ECのレジュメに関連した会話

欧州委員会のサマリーhttp://togetter.com/li/221523
0
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@leaf_parsley すべてを英文と対応付けて読んだ訳ではないですが、日本語を読んで気になった部分(精算人とか、ちょっと分かりにくい)を見比べた範囲では悪くないのでは?その上で(続く

2011-12-04 14:37:10
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@leaf_parsley 続き)1。このサマリーって他に日本語訳はされて無い?2。この訳の市場価値は(3日間のPVなど含めて)3。訳にあたってのリーフレインさんの労働単価はどの程度と見積もられますか?

2011-12-04 14:44:13
リーフレイン @leaf_parsley

@Slight_Bright 1、日本語訳は見たことないです。少なくとも外部から参照できるweb上に公開という形ではないんじゃないでしょうか?(英語で公開されてから多分そんなに時間経ってないと思いますし) 2、3日間のpvてなんですか? 市場価値は??さあ考えてないです。

2011-12-04 14:47:08
リーフレイン @leaf_parsley

@Slight_Bright 労働時間は、さほどかかってないですね。個人的には既知の知識ばっかりだったんですよ、実は。IRSNの一連の論文も既に読んでありましたし、アラバマ大学のロシアの論文がみてなかったぐらいかな、、、だから読みやすかったです。作業時間は2時間ぐらいですね。

2011-12-04 14:52:13
リーフレイン @leaf_parsley

@leaf_parsley @Slight_Bright 翻訳価値としては、このドキュメントをサルベージしてきたという点は多少価値がありますが、翻訳レベルは低いです。まあ「大意をとってください」ていどでしかないです。単価をつけるなら一時間1000円がせいぜいじゃないですか?

2011-12-04 14:56:23
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@leaf_parsley PVはページビューの略、すなわちどの位の人が見たか?です。オリジナルがEUと言うオフィシャルな機関が出したサマリーである事を思えば、決して軽くは無いと思いますよ、本来は。(続く

2011-12-04 15:09:48
リーフレイン @leaf_parsley

@Slight_Bright そういうことでしたら、まとめの方でPVは750人です。hpはカウンターをセットしてないのでちょとわからないです。

2011-12-04 15:17:49
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@leaf_parsley 続き)と言うのも、給食の件でも基準値越えの食材が見つかった場合の対応は、自治体にまかされる事になりそうですが、そうなった場合の判断の基準あるいはその根拠は整ってませんよね?充分には。(続く

2011-12-04 15:16:46
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@leaf_parsley 続き)そう言う所に提供する情報としては、他の分と合わせたらはるかに価値が出ると思いませんか?もちろん訳語なども校正が必要でしょうけれども。(続く

2011-12-04 15:23:07
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

@leaf_parsley 続き)で、じゃあ学術の側がなんでそれをやらない、出来ないのか?と言えば、いわゆるユニークボイスにこだわりすぎてるのかな?と。このサマリーはむしろどちらかと言うと両論併記である事が重要かと。(とりあえず了

2011-12-04 15:26:14
リーフレイン @leaf_parsley

食品安全委員会の調査をみていて思ったのは、「公的な検証済みの論」に絞り込みすぎてないか?という点でした。ヤブロコフ論文の悪名に目をくらまされているというか、、、あれは本当に玉石混合なんです。。@Slight_Bright 学術の側がなんでそれをやらない

2011-12-04 15:37:44
リーフレイン @leaf_parsley

あと、危険論者が「極論に突っ走ってしまいがち」というのも公平な議論を妨げていたと思います。 両論併記であるためには、どちらも可能性として認める会話が必要です。@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 15:38:59
リーフレイン @leaf_parsley

ただ、現実は白か黒では絶対にありえませんから、様々なグラデーションになっているはずなんですよ。当事者国になってしまった以上は、その辺りを精密に区分けしていかないといけないです。@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 15:43:38
リーフレイン @leaf_parsley

グラデーションであることを一番承知しているのが、おそらくICRPですね。そのうえで出されている指針ですから、私達は真剣にきちんと受け止めないといけないと思いますよ。@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 15:45:52
リーフレイン @leaf_parsley

自分としては、誰でも勝手に読んで判断してくださればいいなと思ってます。そもそもあれらのまとめは、文献紹介でしかないですから。@Slight_Bright そう言う所に提供する情報としては、他の分と合わせたらはるかに価値が出ると思いませんか?

2011-12-04 15:48:32
リーフレイン @leaf_parsley

だけど、今回の件については、個々人が個人の責任のもとで大きな決断を下さなければいけないです。それぞれの人がそれぞれに情報にあたる必要があります。ですから、原典が明記されたレジュメはあれば便利だろうなと思ったんです。@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 15:52:24
リーフレイン @leaf_parsley

そうしたレジュメは、研究者にとっては前提条件に過ぎないですから、外に発表する類のものではありません。そういう意味では隙間にはまってしまった情報群なんじゃないでしょうかね?@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 15:54:10
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

まさに、まさに。いまの複雑な状況下で必要なのは、情報の公開であり、透明性。(続く RT @leaf_parsley 両論併記であるためには、どちらも可能性として認める会話が必要です。

2011-12-04 16:19:22
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

確かに、絶対的中立がありえない以上、なんらかのステークホルダーにならざるを得ない。学術会議あたりがその機能を果たさなかったのは、おそらくその辺りが(続くRT @leaf_parsley ただ、現実は白か黒では絶対にありえませんから、様々なグラデーションになっているはずなんですよ。

2011-12-04 16:22:24
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

その上で求められるとすれば、 @ksaka98 氏のこれ http://t.co/fITwXsms なんでしょうが、実際はhttp://t.co/At6CL3ww RT @leaf_parsley そういう意味では隙間にはまってしまった情報群なんじゃないでしょうかね?

2011-12-04 16:28:41
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

あるいはこの声明 http://t.co/nZ4G49jt (PDF)のみで、実際は沈黙。なので、公的機関が出していると言う意義は大きいと思いますよ。RT @leaf_parsley 原典が明記されたレジュメはあれば便利だろうなと思ったんです。

2011-12-04 16:35:02
南大寺虞凡人@人間に学ぶ @Slight_Bright

LNT(linear no-threshold model)ですね、分かります(笑)RT @leaf_parsley グラデーションであることを一番承知しているのが、おそらくICRPですね。

2011-12-04 16:38:03
リーフレイン @leaf_parsley

@Slight_Bright いやそれだけじゃないですよ、「外部内部合算で1ミリ」という目標値は、すごい値なんですよ。これ一つで内部被曝論者の危険予想をほとんどのシチュエーションでカバーできてしまいます。 賢いですね。

2011-12-04 16:42:11
リーフレイン @leaf_parsley

あ、でも学会レベルではきちんと情報発信されてますよ、日本に内部被曝学会がないのがいけないんじゃないですか?@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 16:43:40
リーフレイン @leaf_parsley

棲み分けのはざまに入っちゃってるんですよ。きっと。@leaf_parsley @Slight_Bright

2011-12-04 16:44:22