2023年 僕の夏休み 第四部 現在進行中

ハンターカブで行く夏の旅 神奈川発 北海道編3 道東から道南へ
4
前へ 1 ・・ 6 7 次へ
さきち @sakichin66

降水確率0%なのに雨が降ってきた。さっきまで陽が差してあたたかかったのに。これだから山の中のキャンプ場は。でも静かでいいところです。トイレと水場しかないけど無料なので充分です。 伊達市 pic.twitter.com/R1OtqnkQXB

2023-09-23 09:27:34
拡大
さきち @sakichin66

昨日は深夜にスーパーの半額寿司を食べたのであんまりお腹が空いていません。朝ごはんどうしようと迷っていたら。。 pic.twitter.com/AUgNKL3NC7

2023-09-23 10:08:04
拡大
さきち @sakichin66

函館で買ったいかめしが出てきました。非常用にとっておいたものですが函館に帰る前に消費せねばなりません。こんなのを旅のお供に北海道をほぼ一周してしまいました。 伊達市 pic.twitter.com/Qhpp97DV82

2023-09-23 10:08:07
拡大
さきち @sakichin66

フォロワーのちりぺっぱーさんが尋ねてきてくださいました。いつも北海道の旅のことをいろいろ教えてくださる親切な人。一緒にバイクを並べて写真を撮ればよかったんですけどうっかりしていました。代わりにいただいたきのこご飯の素で。 pic.twitter.com/8EfukRAi2n

2023-09-23 11:01:46
拡大
さきち @sakichin66

天候が回復したので出かけます。陽が出ると暑いくらい。今日は近場を軽く走ります。 伊達市 pic.twitter.com/Dkfyh4rN2T

2023-09-23 12:40:28
拡大
さきち @sakichin66

洞爺湖の東岸から時計回りに走っています。途中ほっぺたにイラガ級の激痛。スピード出していれば蜂に刺されるわけないので本当にイラガかなにかが落ちてきたのでしょう。指で触ると腫れてズキズキしてる。

2023-09-23 13:51:40
さきち @sakichin66

東岸は木が多くてほとんど見えなかった洞爺湖、やっと見えました。左から昭和新山、有珠山、大島(東山)、三角山、大島(北山)で合ってるかな? 橋から見ているのですが、橋の名が有珠見橋でわかりやすい。 有珠郡壮瞥町 pic.twitter.com/hITttQtyHK

2023-09-23 14:02:31
拡大
さきち @sakichin66

水の駅でお昼というかおやつの厚焼きフォッカチャ。オリーブの実とチーズが入っていてもっちりした食べ応えのあるパンでした。 虻田郡洞爺湖町 とうや水の駅 pic.twitter.com/wk9Ps3TKgz

2023-09-23 14:52:46
拡大
拡大
拡大
さきち @sakichin66

なんのキャラかな 虻田郡洞爺湖町 とうや水の駅 pic.twitter.com/BgvLkNZbUz

2023-09-23 14:52:49
拡大
さきち @sakichin66

雲や木の影が夏みたいだけど風は冷たいです。 虻田郡洞爺湖町 とうや水の駅 pic.twitter.com/iTuSmwhP9b

2023-09-23 15:02:00
拡大
さきち @sakichin66

浮見堂。島を背景のこの角度がベストだけどもっと長いレンズが欲しいところです。 虻田郡洞爺湖町 pic.twitter.com/DJ1VYlhZse

2023-09-23 15:33:57
拡大
さきち @sakichin66

CHINKO JIMA 虻田郡洞爺湖町 pic.twitter.com/HslfgNMdCg

2023-09-23 15:38:17
拡大
拡大
拡大
さきち @sakichin66

1944年のある日突然、畑だった土地が盛り上がって噴火が始まった。。。昭和新山の誕生である。現在活動は停止しているが、有珠山とともに気象庁に常時観測されている。 そんなことは置いといて、奇跡的にまだ咲いてたひまわりとのツーショット。いいじゃない。 有珠郡壮瞥町 pic.twitter.com/EHxyqDQhSW

2023-09-23 16:31:56
拡大
さきち @sakichin66

昭和新山、ハンターカブとも撮ったけどひまわりが死んじゃった。 有珠郡壮瞥町 pic.twitter.com/kEHXzqWtCb

2023-09-23 16:31:57
拡大
さきち @sakichin66

今日の移動経路はこんな感じ。洞爺湖を一周してまた無料チケットで温泉に入ってきましたよ。湯人家さんありがとう。 pic.twitter.com/zhMhP9vgYo

2023-09-23 21:16:32
拡大

59日目 かにめし弁当 長万部町 駒ヶ岳 森町

さきち @sakichin66

あさー! テントが乾くまで野点☕️と参りましょうか。今日は生協ブランドのモカブレンドですよ。コーヒーの味そんなに詳しくはないけどモカは好き。 伊達市 徳舜瞥山麓キャンプ場 pic.twitter.com/rOjpEDTQaJ

2023-09-24 09:23:46
拡大
さきち @sakichin66

朝はレトルトのパスタでしたよ。余ったソースで白菜も炒めました。 伊達市 徳舜瞥山麓キャンプ場 pic.twitter.com/3cayZGLT9V

2023-09-24 09:23:55
拡大
さきち @sakichin66

ハンターカブの燃料計、点滅してからかなり走っても大丈夫なのでどこまで走れるのか限界に挑戦しました。推力が落ちてエンジンがプスプス言い出すまで走って約50kmでした。普段の燃費が53kmくらいなので大体1Lくらい燃料が残っている計算になりました。 pic.twitter.com/fFjIO79Cvz

2023-09-24 12:09:01
拡大
拡大
さきち @sakichin66

話は前後しますが出発しております。ありがとう徳舜瞥山麓キャンプ場。色づき始めた楓の木がいい感じだったよ。 伊達市 pic.twitter.com/CNeszEkvoW

2023-09-24 12:13:53
拡大
拡大
さきち @sakichin66

ホタテフライ大阪風ソース 虻田郡豊浦町 道の駅 とようら pic.twitter.com/YJ4MIa67cN

2023-09-24 12:33:12
拡大
さきち @sakichin66

長万部まで辿り着きましたよ。長万部といえば。。かにめし🦀‼️ 山越郡長万部町 かにめし本舗 かなや pic.twitter.com/z7egZE1xcW

2023-09-24 13:53:09
拡大
さきち @sakichin66

列車に見立てたイートインで頂くことができます。Wi-Fiもあるよ。美味しかった。 山越郡長万部町 かにめし本舗 かなや pic.twitter.com/u6RgJgP1rN

2023-09-24 13:53:11
拡大
拡大
拡大
さきち @sakichin66

またタダ券で温泉♨️に。設備は古いのだけどお湯が熱くて最高です。本当に気持ちよかった。ありがとう。 山越郡長万部町 長万部温泉ホテル pic.twitter.com/kaf2wbmKlb

2023-09-24 14:49:45
拡大
さきち @sakichin66

試掘で温泉♨️が出た頃、この地域にはお寺が2軒と民家が一軒あっただけだそうです。比率がおかしい。。。 長万部温泉発祥の地 pic.twitter.com/3eJhcBzn7G

2023-09-24 20:11:38
拡大
前へ 1 ・・ 6 7 次へ