#分解のススメ 17回 ESP32-S3 たまごっちUni

イベントまとめブログ 録画 https://medium.com/@tks/bunkai17-a81526244f1
4
たるい @taru_logi

今どきのSoCにはだいたいあるよねeFuse #分解のススメ

2023-08-19 13:39:50
たるい @taru_logi

ESP32 ECO3までは脆弱性があったのか… #分解のススメ

2023-08-19 13:41:31
halpeq @halpeq

ESP32のセキュアブートにはV1とV2が ある V1には脆弱性があって、改ざんしたファームウェアに署名できる問題があったがV2で対策された #分解のススメ

2023-08-19 13:42:05
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#分解のススメ @ciniml さんの発表 こういうところでも公開鍵・秘密鍵がつかわれてるのか pic.twitter.com/NwqJYIG7VR

2023-08-19 13:42:12
拡大
tomorrow56(ThousanDIY) 6/22-23 NT金沢 @tomorrow56

いださんのESP32のセキュリティの仕組みの解説、勉強になる。 #分解のススメ

2023-08-19 13:42:21
たるい @taru_logi

電源ON→マスクROM→フラッシュのブートローダ→と起動していく #分解のススメ

2023-08-19 13:42:34
halpeq @halpeq

セキュアブートは起動時だけしか保護できないので、フラッシュ暗号化との組み合わせが必要 フラッシュ暗号化機能はハードウェア的に実装されているので、ソフトウェアにバグがあっても鍵が漏れない #分解のススメ

2023-08-19 13:44:17
tomorrow56(ThousanDIY) 6/22-23 NT金沢 @tomorrow56

本日の資料を公開しました #分解のススメ 第16回 「たまごっちユニ」のハードウエア概要 speakerdeck.com/tomorrow56/fen…

2023-08-19 13:44:56
たるい @taru_logi

ソフトから見えるところに秘密鍵を置かない、というのもセキュリティ的にメリット #分解のススメ

2023-08-19 13:44:57
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#分解のススメ 安価なマイコンでも、IoT用だとこういう機能があるんだな..これもそこそこ計算力要るはずなので、ムーアの法則はあらゆるところに作用している pic.twitter.com/BlGfbvdt8Y

2023-08-19 13:45:10
拡大
たるい @taru_logi

FlashROMは比較的簡単に読めてしまう🤔🤔🤔🤔 いや、読めるけどw #分解のススメ

2023-08-19 13:46:05
halpeq @halpeq

Espressifはモジュール毎に証明書を書き込むサービスをしている サーバと通信する際にクライアント証明書として使う #分解のススメ

2023-08-19 13:47:50
halpeq @halpeq

NVS暗号化でWi-Fiの接続情報を保護する たまごっちUniでは一部パーティションの暗号化がされおらず、たまごっちUniを人に貸すのはやめておいた方がよさそう OTAでの対処できなくはないが、文鎮化のリスクがあるのでなさそう #分解のススメ

2023-08-19 13:50:36
たるい @taru_logi

IoTセキュリティ入門として最適なとてもよいお話でした #分解のススメ twitter.com/ciniml/status/…

2023-08-19 13:51:29
Kenta IDA @ciniml

今日の資料です。分解そのものではないですが、分解と関連のある、ESP32のセキュリティ機能の紹介をします。 #分解のススメ drive.google.com/file/d/1H7ohmC…

2023-08-19 13:11:23
halpeq @halpeq

最後は鈴木さんからたまごっちUniでカスタムファームウェアを動かす話 #分解のススメ

2023-08-19 13:56:56
tomorrow56(ThousanDIY) 6/22-23 NT金沢 @tomorrow56

鈴木さん「たまごっちユニでカスタムハードウエアを動かす」開始 #分解のススメ

2023-08-19 13:57:00
halpeq @halpeq

海外にもたまごっちUniを分解・解析した人がいる たまごっちUni分解ブームはワールドワイド #分解のススメ

2023-08-19 14:01:18
たるい @taru_logi

#分解のススメ twitter.com/JA1TYE/status/…

2023-08-19 14:03:06
JA1TYE/Ryota Suzuki @JA1TYE

たまごっちUniのESP32-S3の各ピンの接続先、分かった範囲でまとめてGoogleスプレッドシートにあげておきました。間違いがあったら教えてください! docs.google.com/spreadsheets/d…

2023-07-22 11:38:49
halpeq @halpeq

たまごっちUniは両面基板なので、4層基板のマジョカアイリスより解析は楽 #分解のススメ

2023-08-19 14:03:22
KTR-27S @KTR_unsolTech

「既製品を分解して、便利そうな部品を見つけてJLCPCB Part libraryで注文すればその後の自分の工作に使うことができる。」 良いことを聞いたぞ #分解のススメ

2023-08-19 14:04:04