宮台TLから思ったこと(「ホームベースについて」)の「続き」。

宮台TLから思ったこと(「ホームベースについて」)の「続き」。
0
@sakichoco

読んだ。うーん、という感じ。 RT @togetter_jp: .@yusukeskinjp さんの「宮台TLから思ったこと(「ホームベースについて」)」が500PV!ここに来ての500PV!さすがだね! http://t.co/1phyrVFR

2011-12-01 06:21:36
ヤポンスコ @yusukeskinjp

うーん(いまいち)な感じでしょうか… RT @sakichoco: 読んだ。うーん、という感じ。 RT @togetter_jp: .y さんの「宮台TLから思ったこと(「ホームベースについて」)」が500PV!ここに来ての500PV! http://t.co/2AHJeTV0

2011-12-01 17:13:47
@sakichoco

@yusukeskinjp あーごめんなさい、唸り声だけのtwして(笑)わたしは宮台さんが、数年前からガラッと転向(といってもいいくらい)したように感じてるので、やっぱりね、という感慨を持ってしまったこと、そして家族回帰の中に未来があるかのような考えに違和感を持ちました。→続

2011-12-01 17:53:48
@sakichoco

@yusukeskinjp ただ、丸田一「場所論」にもありますが、「ここ」から「あそこ」へという単調な未来志向はもう終わりで、不安定な「わたし」を支えるためには「帰るべき場所」と「遷りかわる場所」の二つが必要で、それを相補するのがウェブ空間と現実空間であるという感じはします。→

2011-12-01 18:08:54
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco 「帰るべき場所」と「遷りかわる場所」。ネットはやはり「遷りかわる場所」で、もちろん必要だけど、「ホームベース」ではない…。家族や地域社会の中にいた自分や多くの若者は、それらがいずれ無くなる(無くなった)為、新しい「ホームベース」を作る必要があると思います→

2011-12-01 18:46:43
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco 宮台さんが「絆」という言葉は甘い、というのは「ホームベース」(=核)は生半可な人間関係では築けないという意味と思います。「家族」「親子」という関係は、絆では甘いという言葉を理解する為に最も分かりやすい例えだと思います。→

2011-12-01 19:00:59
@sakichoco

@yusukeskinjp 移動ですか?すみません、丁寧に書いていただいて。今までのところで大体のところはなんとなく・・・。

2011-12-01 19:12:56
ヤポンスコ @yusukeskinjp

東京着。人間不信がちな、しかし愛すべき東京にただいま。

2011-12-01 19:20:03
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco なかなか難しい話しですね基本的には「ホームベースがあって→遷りかわる場所がある」という図式であって、逆はないと思います。故に僕のような「遷りかわる場所」のみの不安定な人間が存在してしまいます。→

2011-12-01 22:08:34
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco しかし「遷りかわる場所」が時間とともに「ホームベース」になることもあると思います。「ホームベース」と「遷りかわる場所」は相互補完的な関係であり、相互補完的に機能していれば一番よいと思います。→

2011-12-01 22:12:12
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco 「ホームベース」と「遷りかわる場所」のバランスは難しく、有機的です。システム化された(洗練されてしまった)社会(ポストモダン)では、地域社会やホモソーシャルな関係は無くなるし、社会はシステム優位に回るので、必然的に人間関係は希薄になりがちです。→

2011-12-01 22:24:59
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco すると逆に「ホームベース」の必要性が浮かび上がって来ます。それが今の日本なのだと思います。この種の問題は一方が浮かび上がり、バランスがとれたかと思うと今度は他方が浮かび上がる、というような経緯を辿ると思います。その経緯の中に個々の人生がある。。→

2011-12-01 22:30:28
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco ちょっと話が飛躍し過ぎました…。確かに「家族回帰」が僕らの目指すところではないと思います。「ホームベース」と「遷りかわる場所」の二項対立図式というよりも、現実社会ははるかに有機的で複雑であるとも思います。→

2011-12-01 22:39:08
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco 話が広がり過ぎました。。「ホームベース」あっての「周辺(遷りかわる関係)」であり、バランスの問題です。が、大抵の人はバランスなんてとれねーよ!と思いながら生きていると思います。宮台氏の「矛盾してるけど何か?」というスタンスはその辺りに依拠していると思います。

2011-12-01 23:02:37
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco 帰るべき場所のイメージとしての「地域空間全体」…これは(あくまで個人の視座からのではあるけど)バランスのとれた状態だと思いますが、只でさえ短い人生の中でこのように感じられる時間は更に短い。それでも僕らはバランスのとれた状態を試行錯誤しながら生きるのですよ。

2011-12-01 23:18:10
@sakichoco

@yusukeskinjp ご丁寧に書いて頂きありがとうございます。試行錯誤して生きるというのは同感で、でも試行という意識すら私は希薄かもしれないな、と。ヘテロトピア(混在郷)が現前にあり、思考に先立って既にある生と向き合うしかないという気持ちかも。また時間をおいて考えたいです。

2011-12-02 11:23:54
ヤポンスコ @yusukeskinjp

@sakichoco いえいえ、こちらこそありがとうございます。思考を深める良い機会を持てました(__)「遷りかわる関係(場所)」というのは的確でわかりやすい表現だと思いました。

2011-12-02 12:24:50