「まだ作ったことないけどゲームクリエイターになりたいから専門学校に行きたい」という子は、何でもいいから一度ゲームを作ってみたほうがいい、という話

厳しい言い方かもしれないけど、これはすべてのクリエイティブに共通する話じゃないかと
173
米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

ゲーム作家/ライター/デジタルハリウッド大学教授。代表作「はぁって言うゲーム」「あいうえバトル」「変顔マッチ」「ぷよぷよ」「バロック」「トレジャーハンターG」「国家予算人狼」「うんとちん」「走るメロスたち」「ベストアクト」「想像と言葉」「はっきよいゲーム」「レディファースト」「大炎笑」。表現道場マガジン主催

note.mu/yonemitsu

※長文なので詳細は元ポストを直接ご覧ください。

米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

「『ゲームクリエイターになりたいので専門学校へ行く』と子供が言ってるがどうか?」という相談を受ける。「ポジションはどこ志望ですか?」「ポジション?」「野球ならピッチャーです、ファーストです、みたいな」「ない、みたい、です」「どういうゲームを作ってますか?」「いや、作ってないみたいです」「野球もやったことがない人が野球選手になりたいって言ったら、まずやってみるでしょう、ですから、まずは作ってみてからにしろやこのクソガキが、って教えてあげてください」

2023-09-30 14:44:31
米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

【補足】 ポジションを意識することや、作ってみることは、いまは手軽にできます。ツールやガイドが揃っているし、ワークショップなども実施されているからです。 Switchの「はじめてゲームプログラミング」や、Scratch、Robloxなど、手軽にプログラミングを試してみるツールがあります。夏休みがんばるぞって人はUnityやUnrealEngineもあります。 他にも、もっとあれこれあるはずです(詳しい人、教えて)。 ボードゲームや、カードゲームなら、紙(スリーブや、ブランクの名刺カード)とペンとアイデアがあればプロトタイプが作れます。 専門学校のオープンキャンパスや、デジタルハリウッド大学のオープンキャンパスなどでも、実際に学生が製作したものが展示されているでしょう。短いワークショップや講義もあります。そういったところに行くだけでも、だいぶ解像度があがる。 ぼんやりとしたクリエイター像じゃなくて、ディレクター、プログラマー、シナリオライター、グラフィッカー、サウンド、広報、プロデューサーといったポジションに区分するだけでも、あれこれ考えが深まります。 ゲーム制作ワークショップも、いろいろ行われています。2日間でゲーム製作して発表するワークショップに最終審査員として呼ばれたことがあります。みんな、小さいけれど、しっかりとしたゲームを作っていました。 もっといえば、ゲームクリエイターを志望するのがいいのか、シナリオライターなのか、声優か、動画制作者なのか、メタバースなのか、AIなのか、ロボットクリエイターなのか、たくさんの選択肢があります。専門学校もピンキリです。どこがいいのかを、調べてみるのはとても大切。 正直なところ、これじゃダメだよなーという専門学校もあります。そういうところに行くと、学費も時間ももったいない。 逆に、専門学校へ行けば自動的にゲームクリエイターになれると思い違いしている高校生もけっこういます。 「学生さんは気にせず自分のやりたいことに飛び込めばいいと思う」といった無責任な甘言に弄されて、進路を決めるとたいへんです。「自分のやりたいこと」をぼんやりとではなく、少し解像度をあげて考えてみましょう。そして、その進路が、ちゃんとあってるかを確かめてみましょう。 あと、「大学や学校の授業なんてモラトリアム期間を確保するだけ」という古い学校観の人もいるようです。が、いまの授業は出席しないと単位が出ず、休講したら振替でやらねばならず、むかしのように欠席、休講、代返が通用する時代でなくなっています。そうとうの時間を費やすことになるので、どうせならマッチした良いところに行くほうがいいです。 もちろんこういった入門的な部分は、詳しい人が導いてあげるとスムーズに進められます。相談者の息子さんも、デジハリのオープンキャンパスに来て、だいぶ解像度があがったみたいで、喜んでいました。

2023-10-01 12:17:57
米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

基本事項を勘違いしたまま反論する人がいるので補足。 ・専門学校に行けば全員ゲームクリエイターになれるわけではありません。 ・いまはツールやガイドブックがあるので2日もあればゲームを作ってみることができます。 ・何をやりたいかを一旦明確にして行動することが大切です。が、それを貫けなどとは思っていません。 ・これが普遍的なアドバイスではありません。この時のこの人へのアドバイスです(実際にていねいなお礼がありました)。 ・専門学校へ行けば自動的にゲームクリエイターになれると思い違いしている高校生もけっこういます。そうじゃないよということは言葉では伝わりにくく、伝えるために、作ってみるというのは良い方法です。 ・口が悪くて不愉快→この程度で不愉快ならさっさとブロックしてね。

2023-10-01 03:29:19
米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

現在、米光は、デジタルハリウッド大学(専門学校じゃなくて大学です)で、ゲーム制作のゼミ、アナログゲームをプレイする「ゲームメカニクス」、大学院のラボなどを担当しています。ゲーム製作に興味がある人はぜひオープンキャンパスや、サイトを御覧ください。 dhw.ac.jp

