飛行機から見た寒冷前線が綺麗「こんなにはっきり雲が分かれるのか」

何かが起きそう
66
虹の彼方に @teacher_2022_

@geographybu どちらかと言うと温暖前線のような気がします

2023-09-03 20:48:34
リンク Wikipedia 温暖前線 温暖前線(おんだんぜんせん、warm front)は、暖かい気団が冷たい気団に向かって移動する際の接触面で発生する前線。主に暖かい気団の前進によって発生するのでこう呼ばれている。 日本付近をはじめとした北半球では、温帯低気圧の発生初期には南側に存在し、だんだんと進行方向の前方に向かって反時計回りに動いてくる。ある程度北上すると寒気の勢力が強まってくるので北上が弱まり、東西に連なって伸びるようになる。低気圧が長寿命の場合は、更に動いて前線の付け根(低気圧と前線の接点)が低気圧の西側までぐるりと回り込むことも 2 users
つかえん助手 @momoru1887

@geographybu 積乱雲なさそうなので、おそらく間違ってます。温暖前線の可能性が高いです。chusapo.chusapo.jp/archives/2850

2023-09-04 16:01:55
らくらーむ @raqrowa

うーん乱層雲っぽいし温暖前線に見えるのだが、これも寒冷前線なのか twitter.com/geographybu/st…

2023-09-04 01:41:45
地理おた部 ~高校地理お助け部~ @geographybu

「飛行機から見た寒冷前線の様子」 寒冷前線ってなに?と聞かれたらこれを見せるのが正解ですね twitter.com/webflite/statu…

2023-09-03 16:49:48
つっしー💉PPMPP @tsmer

寒冷前線って前線直前あたりに局所的な積雲ができると思うのですが。 twitter.com/geographybu/st…

2023-09-04 00:04:20
にむにむ𝕏 @NimniM_1930

めんどいからコミュニティノートとかつけないけど寒冷前線でも温暖前線でもなさそう 停滞前線関連くさい twitter.com/geographybu/st… pic.twitter.com/69mCDO1yUA

2023-09-04 10:33:05
拡大
リンク Wikipedia 停滞前線 停滞前線(ていたいぜんせん、英: stationary front)は、暖かい空気と冷たい空気の勢力がほとんど等しい接触面で発生する前線。他の前線に比べて動きが遅く、停滞しているように見えることから名付けられた。 日本付近をはじめとした北半球では、北極に近いほど冷たい寒気団が、赤道に近いほど暖かい暖気団が存在している。そして、これらの気団で構成される高気圧がいくつか存在し、季節によって弱くなったり強くなったりしている。 高気圧からは(その高気圧を構成する)気団と同じ性質を持った空気が気流(風)として吹き出 2 users

似た空を思い出す皆さん

JGAA @f6_a140

@geographybu @halmc_key コレ(画像)思いだしました(^_^; pic.twitter.com/rRinJvzGzx

2023-09-03 17:33:59
拡大
拡大
拡大
ぽっぽやいそじ(旧名・ファダイパパ) @fadaipapa

@geographybu 以前とかち帯広→羽田のフライトに搭乗した時、通常なら山形県上空を行くハズなのにいわき市上空に来たんですが、その際に撮ったカットです📷️この雲(梅雨前線?)を避けたようですが・・・✈️ pic.twitter.com/SVFEaKSbNa

2023-09-04 00:25:31
拡大