実は国によって微妙に重力が違うのでオリンピックでの選手のパフォーマンスも重力によって左右されてるかもという話

94
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

面白い事に気づいた。オリンピックは開催地によって重力の強さが違う。 最大の重力はヘルシンキオリンピック:1.0018711G 最小の重力はメキシコオリンピック:0.9973436G およそ0.4%差がある。ほぼ無視できるけど3桁kgを扱う重量挙げだと開催地により数百グラム変化する。ルールはどうなってるのかな

2023-09-30 12:13:17
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

もっとも、重力よりも大気圧と酸素の量のほうがパフォーマンスに影響でるとおもう。

2023-09-30 12:14:44
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

0.4%の差がでる理由… ①自転による遠心力。赤道に近いほど強い遠心力が掛かり重力を相殺する。 ②↑の理由により地球は赤道に近いほど膨らんでいる。地球の中心から遠いほど重力は弱まる。 過去の夏季オリンピック開催地の中でヘルシンキは最も赤道から離れており、メキシコシティは最も赤道に近い。

2023-09-30 12:27:39
ぐり@関賢太郎 航空軍事記者 @gripen_ng

参考記録 東京:0.99911794G 網走:0.9999337G 北海道の北あたりで限りなく1Gになるみたいですね。 pic.twitter.com/ooxScGZ1WF

2023-09-30 19:58:01
拡大

場所でそんなに違うのね~

Tintin @tintin_coocoo

これ、微量を計れる料理用のはかりを買った人は知ってますよね。初期設定に日本国内の位置情報を入れる。え〜そこまで!と思った私。 twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 17:27:17
千 霧久 @kara_muku

この視点めちゃくちゃ面白くない? ヘルシンキ(フィンランド)は緯度60°10'N メキシコシティ(メキシコ)は緯度19°25'N 約40°緯度の差での重力とか酸素濃度の違いって確かにあるんだろうけど普段の生活で触れることなくて注視したこと無かったな twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 20:59:47
トレンドXさん@お家で副業&投資 @fooddelivery_ac

なので宇宙ロケットはなるべく赤道に近い所に発射基地を作りますね。 twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 17:26:48
ラスカル=藤原@H5ドーザーフォーム、ワンフェスに向けて製作中! @E5xdoctoryellow

実は日本国内ですら重力が違う。 なので、精密な秤は位置情報が必要だったりする。 twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 14:26:06
渡辺@机上 @mapacom

なるほどこれは確かにそうなんだが、どちらかと言えば標高による気圧差とか湿度温度の違いの方が影響大きそうな気がしないでもないな。場所によるスポーツへの影響ってちゃんと考えてる論文とかあるのかな。#kijoriron twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 20:56:56
パルパル/装置開発エンジニア(電気) @spice_eng

陸上競技の投擲種目、特に砲丸投げやハンマー投げにおける重量差0.4%は無視できない差。 特に砲丸投げは風の影響が少ない。 好記録と重力は相関ありそう。 twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 12:23:07
まの @ma_komaba

グラムは変わらないけどグラム重は変わるやつだ 人間は重力に束縛されすぎた。 twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 13:29:30
ごーまーぱいる @BOqe7MBwdYzxDRI

@gripen_ng 重力もそうですが高低差による気圧の影響もかなり影響大きいですよね 1968年の夏季メキシコオリンピックの開催地だったメキシコシティは標高2240メートルのかなりの高地だったので選手は大変だったとか

2023-09-30 12:26:03
ネコノヒデキ @DrDrHMHM

当日の風の強さで世界新がバンバン出る日があることも…と聞きます 東京の暑さとかもありましたし、自然にはおおざっぱな印象です ひと大会前でもルールがぜんぜん違うのもあるので、ざっくりではないでしょうか… 冬季とかは特に twitter.com/gripen_ng/stat…

2023-09-30 15:52:30
德薙零己 @rtokunagi

@gripen_ng 1968年のメキシコオリンピックの男子走り幅跳びで、それまでの世界記録を55センチも上回る大記録が出ていますね。 en.wikipedia.org/wiki/Men%27s_l…

2023-09-30 15:12:49
リンク Wikipedia Men's long jump world record progression The men's long jump world record progression lists records ratified by the International Association of Athletics Federations (IAAF) starting in 1912. The inaugural record was the 7.61 m (24 ft 11+1⁄2 in) performance by Peter O'Connor in 1901.The IAAF co 21
Kozo (a.k.a. わな) @kozothe7str

@gripen_ng 68年のメキシコオリンピックの開催前から空気薄いから好記録出るかもという話ありましたよ。

2023-09-30 18:10:59
びいと07 @3KTTIR54emJ6Z1x

@gripen_ng 人類初の100m9秒台はメキシコオリンピックですもんね。地の利を生かした記録と考えられますね( ̄∇ ̄)

2023-09-30 12:59:41
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

@gripen_ng 似たような?? 話で南アでのサッカーW杯は高低差が大きかったですね、2000mほど高地だと気圧が低いからか、せっかくフリーキックとかのチャンスを得てもボールがいつもより遠くに飛びすぎて相手側のゴールキックになっちゃったりしてたような…… 酸素も薄かったかな? 違ったかも?

2023-09-30 14:48:34
おっかーゆ @CarmineASol261

@gripen_ng バドミントンだと、会場の気圧によってシャトルを変えるらしいですね

2023-09-30 12:20:10
山饂飩 @MtpsPyV3djUfhGI

@CarmineASol261 @gripen_ng 気温と湿度の影響が大きいので気圧だけでシャトルを決めるわけではないですが、おおまかな傾向としては高地のほうがシャトルが飛びやすくなります。

2023-09-30 14:31:29
パパサウナ @waki0204

@gripen_ng 月オリンピック! 火星オリンピック!

2023-09-30 13:34:27
文道館(ネコだいすき)語文セミロング @bundoukan

@waki0204 @gripen_ng も、木星……(/'△'\)ずっしり 「嫌なら水星か金星にするぞ」 「やめてくださいしんでしまいます」

2023-09-30 14:45:21

まあその場は全員同じ場所でやるからフェアだけどね

k.u.v.(真面目) @public47kuv

@gripen_ng 参加者全員に重力は等しくかかるのだから勝負としてはフェアだと思う。 ただ「世界最高記録」とかそのあたりのレコードは疑問が残りますかね…。

2023-09-30 20:30:08