「ストライキは迷惑だ」と言うが、現場の労働者がいないと困ると知らしめる目的なので、むしろ迷惑をかけることがポイント

何かの意見に賛同・反対する意図はありません。
116
マッチ @matchi687590248

@mit0919Sahne その通りですね でも、経営側が もういらないと言っている そんな中でのストライキ 少し物悲しさを感じてしまいました😭

2023-08-31 05:43:40
流浪の民 @skfnfjxhdb

@mit0919Sahne もっと早く、当たり前の権利として行使すべきだったと思います。 被用者と雇用者の構造的な対立関係を考えると、組合がしっかり機能している方が企業の健全で持続的な成長に繋がるという考えです。

2023-08-31 21:02:15
サンダードラゴン @miyadaisan48374

@mit0919Sahne 日本はストライキすくなすぎですよね。アメリカとかは年間で約2500件なのに対して、日本の年間件数は300件とか3桁くらいでした。 onl.la/U7nRKqk onl.la/ARg7vgk 政府、企業という権力に対抗する大多数の雇用者、市民の力が日本は弱いと感じます。

2023-08-31 19:18:38
リンク www.jil.go.jp ストライキが増加傾向(アメリカ:2023年4月)|労働政策研究・研修機構(JILPT) 独立行政法人 労働政策研究・研修機構
リンク service.jinjibu.jp [ニュース]令和3年労働争議統計調査の概況 - 日本の人事部『プロネット』 ~労働争議について、総争議件数は過去2番目に低く、減少傾向~厚生労働省では、このほど、令和3年「労働争議統計調査」の結果を取りまとめましたので公表します。この調査は、我が国における労働争議の実態を明らかにすることを目的に、労働争議の発生状況、争議行為の形態や参加人員、要求事項などを調査しています。本...