
仏像の研究者が講座でコンクリート製の仏像の話をしたところ「国立博物館で本物を見て学んだほうが良い」と言われる→「本物の仏像とは何か?」という問い
-
oimo3sisters
- 442901
- 492
- 422
- 601

仏像から社会を見ている研究者|絵も描きます|監修した展覧会→「万博と仏教」「陶の仏」|Material religion|Buddha statue study|メモがわりに気になるモノやニュースを呟きます|たまに宣伝と業務連絡|発言は所属団体を代表するものではありません|誤字が多くてごめんなさい|お問合わせはリンク先

以前、市民講座でコンクリート製の仏像について話をしたら、聴講者の方から「あなたの話は面白いが、国立博物館で本物の仏像を見て学んだ方が良いですよ」とのご意見をいただいた。 私が「一応、東京国立博物館でご案内の仕事を13年間やっていました」と答えたら、「失礼しました」と帰ってしまった。
2023-09-27 21:14:01
問題は「本物の仏像」とは何かということだ。その方にとって「本物の仏像」とは、国立博物館に展示されているような文化財の仏像なのだろう。私は素材や制作時期に関わらず、僧侶によって開眼された仏像が「本物の仏像」だと感じでいた。 私の職務経験などどうでもよく、そこを説明すれば良かったな。
2023-09-27 21:19:40
「本物の仏像」と何か?という問いに正解はないのは当然なのだが、何をどうして「本物」だと感じているのか、その感情そのものが考察の対象になる。 伝〇〇作と伝わる明らかに時代や作風も違う仏像だって、偽物だと決めつけてしまえば信仰の文脈が見えなくなってしまう。
2023-09-27 22:07:20仏像に「本物」と「偽物」はあるのか

面白い 仏像とは何ぞやと言えばそりゃ己の内なる仏の姿を現そうと作られた像であろうから 素材がなんであれ作り手が誰であれ仏たるべしと言う想いのもと作られたのならそれは本物の仏像なんじゃろうな 以前認知症の父親に粘土渡したら仏像作り出したってツイート有ったがあれこそまさにだと思う twitter.com/kimi_aya_/stat…
2023-09-28 00:22:52
@kimi_aya_ 仏像は、極端にいえば、全て本物だと私は考えます。もっとも、釈尊は、偶像崇拝を禁じていたから仏像が作られてしまうのは間違いとも言える。しかし、間違いでも作りたいのですね。
2023-09-27 23:28:43
@kimi_aya_ @anchorworks1971 「偽物の」#仏像 なんてものが… あるのかなあ…? 仏像ガチャガチャカプセルは偽物? イSムのは偽物? 信仰の対象ではないかもしれない。 しかし、愛する対象である。 何かを祈りすがらなければ… #仏像 ではないのか? いや、ただただ見守って欲しい。 という方もいる。 「本物」とは…?
2023-09-27 21:57:20
@kimi_aya_ これは難しい! 正解はない、しかし、人それぞれに本物があるのかもしれない。あるいは、正解は存在してるが日本人故に正解はないと感じるのか? 国立博物館で観る仏像は物に過ぎず、仏閣に収まっている物は壊したら仏罰がありそう、という感じ方もあるかもしれないし、、、。
2023-09-28 03:01:33
コンクリート製の仏像は「本物の仏像なのか」、すごく面白そう この聴講者はかなり狭義に仏像を捉えていそうだけど、この方の考え方は僧侶の存在がネックになってるみたい 例えば仏師が彫っただけの彫り物はいかに出来が良くても仏像では無いということかな 個人的にはちょっと興味ある twitter.com/kimi_aya_/stat…
2023-09-28 00:01:27
会社で「宅配便の会社のwebに,位牌や仏壇は扱えないと書いてあるんですけど,仏壇屋さんの通販とかどうなんでしょうね」「アクティベート前ならただの商品だからいいんじゃない?アクティベート後は宗教性を帯びて代替性がなくなるからダメかもしれないけど.」みたいな話をしたのを思い出した. twitter.com/kimi_aya_/stat…
2023-09-28 02:37:43
歴史考証的にぶっ飛んだ仮定になるけど、当時コンクリート技術が確立されてたら普通に存在してそうだよな twitter.com/kimi_aya_/stat…
2023-09-28 04:32:07
コンクリートて9000年?の歴史があるようなこと聞いたから、コンクリート製の仏像の歴史も奥深そうなど。 twitter.com/kimi_aya_/stat…
2023-09-28 00:05:58
こんばんは、 大石寺奉安堂の大御本尊様をみてほしいね。 それには日蓮正宗に入信して無いと駄目なんですね。 twitter.com/kimi_aya_/stat…
2023-09-28 00:02:14
@kimi_aya_ 例えばタイなどではコンクリート製の仏像はもちろんのこと、きらびやかに色を塗り、最近だと後輪の部分にLEDの電飾七色ペカペカてのが結構ありますが、ちゃんとした信仰の対象なのです。日本の仏像も始めは色塗りペカペカだったわけで、「本物の仏像」てのは何なのか考えますよね。 pic.twitter.com/lWRdjqEiFj
2023-09-28 00:21:00
勝手な想像だけど、どんな人が言ったのだろう
※気になる人もいると思うのでまとめに入れましたが、投稿では性別について言及されていないのでご想像はほどほどに。あくまで仏像が本題と考えています。