大阪府所蔵の大型立体物の美術作品が保管場所に困り「デジタルで見られるなら処分も」という意見が出た件について/大阪トリエンナーレという過去の遺産より

いやはや 大阪~~~!
18
md11jbird @itmjbird

久しぶりに会いに行ってきました😊 1998年大阪トリエンナーレに出品した作品を運んだ、韓国の作家さんの作品でグランプリ受賞作品だったが買い手がつかず暫く預かった記憶がある、結局深夜の時間帯に梅田の地下に搬入たまに見に行ってたが無くなってた万博記念公園駅で見つけた時は嬉しかった! pic.twitter.com/JyhAk7e0LZ

2021-02-21 00:20:15
拡大
拡大
拡大
小吹隆文 @kobukitakafumi

本日のおまけその2。PIASタワーのエントランスに設置されている池垣タダヒコ《Dance》。大阪府現代美術コレクションで、1992年の「大阪トリエンナーレ」で毎日放送賞を受賞した。ここには他にも大平実と生田丹代子の作品も設置されている。PIASギャラリーの「海野隆写真展」と共にご覧あれ。 pic.twitter.com/JL1IpjaO94

2020-08-23 00:27:12
拡大
Hitoshi Tanaka @tanaka_hitoshi

マイドームおおさか(すごい名前!)で見つけた絵。 第1回大阪トリエンナーレの大賞作らしい。 pic.twitter.com/jdW67MSbM3

2019-11-02 13:29:03
拡大
art air...アート系トーク番組 @artairB

20年ほど前、大阪港の赤レンガ倉庫界隈を芸術の拠点にしようとして、頓挫 大阪トリエンナーレを開催して、芸術振興を行おうとしたが数回で頓挫 大阪府現代美術センターを谷町に開設も短命 そして今回・・・またか大阪w twitter.com/azusa_hashimot…

2018-05-11 23:11:19
az @azusa_hashimoto

入試ミスで寄付集まらず、阪大芸術拠点取りやめ yomiuri.co.jp/national/20180…

2018-05-11 23:05:16
能年 @tkr_rena

阪大の国際公共政策研究科棟に大阪トリエンナーレで展示された作品があるらしい。知らなかった。 enokojima-art.jp/collection/fac…

2018-02-13 19:41:46
玉置泰紀 エリアLOVE Walker総編集長 @tamatama2

大阪府20世紀美術コレクション。大阪トリエンナーレ2001。アントニーン スティーブレック。 pic.twitter.com/gv7PKBYavp

2017-07-14 17:05:05
拡大
拡大
@YOW_

大阪トリエンナーレ、90年代から数回だけあった、祭というより、コンペなんだが、あれは新しい美術館建てるためにコレクションを集める目的だったんではなかったかと。埃がたまってて、誰も足止めて見ないだろうな。グランプリにして作品をこんな扱いされたら、と思うと血の気が引くで @YOW_

2015-06-17 21:23:45
@YOW_

今日、北新地近いとある梅田地下ダンジョン内の薄暗い一角で、排除アートのようなオブジェに目が止まった。排除アートにしては作り込んでるなと、ふと視線を足元に向けると「1998年大阪トリエンナーレグランプリ受賞作品」だと…。この扱いは一体、 pic.twitter.com/5ClJlYb4Lf

2015-06-17 21:17:49
拡大
拡大
拡大
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

大阪の件、アートクラスタの皆様のお怒りはごもっともですが、SNSで「これだから大阪は」「これだから維新は」みたいな罵倒を拡散しても百害あって一利なしです。ひとまず決まった参与を応援しましょう。ぼくが知る範囲では御三方、とくに鷲田めるろ氏の任命は大変にまともな人選です。

2023-08-18 22:24:33
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

だれか「大阪アート・オークション」とか仕掛けても驚かないぞ

2023-08-18 22:05:42
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

RT、めるろ氏はブレーキになってくれるかな(参与の意見がそのまま通るなら良いのだが)

2023-08-18 21:47:39
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

「ただラジカルなだけ」のカタルシスは、歴史に幾多の症例としてあります。が、しかし「他に何も我々に与えられないなら、ただのカタルシス、ただラジカルなだけのショーをくれ」というムーブは、起きたら誰にも止められない。これまた幾多の歴史の症例が示す所ではないか。

2023-08-18 21:27:50
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

美術館の収蔵品を全てデジタル化して実体は売却か破棄、というのは極めて「ラジカル」です。文化革命と言っていい。僕も過去特定の文脈でそんな未来を構想した事もある。しかしそれが美術的ビジョンではなく「権威のひきずり落とし」として実現したら、なんの可能性もないただ「ラジカルなだけ」です。

2023-08-18 21:20:23
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

僕はインディペンデントな美術家ですが、その立場でも今の公立美術館は困難な中バランスの取れた運営がされてると思う。独断的判断をせず、ジャーナルやマーケットの動向を見て収蔵品を決める。逆に言えば独自の判断より世情に沿う。その世情が「作品はデジタルデータで」となったら嫌と言えるか?

2023-08-18 20:56:24
永瀬恭一(一人組立) @nagasek

RT、大阪府の「デジタルで見られるなら処分も」の考え方が維新特有と考えたら間違える。美術作品の維持に税金が必要なら、公立美術館の所属品は全てデジタル化して実体は売却か「処分」という政策が示されたら、一定の支持を集めうる。その流れに、今の美術館は抗えるか。意思とは別に「政治」として。

2023-08-18 20:47:32