昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

ヤギの人氏による、120年ぶりの淡竹の開花とその後に予想される淡竹全体の枯れ死、コメント

13
植(ぅぇ)☕️炎6/28🌃 @Well_welling

@yusai00 株分けしてよそで育っても同じタイミングで咲いて枯れるらしいですし、遺伝子に刻み込まれているんでしょうかね………

2023-09-09 21:16:07
ヤギの人🐐 @yusai00

@Well_welling 株分けして他所で育てても同じタイミングで枯れてしまうのですか…不思議です。おっしゃるように、なにかプログラミングされているのか、あるいは気候の変動などによるものなのか、気になりますね……

2023-09-09 21:20:13
DEMENT @DEMENT_323

@yusai00 全てを悟ってしまったかの如く…

2023-09-09 22:04:36
5gocchi¸.•💙 *¸.•❤️ @gocchirin

@yusai00 燈火が最後に明るくなる、みたいな感じですかね・・・😭

2023-09-09 15:19:19
ヤギの人🐐 @yusai00

@ko536 すみません、私には意味が分かりませんでした。

2023-09-09 22:40:08
抱きしめ亭 𖣓 トゥ騎士 @holdme4knight

@yusai00 遺伝子の末端部分(テロメアのようなもの)が切れた時に咲くシステムなんですかね?

2023-09-09 22:30:04
ヤギの人🐐 @yusai00

@holdme4knight 私にはよく分からないのですが、そういう事があるのですね。

2023-09-09 22:37:41
ヤギの人🐐 @yusai00

@Road_BRZ2000 おぉ、ありがとうございます!!

2023-09-09 22:11:10
味噌二郎のお友達 @friendofmsjr

@yusai00 開花したから枯れるのか、 枯れる時が来て、最後に咲くのか

2023-09-09 21:55:50
ヤギの人🐐 @yusai00

@friendofmsjr 開花しなかった2割も枯れたそうです。

2023-09-09 22:01:17
とりもぐ @trytobe17

@yusai00 マダケ(真竹)でも2019年に報告があり、1970年前後のときは竹不足になる位だったそうで🥺地上にでてる分だけ枯れて、また子孫が出てくるようで不思議な現象ですよね🥺 fnn.jp/articles/-/111…

2023-09-09 22:43:13
ヤギの人🐐 @yusai00

@trytobe17 情報ありがとうございます。1970年前後にも相次いだんですね。知りませんでした。竹不足になるほどというのは凄いですね…

2023-09-09 22:50:31