NTTデータ、富士通、NEC、日立、IBM、NRI、アクセンチュア。全部に内定もらった新卒学生はどこに行くんだろうか→教育のしっかりした企業に行こうな!

26
ゆるSE/mti @yryrse

NTTデータ、富士通、NEC、日立、IBM、NRI、アクセンチュア。全部に内定もらった新卒学生はどこに行くんだろうか。

2023-08-20 07:48:09
ITおじさん 1巻

山田 しいた

感想

ヤマダ @yamada_sier

新卒で行くならとにかく教育がしっかりしているところ。この中なら、1人当たり教育費が飛び抜けてるNRI、次いでNTTデータかな。アクセンチュアは新卒で入るところじゃない。 toyokeizai.net/articles/-/682… twitter.com/i/web/status/1… twitter.com/yryrse/status/…

2023-08-20 12:31:58
turtleman@AI社畜道 @turtleman_noro

@yamada_sier ただ新卒で生き残ったものはまさに真の意味での幹部候補だとか中の人に聞きました 種を蒔いて丈夫なやつ以外を間引く感覚なんでしょうね

2023-08-20 13:09:51
ヤマダ @yamada_sier

@turtleman_noro 生え抜きの生き残りは怪物なんですが、やっぱりみんなにはオススメしにくいかなあ…という感じですね。

2023-08-20 16:04:37
hogehogenohogehoge @hogehogenohoge1

@yamada_sier チュアは一人で営業してシステム提案設計ができないとあっという間に潰されそうですね。 敵は内部にいる感じ。 あ、ギークリーもかな?w

2023-08-20 12:40:33
いけぼお @_ikebo

@yamada_sier 私はデータ派です。 NRIはまあうん、業務大変ですから・・・ 実地を学ぶって意味含めてならヤマダさんに完全同意です。

2023-08-20 16:02:19
杜若 明(性別♀) @akira_kakitubat

@yamada_sier 同意です 私、新卒の時にたまたま教育をしっかりする会社に 当たりました でも、それは普通に与えられるものではないと 今は知っています。神様に感謝です 選べるなら、教育をちゃんとしてくれる会社一択です 外資は、実力付けてから挑戦しても良いと思います

2023-08-20 12:38:29
HAL @weak_dark_night

@yamada_sier NRIと日立のエンジニアは、微妙だったと聞いてるのであまり良いイメージ無い...

2023-08-20 16:11:43
ひらひらひら子 @hirahirahiraco

@yryrse この中なら、NRIかデータが良いと思いますね

2023-08-20 07:51:18
ゆるSE/mti @yryrse

@hirahirahiraco NRIは給与も良さそうですもんね

2023-08-20 07:54:01
けんぼー@サッカー×読書×日常 @kenbooooo2019

@yryrse 入社してなにがやりたいかにもよりますが、 日系→データ、NRI 外資→アクセンチュア でしょうか。

2023-08-20 13:25:25
ぷーさま 読書健康資産運用🧸 @pooohsama

@yryrse このなかならアクセンチュアかデータ、NRIを選びますね🌞

2023-08-20 14:55:21
さばぴ🐥✨ @torisava

@yryrse 自分ならデータかな。ある程度経験積んだらアクセンチュアですわ。長い目で見るとアクセンチュアが強いと思うよ。

2023-08-20 11:36:17
プレップ @careprepp

@yryrse 新卒ならNRIかデータ、外資がいいならIBM

2023-08-20 11:03:24
幽らり @you_rari

@yryrse 優秀な学生だけど 楽な道は一つもなさそう…

2023-08-20 17:07:01
Truku🔴⚫️ @hi_luku

@yryrse こんなかだとアクセンチュアかなー ある程度能力ついたらITベンダーに転職して給料アップ

2023-08-20 12:45:30
いけぼお @_ikebo

@yryrse データに行っとけとしか。

2023-08-20 10:16:07
魔窟の王 @KingOfEvilCave

@yryrse Google 日本IBMに来ても技術者として腕を振るえない NTTデータ行くと旧態依然の業務プロセスに絶望する

2023-08-20 13:38:53