台湾有事の恐れに対して、同志カルロゼン氏他の日本脱出についての考察

もっとありそうなので、コメントに追加してください。
18
Msta-SDM @nagato1941

『小隊』の残留住民描写が生々しいのは、「どこにも生活の拠点がないんだったらどうしようもないじゃん」ですよぬ 避難した後の生活の保証が何もないという現実のほうが、ともすれば非現実的な戦争の脅威よりも重く感じる人は実際にも大勢出てくるでしょうし

2023-08-17 01:14:50
Msta-SDM @nagato1941

実際問題、避難後の生活基盤の保障や提供は避難活動を実施する軍や地域の行政が掌握しているわけではないケースが大半だろうし、そうした不安を解消させられるだけの説得材料を用意できるのは結局国しかないわけですけど、その辺り真剣に検討できてるんだろうかとか

2023-08-17 01:22:17
同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

空襲されようとも、日常があるんですよね_(┐「ε:)_ あるいは、空襲される毎日でも、毎日、ご飯は食べなければ倒れてしまうし…生活して生きていかないと…みたいなのは確かにあるわけで。

2023-08-17 06:36:35
同志カルロ・ゼン@〆切が苦手 @sonzaix

『1時間以内に持てるものだけ持って避難するかどうか決断してください。帰還できるかは分かりません。生計の算段も分かりません。この避難の必要性は可能性にすぎないリスクを回避する為です。空振りの際の補償はありません』とか言われて、即座に脱出できるかと言われると、とても難しい_(:3 」∠)_

2023-08-17 06:41:07