編集部イチオシ

「工芸/民藝」と「デザイン」その交点を探る—ANY by designing #02

デザインの可能性を探究するメディア「designing」によるイベントシリーズANY by designingより、第二回『「工芸/民藝」と「デザイン」 その交点を探る』のツイートをまとめました。
11
なかつか @Nakatsuka0312

本日はこちらの受付してます💪 #anybydesigning 「工芸/民藝」と「デザイン」その交点を探る—ANY by designing #02 anybydesigning02.peatix.com

2023-09-23 13:22:03
リンク Peatix 「工芸/民藝」と「デザイン」その交点を探る—ANY by designing #02 ---会場が同一ビルの3Fに変更になりました。ご注意ください。---「伝統産業・工芸 × 体験のデザイン」に日英で挑む田房夏波、民藝や工芸の心性を探求し、現代社会に対す... powered by Peatix : More than a ticket. 79
小山和之|designing @kkzyk

#anybydesigning はじまりました。 工芸/民藝とデザインの交点についてお話ししていきます。 pic.twitter.com/ZHYxwiQW1Q

2023-09-23 13:40:30
拡大
madoka @__chhi

今日はdesigningさんのイベントへ。工芸/民藝、デザインの交点について伺っています✍️ #anybydesigning pic.twitter.com/9uMdG1iJtq

2023-09-23 14:36:01
拡大
なかつか @Nakatsuka0312

工芸/民藝とデザインの交点を探る(鞍田さんの視点から) 哲学とエコロジーが交わる場所として民藝を研究し、最近はケアへの展開も探索している。 #anybydesigning

2023-09-23 13:56:02
なかつか @Nakatsuka0312

「これも自分と認めざるをえない展」からの示唆。 『指紋の池』という作品。 自分の指紋は見分けられないが、なにかあった時に自分を証明する存在としての「指紋」。 作品に指紋を読み取らせると、指紋が泳ぎだし、他者の指紋と見分けがつかなくなる。 2121designsight.jp/program/id/ #anybydesigning

2023-09-23 14:01:41
なかつか @Nakatsuka0312

それを見た鞍田さんは「民藝もそうした問いを受け止めるものなのではないか」と思った。 不気味だった指紋が自分に対してもメッセージを送るような動きを見せると、慈しみを感じ始める。 この温かい気持ちを共有するものとして、応答の場所として民藝があるんじゃないか。 #anybydesigning

2023-09-23 14:08:32
なかつか @Nakatsuka0312

制作者、佐藤雅彦さんの言葉。 デザインには前提として必ず『生』がある。ところが、アートは『なぜ』から始まり、『生』だけでなく『死』も取り扱わなければならなくなる。 #anybydesigning

2023-09-23 14:04:34
なかつか @Nakatsuka0312

参考展示には縄文時代の足形付土版が挙げられている。 亡くなった子供の足跡が残る土版を大事に扱っていたもの。 人の営みとして深く通ずる部分にアプローチしていたのではないかと感じた。 #anybydesigning

2023-09-23 14:11:42
なかつか @Nakatsuka0312

工芸/民藝とデザインの交点を探る(田房さんの視点から) 夏波という名前は、父の出身の愛媛の島の風景から来ている。島に行くと普段暮らす場所では出会わない文化、道具に出会う。 海外に行っても大きな違いを感じることが少なく、文化を残すにはどうしたらいいか、と考えるように #anybydesigning

2023-09-23 14:16:43
なかつか @Nakatsuka0312

重なりあいながらも、工芸(アート)、民藝(デザイン)、伝統産業品(ビジネス)という違いがあるように感じている。 キャリアとしては、株式会社和えるでデザインに触れるようになった。いまはデザインとビジネスの間で活動しているイメージ。 a-eru.co.jp #anybydesigning

2023-09-23 14:20:49
なかつか @Nakatsuka0312

クライアントワークにおけるユーザーニーズを掴みにくいことに課題を感じ、サービスデザインを学ぶためにRCAへ留学。 卒業した今もロンドンに残って、リサーチに取り組んでいる。 #anybydesigning

