-
enjoy_enjo_
- 62347
- 63
- 401
- 14

やりたくないことに直面すると、脳内で「やらなくていい理由」が100個ぐらい生成されるんだけど「ストレスに適応するための反応だな」と無視して着手することがある。これができるようになってわかったが、この「脳内で生成される言い訳」が本当に「やらなくていい理由」だと思ってる愚か者が存在する
2023-08-22 12:16:24
「なんでやらないの?」って言ったらすごい勢いで言い訳を並べるくせに自分がやりたいと感じてることには過度に熱心な人いるじゃん、優先度を間違えてるし自分がやりたいことばかり優先してるし、怠け者だなあって思ってたけど、もしかしたらストレスへの耐性が低いのかもしれない
2023-08-22 12:40:48
「まあ別にやりたくないならやらなくてよくね」と思ってたけど、大人になると無数の「やりたくないこと」と向き合う必要があって、それ相応の権利を得るためには、これを避けて過ごすことは無理だろうね
2023-08-22 12:44:12
「ストレス耐性を高めるにはどうしたらいいの?拷問とか?」と思って調べたら①ストレスの意義・意味・価値に向き合う②ストレスを真正面から受け止める③自分の意見を言えるようにする④適度な運動やストレッチ⑤コントロールできることとできないことをわけて考える⑤完璧主義をやめる,とからしい
2023-08-22 18:48:37
拷問ぐらいしか思いつかなかったが,それ以外にもあって良かった.「これストレスに適応するための反応だな」と考える行為はストレスの意義・意味・価値に向き合う行為だから,一応ストレス耐性を高める方向に効いているのかもしれない.確かに楽ではある.疲れるけど
2023-08-22 18:54:01
自覚さえあればなんとか押さえつけられるし、外側から見ると少し能力が上がったように見えるのがちょっと面白いと思ったんだけど、どうだろうか
2023-08-22 21:56:52
関連のツイートを置いておきます twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-23 20:32:21
これに気付いたの数年前で「運動不足だからランニングしよう」と思った時に「今日は特別疲れてるから」「明日に疲れが残るかもしれないから」「夜道は危ないから」「知り合いに遭遇して汗だくの姿を見られるかもしれないから」など様々な言い訳が浮かんだけど「走るべき理由」が一個も出てこなかった
2023-08-23 14:22:14
これに気付いたの数年前で「運動不足だからランニングしよう」と思った時に「今日は特別疲れてるから」「明日に疲れが残るかもしれないから」「夜道は危ないから」「知り合いに遭遇して汗だくの姿を見られるかもしれないから」など様々な言い訳が浮かんだけど「走るべき理由」が一個も出てこなかった
2023-08-23 14:22:14
「いや運動不足じゃん」と思って走ったけど、毎回毎回この言い訳が邪魔してきて、何度か負けたりしてた。その時に「なんかストレスに対する反応って感じだな」と思って
2023-08-23 14:24:00
これというのはこのツイートの話です。ツイートが単独だと意味がわからないので繋げておきます twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-23 20:33:04
ほんとこれだ…… 仕事できる人が目の前にタスクがあるとき自分の心に耳は貸さない。やるべきことを無心でやるだけって言ってたの思い出した… twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-24 11:22:58
ここ最近の息子1だな。学童でやる予定だった宿題をやらずに帰って来た時とか、色んな言い訳を並べ立てる。内心を言語化する能力がそれだけ上がったという事でもあるけど、「で、どうしたらやれる?」と自発的に考えて軌道修正する力を身に付けて欲しい所。まずは俯瞰を促す取り組みが良いかな。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-24 10:21:39
そういう「やりたくないことをやらないでやりたいことだけ異様にやりたがる」人の尻拭いをする羽目に陥ることが度々あるのですが、尻拭いしないとえらいことになる上に尻拭いするとプライドを傷つけられたらしいそういう人から難癖つけられたりするので「ヤッテランネ」となりがち。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-23 13:32:56
これを解消するためには、とりあえず一回やってみて、やりたくない理由に勝る成功体験や心地よさを経験するしか、行動変容できないんだよね。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-23 23:59:52
これを本気でどうにかしたいならやり方が三つ: 1. 言い訳をする前に体を動かすこと 2. 出てくるであろう言い訳に対抗できる主張を常に複数持っておく 3. 褒美と罰を用意する 実践は割と難しいのだよ twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-24 09:33:23
僕は言い訳に負けてしまいがちなので、そもそも言い訳が出来ないように、やる理由を「絶対やると決めたから」にしました。これに対する言い訳、めちゃめちゃ難しいです。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-24 01:28:19
やらなきゃ面倒いで考えると考えずに着手出来るようになったわ やらない理由を考える労力が無駄に感じる様になったし twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-22 18:54:02
パヤオ先生が「クオリティはめんどくささとの闘い」みたいなこと言ってるのを知ってから意図的にめんどくさいを理由に選ばないようにしとる。 twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-24 04:06:28
これはこれで適切な対応だとは思うけど、そのストレス、どうなるんだろうな?とは思う。 PERMAを大事にして生きてみると、それ案外バカにならへんで、と思ったりはする(^^; twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-22 15:20:41
ワシ怠惰マンなんやが、やらない理由「めんどくさい」「なんかやりたくない」以外考えたことなかった。みんなやらない理由考えるの、めちゃくちゃ勤勉じゃない??? twitter.com/fukusanity/sta…
2023-08-24 01:35:29
@fukusanity @hsjoihs IngressやドラクエWalk, ポケモンGoで習慣にするのが良いぞ。
2023-08-24 01:08:43