#分解のススメ 17回 ESP32-S3 たまごっちUni

イベントまとめブログ 録画 https://medium.com/@tks/bunkai17-a81526244f1
4
前へ 1 ・・ 3 4 次へ
たるい @taru_logi

SPI通信から液晶ドライバを推定 すげー #分解のススメ

2023-08-19 14:04:20
halpeq @halpeq

SPIの信号パターンから、液晶制御ICを特定 LovyanGFXが対応済み #分解のススメ

2023-08-19 14:04:43
tomorrow56(ThousanDIY) 6/22-23 NT金沢 @tomorrow56

皆さん、見るポイントが微妙に違っているのが興味深い #分解のススメ

2023-08-19 14:04:47
たるい @taru_logi

謎の加速度センサ テカナリエレポートではバッチリ特定されている 流石 #分解のススメ

2023-08-19 14:06:13
halpeq @halpeq

I2Cの信号パターンから加速度センサの特定にトライしたが断念 テカナリエの清水さんは特定している。流石 #分解のススメ

2023-08-19 14:06:27
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#分解のススメ たまごっちUni、加速度センサーをテカナリエレポートではバッチリ特定 さすが by @JA1TYE pic.twitter.com/60rjjtqIe6

2023-08-19 14:07:26
拡大
halpeq @halpeq

片面にしか部品が載っていないので、ホットプレートで基板を加熱してリワーク可能 #分解のススメ

2023-08-19 14:07:43
たるい @taru_logi

「FlashROMの中身を見るのは簡単」 「ESP32外すのはそんなに難しくない」 #分解のススメ

2023-08-19 14:07:48
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

#分解のススメ @JA1TYE たまごっちUni基板のESP32を載せ替えて、同じハードウェアで動かす pic.twitter.com/nZneS0E9GP

2023-08-19 14:08:40
拡大
たるい @taru_logi

秋月で買える部品で製品ができているの地続きでわくわくする わかるぅ #分解のススメ

2023-08-19 14:11:21
halpeq @halpeq

小学生向けのプログラミング教材として、プログラマブルたまごっちUniが出たりしないかな? #分解のススメ

2023-08-19 14:11:50
tomorrow56(ThousanDIY) 6/22-23 NT金沢 @tomorrow56

ありがとうございました。かなり濃い内容でした。 #分解のススメ

2023-08-19 14:13:16
halpeq @halpeq

たまごっちUniに載っている部品特定から、IoT製品に求められるセキュリティの話、信号を解析してカスタムファームウェアを動かす話 普通じゃないたまごっちUniの遊び方を聞けて面白かったです! #分解のススメ

2023-08-19 14:14:37
Kenta IDA @ciniml

というわけで #分解のススメ おわり。たまごっちユニはちゃんとESP32-S3のセキュリティ機能つかってるという話でした。資料再掲。 drive.google.com/file/d/1H7ohmC… twitter.com/ciniml/status/…

2023-08-19 14:19:01
Kenta IDA @ciniml

今日の資料です。分解そのものではないですが、分解と関連のある、ESP32のセキュリティ機能の紹介をします。 #分解のススメ drive.google.com/file/d/1H7ohmC…

2023-08-19 13:11:23
まがとき magatoki @RukiRuki475

今回もとても楽しかったです、分解欲がまた上がった #分解のススメ

2023-08-19 14:19:20
JA1TYE/Ryota Suzuki @JA1TYE

#分解のススメ ご参加頂いた皆様ありがとうございました!後日スライドアップロードします!

2023-08-19 14:21:14
JA1TYE/Ryota Suzuki @JA1TYE

書籍もよろしくお願いします! #分解のススメ「感電上等! ガジェット分解のススメ HYPER」 amazon.co.jp/%E6%84%9F%E9%9…

2023-08-19 14:52:01
でべ @devemin

たまごっちユニ LiPo のサーミスタによる保護回路ICと、おそらくメーカーが条件やらなんやら選定済みのバッテリがセットの時点で、かなり興味出てくるw バッテリに安心を感じるESP32 評価ボードw #分解のススメ

2023-08-19 17:46:47
kpn @kopanitsa

やっぱりこの熱意は最高だなと思った。組み込みセキュリティとか解析方法とかめちゃくちゃ勉強になる #分解のススメ

2023-08-19 18:06:28
石橋利也 @bishi_eava

#分解のススメ たまごっちUni の回、申し込んでいたのにイベントと重なって見られんかった…アーカイブ出るといいな

2023-08-19 21:55:17
高須正和@ニコ技深センコミュニティ Nico-Tech Shenzhen @tks

今日の分まで更新 #分解のススメ アーカイブは深圳戻るまでお待ちを #世界ロボット展 2023年8月16-22日、北京で世界のロボット企業を集めた展示会、ロボカンファレンス、ロボコンの複合イベント togetter.com/li/2207805 #Togetter @togetter_jpより

2023-08-20 15:54:32
ひろみつ@技術書典お07 カラオケハック本 @bakueikozo

昨日の資料を公開しました エントロピーの話、後でもうちょっと詳しくどっかに書くかも たまごっちUniFlash解析 #分解のススメ speakerdeck.com/bakueikozo/tam…

2023-08-20 19:35:53
ひろみつ@技術書典お07 カラオケハック本 @bakueikozo

カシオの電子ピアノPrivia、スピーカーの入ってるはずのサイズの割に低音よく鳴るなと思ってたんだけど、普通のカシオトーンみたいにスピーカーがベタっと貼ってあるんじゃなくてちゃんと2レンジ分割に加えれバスレフ穴まであるんだ。なるほど。 #分解のススメ pic.twitter.com/jGYfo25MPf

2023-08-21 19:02:47
拡大
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 次へ