2023-09-23 14:26:53
なかつか @Nakatsuka0312

取り組み : local wisdom hub 海外のプロフェッショナルに向けて、日本に根ざした同じ専門分野を体験する旅のデザイン。 たとえば、サウンドデザイナーに三味線をつくる工房を訪れてもらうなど。 #anybydesigning

2023-09-23 14:30:28
なかつか @Nakatsuka0312

デザイン倫理「文化の盗用」から考える民藝/伝統産業品とデザイン。 デザインが文化からなにかを持ち帰る、という態度が危うさを孕んでいる。 文化の盗用は、RCAの授業で印象的だったもの。 #anybydesigning

2023-09-23 14:32:47
なかつか @Nakatsuka0312

文化を守ってきた人に還元されない形で、文化を用いられることに問題があるように思っている。 畳からインスピレーションを得た作品に出会い、生産地をたずねると「デンマークだ」と言われた。 畳職人は和えるでお世話になった方々。継承の厳しさも知っている。 #anybydesigning

2023-09-23 14:38:06
なかつか @Nakatsuka0312

他の機会に出会った畳の作品は、畳メーカーと協働していた。 ものづくりのエコシステムを理解し、文化に還元する姿勢がデザイナーに求められているのではないだろうか。 #anybydesigning

2023-09-23 14:40:47
小山和之|designing @kkzyk

いい意味でクリティカルな視点の話題提供があり、コンテクストを共有できるオフラインイベントならではの意味を感じている #anybydesigning pic.twitter.com/V9DKsPnKc1

2023-09-23 14:40:58
拡大
madoka @__chhi

民藝/工芸とデザインの交点を探して持ち帰ろうとする行為はデザイン倫理の観点から見ると「文化の盗用」の危うさもあるかも。今回のテーマに切り込んでいく良い問いだ…… #anybydesigning

2023-09-23 14:37:21
なかつか @Nakatsuka0312

鞍田さん、田房さんの質問交換。 鞍田さん「ツーリズムにおいて、シェフが包丁を見るのは当たり前なので、別の領域を知ってもらってもいいのではないか。プロフェッショナルゆえに受け取れるインスピレーションがありそう。」 #anybydesigning

2023-09-23 14:43:20
なかつか @Nakatsuka0312

鞍田さん自身も、奥会津での取り組みに様々なプロフェッショナルを呼び、インスピレーションを得ている光景から学びを得た。 培われた文化に接することのポテンシャルを感じた出来事。 #anybydesigning

2023-09-23 14:45:20
なかつか @Nakatsuka0312

小池さん(司会)「旅という手段なのはなぜ?」 田房さん「今まで、店舗、ホテルの一室、ワークショップに限定されたなかの体験を提供してきた。ものの見方が変わる体験を提供したい。お客様の感性で対峙する体験のために、時間的な長さをもった旅行へ注目している」 #anybydesigning

2023-09-23 14:48:35
なかつか @Nakatsuka0312

小池さん「トランスフォーマティブな体験に重要なのは?」 田房さん「一番大事だと感じたのは『変わることへの前向きさを持った人に体験を提供すること』」 #anybydesigning

2023-09-23 14:50:45
なかつか @Nakatsuka0312

鞍田さん「教育の現場では、フィールドワークのなかで活き活きとしていく光景を見てきた。しかし、それぞれのペースがある。変わりたいと思えばこそ変われない人が、周囲のリズムに合わないことがストレスに しかし学生は後日にひとりで訪問して、良い体験をしたと報告してくれた」 #anybydesigning

2023-09-23 14:53:08
なかつか @Nakatsuka0312

田房さん「ヒアリングを通して、個々人の差は感じる。どこまでオーダーメイドにできるか、は難しさも感じるが、必要性も感じている。 海外でも体験のパーソナライズは関心の強い領域だと感じる。」 #anybydesigning

2023-09-23 14:54:50
なかつか @Nakatsuka0312

鞍田さん「ブリコラージュが示すように、必ずしもプロフェッショナルに限らない物事を包括する枠組みの必要性も感じている。」 #anybydesigning

2023-09-23 14:56:19