2023年 僕の夏休み 第三部

ハンターカブで行く夏の旅 神奈川発 北海道編2 宗谷岬から道東へ
6
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ
さきち @sakichin66

チューリップの湯 ぬるぬるでした。 紋別郡湧別町 pic.twitter.com/j3RYkkVLWM

2023-09-04 13:52:16
拡大
さきち @sakichin66

サロマ湖には岸が切れて海と繋がっているところが2ヶ所あるのですが今日は西側の岸の果てを目指してみました。先端に灯台があってそこまでいきたかったのですがあと1.6kmのところで立ち入り禁止。(キャンプ場もシーズン終了)残念。 紋別郡湧別町 pic.twitter.com/OVxSOfgawy

2023-09-04 18:15:21
拡大
拡大
さきち @sakichin66

サンゴ岬の青い吊り橋。この先に2ヘクタールに及ぶアッケシソウの大群落があるのですが、橋の板が外れているようなところがあり怖くて渡れませんでした。まだ全然赤くなってないしね。 紋別郡湧別町 pic.twitter.com/7rk9uEhNh3

2023-09-04 18:43:52
拡大
拡大
さきち @sakichin66

角度を工夫するとこんな写真も撮れます。少し強めの色調整をして。。。 紋別郡湧別町 サンゴ岬の青い吊り橋 pic.twitter.com/AYd54nvlHd

2023-09-04 18:43:55
拡大
さきち @sakichin66

こんばんは買ってきたホタテ弁当ですよ。あと、少しだけ焼肉をします。ジンギスカンのタレで。 サロマ湖畔 pic.twitter.com/5lvY9nwBBS

2023-09-04 18:47:55
拡大
拡大

40日目 サロマ湖 ワッカ原生花園 佐呂間町 北見市

さきち @sakichin66

朝!夜中から明け方にかけて雨と風がすごかった。 サロマ湖畔 pic.twitter.com/ZBqNsXOFGS

2023-09-05 07:27:16
さきち @sakichin66

今は小雨です。よーし、昨日買っておいた食材でバーベキューやっちゃうぞー サロマ湖畔 pic.twitter.com/aCMkmQeq48

2023-09-05 07:27:20
拡大
さきち @sakichin66

食材といっても野菜が少量では買えなかったのでお肉しかないんですけどね。しゃぶしゃぶ用のラム肉、あっという間に焼けるのはいいけど網にくっついてバラバラになるからバーベキューには向きませんね。でも美味しかった。脂が美味しいんですよ子羊は。私の中の味平がうんめぇーって言ってる。 pic.twitter.com/OCBWgDvUuL

2023-09-05 09:13:27
拡大
さきち @sakichin66

ご飯と焼肉でお腹いっぱいなんだけど、あんぱんがあったので炙って食べました。美味いですよこれは。私の中の山岡が得意そうな顔をしてる。嫌なやつだ。 サロマ湖畔 pic.twitter.com/XEFTg6757T

2023-09-05 09:13:31
拡大
さきち @sakichin66

気がついたらテントは私一人になってる。車中泊の車は4台くらいいるけどみんな雨の中撤収したのか。近場はどこ行っても雨なのにな。

2023-09-05 09:19:37
さきち @sakichin66

車中泊の人のものらしい高そうな電源。フル充電にどのくらいかかるんだろう。 pic.twitter.com/yQgMh6OkNF

2023-09-05 09:23:06
拡大
さきち @sakichin66

雨が上がったのでカブ散歩。 遠くに見えるあの橋の向こうまで行ってみようと思います。 サロマ湖 pic.twitter.com/71xfye6GrZ

2023-09-05 12:07:52
拡大
さきち @sakichin66

キャンプ場の近くの湿原。 サンゴ草とはアッケシソウのことで、秋が深まると真っ赤に染まります。ここも少し赤くなっているけどまだまだこれからですね。 網走国定公園 サロマ湖キムアネップ崎 サンゴ草群落 pic.twitter.com/6zJ3NTtezv

2023-09-05 12:20:50
拡大
さきち @sakichin66

オムサロ原生花園でわからなかった花、キタノコギリソウみたい。 サロマ湖 pic.twitter.com/QF6QuS62oJ

2023-09-05 12:26:30
拡大
さきち @sakichin66

かなり赤く見える場所を発見。 サロマ湖 キムアネップ崎 サンゴ草群落 アッケシソウ pic.twitter.com/kWjLbuYabG

2023-09-05 14:13:07
拡大
さきち @sakichin66

魚の安い店に3輪のカブがいました。 佐呂間町 pic.twitter.com/FUx6Dhyb6q

2023-09-05 14:15:53
拡大
拡大
さきち @sakichin66

令和の貝塚。ホタテの山は港でもみたけどこんな大規模なのは初めてです。 北見市 pic.twitter.com/x4swv1GaiU

2023-09-05 14:17:40
拡大
さきち @sakichin66

あの橋の先は自然公園でした。歩きやレンタサイクルならずっと先まで行けるみたい。ガイド兼運転手のつく電動トライクもあります。 北見市 ワッカ原生花園 pic.twitter.com/e5JCtGBEXY

2023-09-05 14:24:38
拡大
拡大
さきち @sakichin66

ムラサキベンケイソウ、絶滅危惧種だそう。 北見市 ワッカ原生花園 pic.twitter.com/rG8vZiitUn

2023-09-05 14:24:42
拡大
さきち @sakichin66

となりに掛川ナンバーのステキなカブが。Suzukiのシール貼ってある。 北見市 ワッカ原生花園 pic.twitter.com/uPMICqTy44

2023-09-05 14:44:34
拡大
さきち @sakichin66

夜もまたまたバーベキュー。魚の安い店斎藤商店で買ったお魚とコーンです。 サロマ湖畔 pic.twitter.com/8yJeTX6ZLK

2023-09-05 19:47:40
拡大
拡大
さきち @sakichin66

真ホッケと八角です。八角は馴染みのない魚ですが北の海で獲れるらしい。身は脂が乗って美味しいですが、外骨格に覆われているように外側は固く大きさの割に身が少ない感じがしました。ハサミで横に切って焼きました。 pic.twitter.com/AkEryB2rES

2023-09-05 19:47:44
拡大
拡大
さきち @sakichin66

コーンも甘く美味しかったです。皮付きのまま水に浸けて蒸し焼きのようにしましたが焼き加減が分からず皮を剥がしたところ。何もつけずに食べました。 pic.twitter.com/IkW1iM1DtB

2023-09-05 19:47:48
拡大
さきち @sakichin66

昨日の夕焼け。 常呂郡佐呂間町 キムアネップ岬 キャンプ場 pic.twitter.com/WduHVipOpY

2023-09-06 06:48:42
拡大
前へ 1 ・・ 3 4 ・・ 8 次へ