最近の大学生にとって、もはや学食は「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」という状態?

素パスタ持ってきてる子いたな
138

色々と見えてくる事

即レス駄々スベりおじさん @marunouchi334

これに対して「昔からおったわそんなやつ」という反論が結構な数来てるの、結局良くも悪くも「論者にとって見えている世界が違うだけの話」なんだろうなって twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-13 07:06:20
ジロウ @jiro6663

自分の家でお米を炊いておにぎりを握って持ってきて学食でおかずだけ買って食べている学生を見るようになったのは2015年くらいからだったか。大学生にとって学食の定食が「贅沢とまでは言わないが毎日食べられる価格のものではない」になっている感覚、まじで外には伝わってないんだろうなと思う。

2023-09-12 10:15:37
あき @asngz0

なんかこれ、ちょっと思うのは、そういう学生は地方出身者に多いのではないか?って 地方出身だと、ただでさえ、学費に一人暮らしの費用にと、お金がかかる だけど米だけは、実家から送られてくるから実質無料的な? これは前から思ってるけど、大学進学って、貧富の差よりも地域格差が大きいと思う twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-12 15:56:08
noir@🐑¡Iä! ¡Shub-Niggurath! @Mahaa_kaal

そんな学生は2000年前後にも沢山いたわけで、それはもう住む階層の違いとしかいいようがない。学食組と自弁組の接点などそうない。一人暮らし組と自宅組によってもだいぶん差がある。 2015年から見かけたというなら90年代末生まれ。彼女ら彼らがそういう時代で育ったとは言えなくもないが。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-13 08:57:23
MATIDES @_xinfu

これに「◯十年前にもいた」「昔からいた」って言っちゃう人、そうじゃないんだよなと思う。学生の間で認識されているのと、教授や職員がキャンパス内でその光景を認識するのとでは差があるのではないかな。それほど「目につく」ということかと。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-12 16:42:56
MATIDES @_xinfu

大学の頃(当方21卒)、「学食っていいよね、ほとんどタダみたいな値段で食べられるでしょ?」っておじさまおばさまに何度も言われたよ。 でも、当時からそんなに安い感じはしなかったかなぁ。 大盛り食べたい人には割安だったかもしれない。あと、大学にもよる。公立だと安いのかも。

2023-09-12 16:47:18
来瀬 @melancholyAF

わたしのまわりはそんな学生ずっと存在してたけど、この人が見かけ始めたのが2015年からならそれまでそんなことする必要なかった層のお子さんが厳しくなってきてるってことかな。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-12 20:21:17
チラーノ @ikkyu02

会社でもお弁当持ってくる人の割合が本当に増えました。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-12 20:35:26
レキシヘンサン・スキ(スラーブ) @rekishitos

その学生さんたちが社会人になってお弁当もってきてますから、ここ10年で、中小企業なら広くしってますよ。大企業のひとたちは知らないだけで。 twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-12 12:58:58
おすい @fxxk_in_jap

新卒の弁当率が異様に高く、役職クラスのおっさんたちは「ほぅ!これがZ世代か!」なんて言ってたんだけど、お前らが安い金で働かせてるからこうなってんだろって思ってしまってすごい嫌な気持ちになったの思い出した twitter.com/jiro6663/statu…

2023-09-12 12:38:13
思文書 @a9635348019486

@jiro6663 そのうち下宿が主流になるんじゃないですか。 大正時代の書生(漢語本来は、勉学をする余裕のある者という意味)みたいで風流だなと思います。

2023-09-12 12:40:54
アヲハタマスミ★日曜日 東地区ミ25a★ @AohataM

@a9635348019486 @jiro6663 1990年前後にはまだあった、大学目の前飯付き下宿がおしゃれになって復活するんですかね?(´・ω・)

2023-09-12 14:36:42