Obinata先生 自社株買い

自社株買いと現金配当 自社株買いの欺瞞
0

自社株買いと現金配当

Obinata @tobin1022

【自社株買いと現金配当(1)】 事業資産が生むキャッシュフローの現在価値900+余剰現金100=企業価値1,000   流通株数10株、株価100 とする。 利益を生まない余剰現金を使えば、自社株買いでも配当でも、減少した余剰現金の額だけ企業価値は減り、900になる。

2023-08-25 10:52:59
Obinata @tobin1022

【自社株買いと現金配当(2)】 自社株買いによって企業価値が900になっても、自社株買いの場合は株数が9株になり、相変わらず株価は100のまま。 一方、現金配当の場合は900/10=90となり、株価は1株当り配当額100/10=10だけ下落する。

2023-08-25 10:56:52
Obinata @tobin1022

【自社株買いと現金配当(3)】 余剰現金は利益を生まず、それがなくなってもキャッシュフローは変わらない。したがって、当期純利益は変わらない。ROEの分母(正確には株主資本)は自社株買いでも現金配当でも減少した余剰現金の額だけ減少する。自社株買いでも現金配当でもROEは同じだけ上昇する。

2023-08-25 11:01:24

自社株買いの欺瞞

Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(1)】 自社株買いは株主還元策といわれるが,現金を手にするのは,売り手となって株主ではなくなったひと。株式を保有し続けている株主のもとには1円もこない。自社株買いは,株主全員にたいして均一の効果をあたえるわけではない。この点はもっとも注意すべきところ。

2023-08-25 11:58:08
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(2)】 自社株買いを歓迎しているのは,近い将来に株式を売り切り,かつ,株価を下げかねないほどの株数を保有している,比較的大規模な投機的株主。会社側が自社株買いで株価を下支えしてくれるから,安心して売りに出て行けるというわけ。

2023-08-25 12:00:15
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(3)】 前世紀末〜今世紀初頭,バブル崩壊後の株価低迷への対策として,郵貯や年金による株式購入,外国人投資家の増加が考えられ,実行されたが,自社株買いは主として外国人投資家のニーズがおおきかった。純粋な短期投資の対象として日本株が選択されたということ。

2023-08-25 12:03:39
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(4)】 日本株を扱うディーラー・ブローカー,さらにアドバイザーは,自社株買いが「さも企業価値を向上させて企業を成長させる」かのような間違ったアドバイスを企業にして,結局のところ,外国人投資家を相手に手数料や報酬を稼いでいた。

2023-08-25 12:05:58
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(5)】 トモスズキ先生が指摘しているように,自社株買いによって企業の資金は外国人投資家の手に渡ったが,それが日本国内での消費や投資に使われたのかというと,かなり怪しい。日本の冨が海外流出したという表現も,大袈裟ではないかもしれない。

2023-08-25 12:08:26
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(6)】 現金配当を選択すれば,日本人個人投資家の手元に資金が渡り,国内消費や投資に向かった可能性もある。しかし,現金配当は株価を下げてしまうから,株価下支え策としては使えない。また,配当源泉徴収のコストも邪魔になる(これは政策でいくらでも変更可能)。

2023-08-25 12:12:54
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(7)】 株価下支え策は必ずしも間違いではないが,日本人個人株主を増やすことが先決。短期的売買でもかまわないが,日本人同士で売買されているかぎり,日本人が長期保有しているのと変わらない。この個人投資家育成策が長年の課題。やっと本腰を入れつつあるが,まだ非力。

2023-08-25 12:15:38
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(8)】 現金配当は果実の消費,労働者給与は果実を生むための投資。だから,長期的に両立する。サステイナブルだ。将来の果実が増えると期待されれば,株価(企業価値)は上昇するから,配当まで待てないひとは株式を売ればいい。それだけ。なお,自社株買いは果実の廃棄。

2023-08-25 12:18:52
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(9)】 自社株買いの本質がわかると,「新しい資本主義」の意味もわかる。短期利益志向は成長を生まず,将来を貧しくさせる。これはアメリカでも指摘されており,自社株買いには税金をかけている。自社株買い依存は,間違った資本主義。

2023-08-25 12:22:09
Obinata @tobin1022

【自社株買いの欺瞞(10・完)】 「新しい資本主義」は資本主義を変えるものではない。株主第一主義であっても,国民全員が個人投資家であれば,国民第一主義と変わらない。重要なポイントは,長期的なインプット(投資,労働報酬)とアウトプット(配当,消費)のサイクルをバランス良く回すこと。

2023-08-25 12:28:46
Tomo Suzuki 本はお読みいただいたうえでコメントいただけると幸いです。お願いいたします。 @tomosuzuki5

賛成です。私たち研究者の中にも、ジャーナリストの中にも、会計士さんの中にも、コンサルタントさんたちの中にも、「資本効率性」という(持続的発展には背反し得る)名目で、自己株買いを流行りにしてきた側面があります。それは確信犯であれば誠実なビジネスではありません。 twitter.com/tobin1022/stat…

2023-08-26 07:57:22
Tomo Suzuki 本はお読みいただいたうえでコメントいただけると幸いです。お願いいたします。 @tomosuzuki5

昨日 Obinata (@tobin1022) 先生が 自社株買いについて投稿されています。皆様にご参考まで『企業会計』9月号に掲載した表を共有させていただきます。非難ではなく皆で再考する目的で、例えば日本郵政さんは国民に対するサービス(事業の目的)の質の変遷をどのようにお考えでしょう。 pic.twitter.com/5TyURGvaR4

2023-08-26 08:03:24
拡大