ちいかわ、この先何が起ころうがキャラクターはずっと残りそう→「原作はバトル漫画だったよ」と言っても信じられなくなっていく?

ありそうな話
70
ざわさん @z4wasan

言われてみると、国民的アニメになってるサザエさん、ちびまる子ちゃん、クレヨンしんちゃん、ドラえもんって原作はダークな要素ある作品だよなぁ

2023-09-22 00:45:55
持病は癪 @aoiyosora

原作サザエさん 原作クレヨンしんちゃん 原作ちびまる子ちゃん 原作ドラえもん アニメ化して長期化するほど毒が抜けていくもんね……

2023-09-22 00:16:27
ゑびっぷ@Vtuberイラスト @wevipEiri

@arcnight101 サザエさんもちびまる子も通った道です。長期コンテンツの宿命なのですよ…

2023-09-21 19:31:30
ヤマカケ㌠@Skebやっとります @Tororo1293

ドラえもんとかしんちゃんとかの怖い都市伝説とか聞くたびに「いや、原作から既にブラックだし…何ならそんな安い怖い話よりももっとブラックでシニカルな話描く作者さんだし…」とか思っちゃうよね。

2023-09-22 17:10:50
アキガワ @akigawa_MLP

つまり、のらくろクンみたいな存在になっていく…ってコト!? twitter.com/arcnight101/st…

2023-09-21 20:56:58
アーキテクト @arcnight101

ちいかわ、連載終わろうが作者が亡くなろうがキャラクタービジネスとしては残る「枠」になりかけてるので 後年、ちいかわ弁当箱とか使ってる孫に「ちいかわの原作は露悪趣味のバトル漫画だったよ」と話しても首をかしげるんだろうな……現に原作版クレしんも悪趣味要素はなくなってるし

2023-09-20 23:39:27
リンク Wikipedia のらくろクン 『のらくろクン』は、1987年10月4日から1988年10月2日までフジテレビ系列(テレビ大分・テレビ宮崎・鹿児島テレビ各局を除く)で放送されたスタジオぴえろ制作のテレビアニメ。田河水泡原作の『のらくろ』を現代版にリメイクしたものである。毎週日曜日の18:00 - 18:30枠で放送されていた。全50話。 人と犬が社会を共存する、架空の日本。のら山一家のくろ吉(のらくろ大尉)とのらくろ(孫)は、ひょんな事から木下家に同居する事になった。バブル時代を舞台に少年とのらくろクンの生活を描く。 ※放送日時は198 2 users 39
関口 @haduki03

「◯◯も通った道」というリプに(そう…ムーミンも通った道…)と後方腕組みしている twitter.com/arcnight101/st…

2023-09-21 21:01:39
聖子 文フリ37 @wakuwakuwahhoi

ムーミンも(原作ではないけど)山火事起こして暖をとったり動物園の動物をみんな逃がしたり銃使って戦争したりしてるし そういうものなのかも twitter.com/arcnight101/st…

2023-09-21 21:24:57
リンク Wikipedia ムーミン ムーミン(スウェーデン語: Mumin、フィンランド語: Muumi、英語: Moomin)は、フィンランドの作家トーベ・ヤンソンの「ムーミン・シリーズ」と呼ばれる一連の小説と絵本、および末弟ラルス・ヤンソンと共に描いた「ムーミン漫画」作品の総称、あるいはそれらとそれらを原作とする二次著作作品の総称。または、同作品に登場する架空の生物の種族名であり、同時に主人公(主要な登場生物)の名前でもある「ムーミントロール」の略称あるいは愛称。 トロールは北欧の民間伝承に登場する、広い意味での妖精の一種である。 『ム 19 users 138
リンク Wikipedia スポンジ・ボブ 『スポンジ・ボブ』(原題: SpongeBob SquarePants)は、ニコロデオン他で放送されているアメリカ合衆国のテレビアニメ。また、その主人公の名前。 架空の海底都市「ビキニタウン」を舞台にスポンジ・ボブと仲間達が巻き起こす様々な出来事を描くギャグアニメ。原作者のステファン・ヒーレンバーグは海とアニメーションに興味があり、海底が舞台である本作を考案した。 アメリカでは子供だけでなく大人までも虜にし、子供向けアニメの第一線を走っている(オアシスのリアム・ギャラガーも大ファン)。日本ではキャラクター 8 users 23
リンク Wikipedia コジコジ 『コジコジ』(COJI-COJI)は、さくらももこによる日本の漫画作品。また、作中における主人公の名前でもある。 漫画は『きみとぼく』(ソニー・マガジンズ)に1994年から1997年まで連載され、その後『富士山』(新潮社)、『りぼん』(集英社)、幻冬舎コミックスの書き下ろし4巻の全38話にて発表された。アニメは1997年から1999年までTBSほかで放送。また、2019年には舞台化作品が上演された。 1991年、日本中がちびまる子ちゃんブームに湧く中、作者さくらももこは落書きを描いていた。そのキャラクタ 8 users 68
押井徳馬 @osito_kuma

