こんなオシャレなのにダイソーなの!?Standard Productsで見つけたオススメ商品

文具、食器、キャンドルなど、幅広くオシャレで安価な商品が揃っているダイソーの新業態「Standard Products」の中から皆さんのオススメ商品をまとめました! ※商品によっては一部店舗限定・販売終了の可能性があります。 (2023年11月02日更新)
397
リンク Standard Products Standard Products 「ちょっといいのが、ずっといい。」膨⼤な数のアイテムを扱ってきたダイソーが新しいスタンダードのあり⽅を提案します。300円の価格帯を中心とした、リビング用品・テーブルウエア・雑貨などの日用品のお店です。 13 users 33
競馬のKさん @keiba_ksan

ダイソーが作った3COINSみたいな店、Standard Productsって名前だけど、3COINSより男性も入りやすくて物も良くてオススメしたい pic.twitter.com/UEX3EBmP61

2023-09-18 14:59:46
拡大
拡大
拡大
拡大
神保町動静(自家用) @jimbocho_dig02

八重洲地下街を散歩中。「Standard Products」なる100均〜廉価版"無印用品"みたいな店が出来てて思わず買い物。店も広く文具/食器/ファブリック/トイレタリー…大体のものはある。センスが良くて会計するまでこの店が"ダイソー系列"だとわからなかった。恐るべし…。さて、晩酌はどうするか… pic.twitter.com/jrSoAuH7KN

2023-01-21 17:05:36
拡大
拡大
拡大
拡大
zmegt @zmegt

今日初めてStandard Productsのお店にいった。ぱっと見無印っぽい雰囲気もあるけど、でも結構違った角度で攻めてくる商品もあったから完全競合する感じでもなさそうだね。今度またゆっくり見てみよう #standardproducts

2023-10-07 21:54:22
野武士〰️新規10月後半 @prprknv

スタンダードプロダクツ、グレーの物が欲しい人間にとっての天国

2023-09-23 16:21:46
のどあめ🥦 @nodoobake

スタンダードプロダクツの製品がジェネリック無印って書かれてて分かりやすかった笑 無印は相応の品質が備えられてて、人気商品が無くなるのもわかる。

2023-09-19 09:39:01
if @if_itself

ダイソー新業態の「スタンダードプロダクツ」行ってみたけど、もういろいろ考えずに全部ここで買えばいいじゃん、と思ってしまいそうになった。デザインは無印で価格はIKEA。これで使ってみて壊れにくければ最高なんだけどどうなんだろ。

2023-09-19 14:13:57

文房具

おでんおとこ 🅿️ @tommy_014165

#購入品紹介 #文房具 standard productsの本革ロールペンケース。これで700円はやばい pic.twitter.com/PBvP0PRDSY

2023-09-26 21:05:16
拡大
銀チャ@外で遊ぼう (松橋和久) @ginncha

こないだ御所野イオン行ったらStandard Products(例の大創的無印風店舗)のお店を発見。 実は無印以上のこだわりの製品が並んでて少し驚く。 こちらはなんと鉛筆業界の老舗「北星鉛筆」の4H-6Bまでのクラフトペンシルのセット。 文房具好きとしては思わず衝動買い(≒無駄遣い)。 pic.twitter.com/djw7BNa5H3

2023-06-15 20:02:37
拡大
イコ|スピカ(spanglecake) @icospangle

これ、standardproductsで見つけた文具入れなんだけど、めっちゃ使いやすい。使うものにすぐアクセスできる。連絡帳書きの苦行が緩和された。 pic.twitter.com/ZHwoD6PhlV

2023-08-17 20:55:41
拡大
U @u_vtg_co

ダイソーの『Standard Products』のいいところは色んなものが、日本の職人さんの手でしっかり作られている点でもあります!✨ 鉛筆一つとっても北星鉛筆さんが作ってて品質は抜群、さらにオシャレになってるし 包丁も関市の包丁だし、、 とにかくかなりよかったです✌ pic.twitter.com/yPqQ9aIjy4

2023-04-20 21:58:43
拡大
拡大
拡大

キッチン用品・食器

茶筒さん🍵 @vq7_ko

#standard products に行ったら絶対買うべきカップがこれ! ダブルウオールの取手付きなのに驚愕の330円! 軽い、口当たりが薄い、なんと言ってもダブルウオール! ローズヒップティーの色もいいでしょ? pic.twitter.com/3lyefb4lob

2023-10-27 21:24:23
拡大
とも@ブログ3ヶ月目☘ @nekoham230816

始めてStandard productsに行ってみました🙌 おしゃれな雑貨屋さんだから高そうだなぁと思ってましたが、300円くらいの商品が多くてびっくり! 調べたらダイソー系列のお店だから安価な商品が多いらしいです! 1つ300円のモダンなマグカップ買えて満足です☘ pic.twitter.com/0HbVJyaseP

2023-10-28 19:46:59
拡大
さん @san_fit_jp

Standard Products 食器を買い揃えるならここがいいな pic.twitter.com/aK5TMUw8Zb

2023-10-30 17:55:58
拡大
拡大
拡大
拡大
second. @second_roastery

Standard Products(ダイソーの新業態のお店)のおしゃれなコーヒーグッズたち pic.twitter.com/XoknBk2FsZ

2023-10-12 18:11:14
拡大
拡大
o @kan___99

フルーツジュース屋さんでバイトしてたので果物むくのはお手の物でござる Standard Productsのお皿ありがたい 置いてるだけでも様になる pic.twitter.com/7LZgYm6tnU

2023-11-02 09:51:31
拡大
拡大
拡大
おなか痛い(現実逃避中 @lRNW0qtKcTUGB0X

山中塗の器があったので購入。 使いやすそうなサイズ感。 包丁とまな板も。 #StandardProducts pic.twitter.com/2n5JH2Zpfc

2023-10-13 17:05:06
拡大
節約投資ドットコム 節約x投資の情報発信 @setsuyakutoushi

先週、ダイソーの運営するStandard Productsの店舗で買った「しゃもじ」 結構良いです。 メイドインジャパンでヒノキで330円という価格も嬉しい。 #ヒノキ #standardproducts #ダイソー #DAISO #しゃもじ pic.twitter.com/xhE3IZoVx7

2023-10-12 16:43:14
拡大
Nosignal @nosignalnow

ダイソーのStandard Productsの包丁、国内産地メイドで税込1,100円は素晴らしい pic.twitter.com/pnPySrRJ9d

2023-06-18 13:37:17
拡大
拡大
なごみ🍋きゃんあい @753_candy

Standard Productsの包丁(1,100円)めちゃくちゃスッと切れて感動しています 全然切れない100円の包丁で頑張ってた頃の私、もう頑張らなくていいんだよ………

2023-07-14 09:58:45
🔰🏕気まぐれソロキャンパー🏕🔰 @kimaguresolocam

スタンダードプロダクツすげーやん🤨燕三条のスプーン売ってますよ😲フォークもナイフもあった😳この大きさで300円🫢キャンプ用のスプーンにします😁 #キャンプギア #キャンプ用品 #キャンプ初心者 #キャンプ好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/4CB6l5c4Kl

2023-09-21 18:59:27
拡大
拡大
五味@ヘビ飼育の失敗談 @snake_9005

ダイソーで500円、スタンダードプロダクツ(ダイソーのオシャレブランド)で300円 ダイソーではもう無いのかも? pic.twitter.com/ijb3S0wQg0

2023-09-27 01:36:48
拡大
1 ・・ 4 次へ