
在日ウクライナ大使館は、SNS経由発信された原口一博議員によるウクライナに関する発言につき、強い懸念を表するとともに、日本国会によるウクライナ支持決議に相違するものとして、絶対に受け入れません。 @CDP2017 m.youtube.com/watch?v=WR1LhV…
2023-09-13 19:23:30朝日新聞が記事に

朝日新聞記者。札幌→岡山→京都→東京→NY→東京→ロンドン。ウクライナ/英国/アイルランド/北欧/バルト三国を担当。Reporter for the Asahi Shimbun (Japanese Daily Newspaper) based in London. gakushifujiwara@gmail.com

「日本はネオナチ政権の後ろにいる…アメリカの武器をたくさん買わせて請求書がうちにくる」といった原口氏の虚偽発言について、在日ウクライナ大使館が公に抗議した。 原口氏が陰謀論や偽情報、誤情報を拡散させてきたのは従来通りだが、こうなった以上、立憲民主党がしっかりと対応すべき。 twitter.com/UKRinJPN/statu…
2023-09-13 21:15:10
ウクライナをめぐる原口氏の発言はあまりにもひどすぎて、以前から問題視されていた。陰謀論者として知られる人物の投稿を何度も引用し、「DS」や「代理戦争」といった荒唐無稽な主張をくり返してきた。 界隈でチヤホヤされ、ここ1年でエスカレート。明らかに国会議員としてふさわしくない。 pic.twitter.com/Pa9bpjumQC
2023-09-13 21:27:05




ウクライナ大使館が立憲・原口議員に抗議した件、原口氏は「NATOの東方拡大がロシアの戦争を招いたと、事務総長が認めた」との虚偽も拡散していました。古典的とも言える偽情報です。 隔絶された情報空間に住んでいては、議員として市民の声も聞けないのではないでしょうか。 asahi.com/articles/ASR9F…
2023-09-13 23:44:40発言の要旨

この侵略に乗じて逆張りを楽しみ、反米意識を拗らせ、偽情報を弄ぶ人々に影響を受けてしまった政治家の発言が、ついに外交問題に発展しかねない事態となっています。 朝日新聞がこれを問題視し、記事にして下さったことは非常にありがたいことと思います。 digital.asahi.com/articles/ASR9F…
2023-09-14 00:16:35
立憲民主党の原口議員の発言は、 ・米国よりもロシアの方が表現の自由がある ・「NATO東方拡大がロシアの戦争を招いた」とNATO事務総長が認めた ・日本はネオナチ政権を支持 ・アメリカから武器をたくさん買わせて、その請求書はうち(日本)にくる など、その界隈ではすでに手垢にまみれたもので→ pic.twitter.com/QB1Sexexwt
2023-09-14 00:16:35

原口センセイがウクライナの現政権を「ネオナチ政権」と呼んだのは、1:40~ pic.twitter.com/UCQjCTLqZV
2023-09-14 12:25:22「ロシアが被害者だとNATOが認めた」の出どころは?

≫原口氏は「NATOの東方拡大がロシアの戦争を招いたと、事務総長が認めた」との虚偽も拡散していました。 NATOの公式ホームページに出てるんですが。 なぜ嘘をつくのですか? nato.int/cps/en/natohq/… twitter.com/fujiwara_g1/st…
2023-09-14 04:29:11
「NATOの東方拡大でプーチンが被害者だったとNATO事務総長が認めた」等と主張するいつもの界隈が大騒ぎしているとのことですので、まとめてお返事します。結論から言えば、ストルテンベルグNATO事務総長は今回何ひとつ新しいことは言っていません。 pic.twitter.com/Dx490LK1js
2023-09-13 00:31:42



次に、多くのアカウントが騒ぎ始めたひとつのきっかけがこの動画とツイートのようなのですが、ストルテンベルグは「2021年12月にロシアが提案してきたNATO拡大凍結に関する条約案をNATOが蹴ったらロシアはウクライナに侵攻したが、結果的にロシアは拡大を阻止したどころか→ twitter.com/ShortShort_New…
2023-09-13 00:31:43
NATO事務総長、ロシアのウクライナ侵攻の理由がNATO東方拡大であること※を認める ※これまで陰謀論とされてきた twitter.com/declassifiedUK… pic.twitter.com/zmlLGmG4ms
2023-09-12 09:44:21
→逆に拡大させているではないか」と、ストルテンベルグが大好きな「ロシアのオウンゴール」ネタを繰り返しているに過ぎず、どうしてこれが今回あたかも「新事実発見」のように騒がれているのかが全く分かりません。
2023-09-13 00:31:44
上記動画のスピーチの書き起こしを見てみましょう。2023年9月7日、欧州議会外務委員会でのスピーチです。 2021年12月のロシアによる条約案→NATOが蹴る→それを口実にロシアが侵攻→かえってNATO拡大、という、ストルテンベルク十八番スピーチとなっています。 nato.int/cps/en/natohq/… pic.twitter.com/iL7s3sSwlb
2023-09-13 00:31:44

ちなみにすでに述べたように、「プーチンはNATOを小さくしてやろう(拡大を止めさせよう)として戦争を始めたら、NATOはかえって大きくなった」というストルテンベルグの持ちネタ演説は、Stoltenberg, less NATO, more NATOで検索すれば2022年の段階から沢山出てくるので、皆さんもやってみて下さい。 pic.twitter.com/6xflI58Mml
2023-09-13 00:31:45

ただ、冒頭ツイートの「プーチンは被害者だった」というような言及は、今回のストルテンベルク演説の中にはどこにもありませんので、この出所は未だに謎ですが、単なる創作だと思われますので、安易に乗らない方が恥をかかなくて済みそうです。 pic.twitter.com/7AbkRUgZ5E
2023-09-13 00:31:46
X反応

@UKRinJPN @CDP2017 北九州市議会も「ロシアによるウクライナ侵略を非難し恒久平和を求める決議」を全会一致で可決、市議会あげてウクライナ人道危機救援金の送金や街頭募金を行って参りました。この度の原口議員の偽情報と発言は決して許されないものです。強く抗議し 発言撤回を求めます。
2023-09-14 01:14:41