宮台真司さんのトリチウム生物濃縮デマにガチ化学研究者さんが反論・解説

222
神崎星辰 @chiee007

どのような物質が蓄積されるかというのは多くのデータがあって、例えば新たな化学物質を登録する化審法では濃縮度試験を行います。 一定以上水に溶けやすい場合は試験が免除されます。なぜなら、親水性物質が生物濃縮される可能性は稀だからです。

2023-09-04 10:46:27
神崎星辰 @chiee007

トリチウムの濃縮性はそれがどんな分子に取り込まれたかで決まります。 つまり、トリチウムがランダムに有機物に入ってもそれが水溶性なら濃縮されないし、生体物質の多くは水溶性です。

2023-09-04 10:48:54
神崎星辰 @chiee007

極端な例として、悪意のある人間がトリチウム化DDTとか作ってばら撒くと危険でしょう。 しかし問題は、トリチウム水からたまたまそういったものができる確率が有意なものかというところであり、まあそんなに上手くはいかないよね、ということなのです。

2023-09-04 10:51:34
神崎星辰 @chiee007

コロナで暇だから書いた記事がバズりすぎて怖い。 そしてワクチン打ってるのに39℃でるコロナ、最近ニュースにもならないが、トリチウムより天文学的に危険だよな。

2023-09-04 11:31:02
神崎星辰 @chiee007

ちなみにトリチウムはアウトドア用の蛍光管として普通に買えるたりする。 β線核種の中でもエネルギーが弱いので封入が簡単だからです。電池なしに光り続けることができます。 shopping.yahoo.co.jp/search/トリチウム管/2522/

2023-09-04 16:05:17
神崎星辰 @chiee007

@boguscorey あとはアウトドア用ガスランタンのマントルとかもトリウムが入ってて放射能ありますね。

2023-09-04 16:35:31