
「小学校で必修科目にして頂きたい」サインにはプロッキー一択。ケバケバせず、長く書けて、何より裏移りしない→注意点などの情報も
-
kinugawasawa
- 18871
- 18
- 14
- 0

池澤春菜:読書、海外SFとFTを偏愛。黒パグクーちゃんを溺愛。台湾と中国茶に片思い、きのこまみれ。料理とガンプラ、作るもの全般。趣味だらけの人生を謳歌中。【@のRT不可の場合は一言お書き添え下さい】

これは小学校で必修科目にしていただきたいのですが サインにはプロッキーです、プロッキー一択です マッキーのようにケバケバせず、黒が美しく、長く書けます そして何より 裏移りしない 編集者の皆様、サインにはプロッキーです!!!!! pic.twitter.com/MZZuNraWWG
2023-09-07 17:01:53


@haluna7 プロッキー、乾きが早い(気がする:笑)のも個人的ポイントです♪ 書籍や図録にサインするときめっちゃ重宝します。
2023-09-07 17:04:45紙にはやっぱりプロッキー
紙に書いても、にじみが少なく、裏写りしない水性顔料インク。郵便物にも安心して使える耐水性です。紙はもちろん、金属・ガラス・プラスチックなどにも書け、いやな臭いがありません。
わかります!助かっております

@haluna7 常にプロッキー持ち歩いてます。仕事でもなんでも咄嗟のときにプロッキーなら安心ですから。乾けばガッチリと落ちないですよね。
2023-09-08 05:19:11
マッキーとダイソー →油性/裏抜けする プロッキー →水性顔料インク/裏抜けしない 水性と言いつつ顔料が入っているので乾くと耐水性になります。 ZEBRAのSARASA uniのsiguno などのボールペンも水性顔料インクです。 twitter.com/haluna7/status…
2023-09-08 10:22:38
プロッキー本当にサインによい 過去何度もサイン会に行ったが大抵の作家さんに渡されたペンはプロッキーだったよ!マッキー渡した人は一人くらいだったかな~保存性もよいので購買者も喜ぶよ!! twitter.com/haluna7/status…
2023-09-08 09:30:20
これは同意。 仕事でユーザープレゼント用に声優さんからサイン色紙を頂くことが度々あるけど、用意するのは毎回プロッキー。書きやすさと黒の発色が段違いなのです。 twitter.com/haluna7/status…
2023-09-07 17:39:11
サイン本依頼に編集さんがペンをつけてくれるときは、高確率でプロッキーが入っています♪ サイン会のとき、マッキーとプロッキーを2本ずつ持ってきていただいて感動しました! twitter.com/haluna7/status…
2023-09-08 11:19:50プロッキーの注意点

プロッキー、好きだけど水性で紙以外ではなぁ。めっちゃ使いやすいし、インクの詰替もあって前職ではお世話になってたよ。 twitter.com/haluna7/status…
2023-09-07 23:56:17
ワークショップで模造紙とかに書くのも裏写りしないのでいいと教わった。でもマステとかに書くならプロッキーではあかんのよね。 twitter.com/haluna7/status…
2023-09-08 09:03:48
エッ素敵 ……と思ったけれど、調べたらこれ水性ペンなんだね…… 野球のボールやユニフォーム、帽子なんかにサインしてもらうには向かなそうね(残念) twitter.com/haluna7/status…
2023-09-07 19:24:51
@haluna7 プロッキーは顔料系マーカーなんで裏写りしにくいのは知ってました。 ただ、一時期使っていた事もありますが、一度開封して使い始めるとペン先?の乾きが早い様で、マッキーなんかの油性マーカーと比べると短期間で書けなくなる事が多かったです。 ですので書く頻度が高い方向けかなと思っています。
2023-09-07 22:49:37
プロッキーは仕事で愛用してる めちゃくちゃ書きやすくて速乾耐水👍 インクもカートリッジ交換式なんで交換も楽で早い! 唯一の欠点がキャップの欠落に気づかずにいると短時間で芯が乾き、もはやその芯は使えなくなる事。 事務の場なんかならそうそう無いけど、動く現場だと割と落としてしまうのよ😥 twitter.com/haluna7/status…
2023-09-08 07:09:21裏移りしない紙用マッキーもあります!

私サインしないけど、マッキーには「紙用マッキー」という、プロッキーに匹敵する商品があることも知って欲しい。 twitter.com/haluna7/status…
2023-09-07 22:41:43