@arcnight101 スヌーピーを新聞漫画として読んだことがなくて、「ただの可愛いキャラクター」と思ってる人が多いみたいな

2023-09-21 20:12:13
リンク Wikipedia スヌーピー スヌーピー(英: Snoopy)はアメリカの漫画家、チャールズ・モンロー・シュルツが1950年から書き始めた漫画『ピーナッツ』に登場するオスのビーグル犬であり、作品の主人公チャーリー・ブラウン少年の飼い犬。モデルとなったのは原作者のシュルツ氏が13歳のときに飼っていたビーグルとの雑種の犬であり、趣味は変装、スポーツ、小説の執筆など多岐にわたる。 生まれた場所はデイジーヒル子犬園で、8匹兄弟の1匹。誕生秘話を語るアニメ作品もある。漫画への初登場は、連載開始から2日後の1950年10月4日のことである。現在で 17 users 120
楽土@個人勢Vtuber @lakudo_bot

その辺を考えると、グリム童話とかもなぁ・・・ twitter.com/arcnight101/st…

2023-09-21 22:32:04
リンク Wikipedia グリム童話 『グリム童話集』(グリムどうわしゅう、独: Grimms Märchen)は、ヤーコプとヴィルヘルムのグリム兄弟が編纂したドイツのメルヒェン(昔話)集である。メルヒェンとは「昔話」を意味するドイツ語で、グリム兄弟はメルヒェンを収集したのであり、創作した(創作童話)のではない。正式なタイトルは『子どもと家庭のメルヒェン集』(独: Kinder- und Hausmärchen)で、1812年に初版第1巻(86編)、1815年に第2巻(70編)が刊行されている。兄弟はその後7回改訂版を出し、1857年の第7版 53 users 36
モモカゲ @MTkiraraMAX

そっか、ちいかわってスヌーピーとかベティーちゃん枠になるのか…………w twitter.com/arcnight101/st…

2023-09-21 22:24:11
リンク Wikipedia ベティ・ブープ ベティ・ブープ(英語: Betty Boop)は、マックス・フライシャーにより制作されパラマウント映画から配給された一群のアニメーション映画に登場する、架空の少女キャラクターである。 ベティが出演したアニメーション映画は、1巻ものと呼ばれるフィルム・リール1巻の6分から10分程度の短編で、1934年の『ベティのシンデレラ』(原題:Poor Cinderella)を除き、そのすべてが白黒である。 第二次世界大戦の直後には劇場で上映されることはなかったが、後に日本テレビが過去に制作されたベティ映画を『ベティち 12 users 1
持病は癪 @aoiyosora

中学の図書室に原作サザエさんあってびっくりした思い出。 読んだら面白かったけども。

2023-09-22 00:16:54
kaind @kaind_

@arcnight101 長谷川町子美術館みたいに残さないと…

2023-09-21 23:52:12
しな @47ojisann

映画で何故か露悪要素が復活したばかりかブラックユーモア満載で帰ってきたピーターラビットみたいになるかも知れない twitter.com/arcnight101/st…

2023-09-21 23:44:25