ、ギャリバス・ナジャ、メジャ、ガジャとか載っていて二剣士シリーズ旧版イラスト担当の柊冬二さんがモンスターのイラストを書いているのでは・・と言ってみるテスト
2023-08-08 19:49:39
@YWFbHPtN6Kw7PWp 正解であります! 旧版二剣士イラストを描かれた、柳柊二先生ですな! (なんと表紙裏に、ご本人の写真が載っているのです) 先生の画集が、 これを含めて二つしか無いというのが、つくづく惜しい…。
2023-08-08 20:08:24
@YWFbHPtN6Kw7PWp >ギャリバス・ナジャ、メジャ、ガジャ これに関しては該当する項目がありません。 Gの項目を探しましたがね。
2023-08-08 20:11:07サバッシュの話題

@willowlG3 あ、ギャリバス・ナジャ、メジャ、ガジャは当時ポプコムで推していたCRPG、サバッシュの中ボスです。ちなみにサバッシュのデザイナーは三遊亭円丈師匠です。 ポプコム掲載のモンスター辞典に当然のように入っていたんです。
2023-08-08 20:14:12
@willowlG3 aucview.aucfan.com/yahoo/k1053911… こちらの出品の画像で赤いローブを着ているのがギャリバス・ナジャです
2023-08-08 20:22:16
@YWFbHPtN6Kw7PWp 辞典の他に、巻末に主要RPGモンスターリストとありまして、ウルティマやローグ、ザナドゥ、夢幻の心臓等やウィザードリィ、バーズテイル、ハイドライド、ファンタジア等がのっており、グラフィックも載ってるのですが、サバッシュは無いですね…。 うーむ、許可が下りなかったのだろうか?
2023-08-08 20:19:48willここでつうこんの勘違いをしでかす。
サバッシュのことは初めて伺ったのだが、モンスター辞典と同時期に出たと錯覚してしまいました。
弁解ですが、当時はゲームブックに夢中で、TRPGに興味を寄せる"少年"だったが、コンピューターRPGはさわりしかやらない子だったのです(笑)

@willowlG3 憶測ですが、円丈師匠とモメたからでは。サバッシュの制作途中で降板し、サバッシュのBディスクはク○ゲーという円丈師匠の鉄板ネタになりましたので。
2023-08-08 20:21:03
@YWFbHPtN6Kw7PWp なるほどそう言ういきさつが、それでは難しいですな。 グラフィックを見ましたが、これは載っていないようです。 しかしギャリバスの服装や、タバッシュの鎧は、辞典の魔法使いや、戦士に似てますね。 失礼だが、没になったので転用したのだろうか?
2023-08-08 20:26:10
@willowlG3 いずれ美麗なイラストですので由来やオトナの事情抜きで楽しめば良いと思いますが、どうでしょうか。
2023-08-08 20:27:46
@YWFbHPtN6Kw7PWp それはその通りですね>事情抜きで楽しむ しかしこう言う話は初めて伺いましたよ。 集団知はときおりすごい化学反応をする。 ありがとうございました。
2023-08-08 20:30:17