弱っている人間は支援者に対して感謝するのではなく強い劣等感を覚えてしまう😫

引用欄でも分かったつもりでも分かってない人がいるという…。 でも新宿の立ちんぼが果たして貧者或いは弱者であるかどうかは分からんが、ホスト狂いになるのなら紛れもなく“弱者”だろう。
28
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ
山上徹也さんと他99人 @mouth0717

同感なんだけど、だからこそ「これは実習で、俺たち勉強させてもらってるんです」という建付けが活きるんじゃないのかね。それ以外の形で医学生が立ちんぼと接しようとしたらそれこそ「実際に買ってみる」くらいしか回路なくないか?>物見遊山的なサポートは(…)劣等感を煽る twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:01:56
望月もちぎ @omoti194

立ちんぼに医学生が汗拭きシート配りに行ったのが話題だけど、物をあげるっていう支援や物見遊山的なサポートは、追い詰められた人間たちの劣等感を煽るってことをどこか頭の隅に入れといてほしい。 弱ってる人間は、まず支援者に対して感謝じゃなく、強い劣等感を覚えちゃうの。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-28 18:22:29
千鶴子 @Anotheredustu

劣等感持ってたらホストのために貢いだりしない。こんな的外れなことを隅に入れてどうする。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:10:42
すすすー@〇〇日記 @rikonnikki119

支援者に劣等感……納得。 「いつでも相談して!」「力になるよ!」と言われても、「助けて」が言えないくらい弱ってるともう兎に角卑屈な気持ちになって行ってたの、そういうことだったんだな、と腑に落ちた。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:18:28
enpony @enpony147101

@omoti194 劣等感持たれたっていいんだよ

2023-08-29 09:27:30
バルヤ@龍宮京子の主殿 @balbaldragon

『あなたはかわいそうな立場なので、これを恵んであげます』 こう思われても仕方がない。 困窮者を支援するのは、一時的な正義心によるものだと火傷する。 継続的に行い、信用を勝ち得てからなのだ。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:28:08
切り取りをうむもの Bluegie_ブルージー @BankConfirm

ホストに貢ぐために好きでもないおっさんのXXXをしゃぶってる事の劣等感や恥ずかしさを教えてやればいいだけでは。 あと本来やるべきはホストの規制。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:42:00
ハラキリ丸 @harakirimaru

これだと買うのが最適解になってしまうのでは。。。支援って難しいな。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:43:28
かのんけいな @kanonkeina

バスカフェは炎上していたけど、方向性としてはあっていたんだと思う。医学生の話が美談になるのは、どうかなと思う…。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:50:52
𓅪さとちゃん(めっぽう気さく)𓅪 @1Eb2fGdO8TWMghA

その気持ちすごく良くわかる だんだん麻痺してくるけど、最初に感じた侮辱!という思いは消えない‥ twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:56:10
AB AB @ABAB97693598

良かれと思ってした事が裏目に出るのはこういう訳なのかもしれんな。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 09:59:47
トリ(人類) @copi_mameya

高校がキリスト教系お嬢様学校で、施設に生徒手作りのティッシュカバーとか古着を差し入れる活動がありました。自分は猛反発して「古着や素人の手作り品なんか誰が喜ぶんだよ。そういう上から目線が嫌いなんだよ」と言って、職員室に何度も呼ばれましたよね。今でも間違ってない自信あるけどね。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:02:05
K子@だいたいいつも働きたくない @travelholic_k

この感覚って割と当たり前だと思うので、逆に貰うのが当たり前になってしまったひとを自立させるの大変だろうし、本当に支援が必要なひとに支援をつなげるのも大変なのだろうと思う。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:14:23
犬猫@非モテを救う最後の砦 @rebirth_dogcat

この話題ですごくモヤモヤしていたものの正体がわかった twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:15:11
J. ウルフ准教授 @w01f12

これは当事者側の視点の方が実態により近いものの、そこにアカデミアの人間が直接関わろうとすると、実態が見えないどころか逆に状況を悪化させてしまうところが難しいよな。Colaboのような団体が必要なのは、支援だけではなく実態を伝える役割も担っているから。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:15:26
因幡 うさ公🌕 @Love it Ear @Usakomi1985

誰かに施しを受けて『劣等感』を抱く人はまず自分を顧みる必要があると思う 「自分と『何』を比べて劣等感を抱いてるのか」「その『何か』と優劣を争うのは本当に正しいのか」を考え直さない限りどれだけの支援を受けても最終的には『劣等感』に行き着くよ twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:17:57
ゐり兎 @lchigomiruku__

ニュースでそもそも貧困じゃないって女性言ってなかったけ??ホスト行くためのお金振り込む云々でも劣等感を煽るのかな?? twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:41:02
幸のん(yukinon) @yukiya42442

それでも私は現金よりも現物支給の方が良いと思ってしまう... あって助かる人もいるのだろうと想像すると医学生の汗拭きシートは非難される要素は無い!と思いたい。 twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 10:59:13
しんどい @_shindoi21

そもそも貧困じゃなくてお金の使い道の優先順位が異常な人たちじゃないんだっけ?生活費ではなく夜に遊ぶお金を稼いでるんでしょ。何が理由で立ちんぼしてるのかを区別するところからだと思う。貧困や毒親が原因なら別のところから手を入れるべきだし、ホストが目的なら色々矯正必要そう twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 11:00:41
のみおん @nomion_nomion

あのお医者学生さん達には超良い経験だが、 たちんぼ側若者には、何も得るものない上傷つける方法だよな善意でも、 かなり気を使い、ゆっくり仲良くなり話してもらえる所からスタートで、 ただ物や金や支援あるよてやってもだめなんだよな.... twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 11:01:45
JoyPomum(ジョイぽむむ) @JoyPomum

私は自分の商品を、無料配布なんてしませ〜ん(*˘︶˘*).。.:*♡ twitter.com/omoti194/statu…

2023-08-29 11:04:51
前へ 1 2 3 ・・ 7 次へ