2023-10-01 12:21:18
リンク デジタルハリウッド大学 デジタルハリウッド大学 デジタルハリウッド大学は、デジタルコンテンツ( 3DCG、ゲーム・プログラミング、映像、グラフィック、Webデザイン、メディアアート等)と企画・コミュニケーション(ビジネスプラン、マーケティング、広報PR等)を複合的に先端の実務家から学び、外国語の重点的な学習を通じて、未来を生き抜く力を身につける大学です。 41 users 1338
米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

「米光一成の表現道場」をやっています。アナログゲーム製作を軸に、最先端でビビットな知識や経験を得られるオンライン講座。次回は、小沢高広×米光一成『AI生成でカードゲームのグラフィックスがどこまで描けるか』2023/10/07日(土) note.com/yonemitsu/n/n1…

2023-10-01 14:28:02
リンク note(ノート) 小沢高広×米光一成『AI生成でカードゲームのグラフィックスがどこまで描けるか』2023/10/07日(土)よる9時からオンライン|米光一成 小沢高広×米光一成『AI生成でカードゲームのグラフィックスがどこまで描けるか』が、2023/10/07日(土)よる9時からオンラインで開催です。 米光一成の表現道場|米光一成|note 記事単体で購入できますが、月額800円「表現道場マガジン」がお得です。noteの機能で初月無料もできるのでぜひ。池袋コミュ note.com 参加希望者は、note「表現道場マガジン」の「購読を申し込む」(月額800円)で購読してください。 note「表現道場マガジン」は、毎月のイベントや、記事など、充実した内容でお届けし 1 user 129
学際系 @iiieiii1

@yonemitsu 親切心で溢れてると思いました。 自分探しで入る所じゃないよ、と言ってもたぶん伝わりませんからね。

2023-10-01 04:04:13
林檎団員🚀❤️‍🔥📗 @ActiveDecoy

昔ゲーム会社入社時に言われた話 「ゲーム専門学校生?学校行かないと『創作』できない人は要らんな。本当に物作りたい人は、紙とペンあればなんか作るよ。環境ないとダメっていう人は環境与えられても作らない。 モノづくりは作りたいものがあって、もがいてでも作りあげようと思わないとできない」 twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-10-01 02:22:54
Каталина @Katalina_Cyan

これ言葉強いけどまじで言ってることは正しい プログラマーとしてでもアーティストととしてでも仕事としてゲーム作りたいどころか個人でゲーム作ろうぜって動きしてるやつしか就職できてない twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-10-01 00:41:50
のんちゃ @non_non_cha

ゲームの専門学校行っていないですがゲーム作っています😉 twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-10-01 20:41:53
HIRO @mikeneko009

@yonemitsu 言いたい事はすごいわかります。 憧れるのは自由ですけど、専門行けばなれる保証があるわけでもない。 ゲームに限らず教わる姿勢でいる内はスタートラインにすら立てないし、自ら学んで身につける姿勢は必須。 それを、苦と思わずにできるなら、何処に行こうが結果はついてくるので。

2023-10-01 01:37:31
りめんば(キラキラパワー) @xREMEMBERx

専門学校に行ってもゲーム業界には入れないから、一流大学に行くべき。 twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-09-30 20:55:30

作ってみて分かることがある

しるるん @shirurunApp

言葉強いけどこれはホントそうだと思う プログラム適正うんぬんより作るのに楽しさを感じるかどうかの問題なのよね。 ツクールとかでも弄ったことある人はわかるけど、街1個作るのでも結構面倒くさいんよ… twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-09-30 23:00:51
キモ氏@10.2 音ゲイ。 @DJ_KIMO

死ぬほど言ってるけど小学生の頃、『描いて・作って・遊べる デザエモン(SFC版デザエモンの正式名称)』で1本完成させた事だけを糧にゲーム業界目指して入って、19年この業界いる自分。 完成させるのがどんだけ大変か……。 twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-10-01 01:16:17
京野つづり@小説家志望 @kyounotuduri

@yonemitsu ゲーム開発会社にいた人間ですが、会社の規模や会社によって様々です 私の場合はアシスタントディレクターから入り色々とやらせて頂いて、何が向いてるか見出して頂きました デバッグ、データ作成、資料集め、提案書作成など細かい作業の連続に対して苦にならない性格なら良いと思います

2023-10-01 00:27:00
チクタンチョコレート @noball

@yonemitsu ゲームの仕事がしたいです! よぉしじゃあ営業職募集しているところに聞いてみ…え?営業はイヤ?ゲーム作るのに大事な仕事だよ?ほぉ企画をやりたい。企画見せて?ない?ほぉーん…なにやりたいんだっけ?あぁゲーム関連の仕事ね、じゃあ営業しょk

2023-10-01 17:36:43
さくらっこ商会@Χ @sakuracco_a

愚息が「大人になったらyou tuberになりたい」とゆうたので「大人と言わず今からやろうや、ビデオもあるし動画編集もしてやる、なんか企画あるんか、ないなら台本含めて書いてやるぞ」とゲーム実況用の機器物色してたら「やっぱいい」で終わったのを思い出す ポジションのイメージが湧かなかったんかな twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-10-01 04:23:07
米光一成:ゲーム作家 @yonemitsu

反応でいろいろわかるなー。ゲームクリエイターのポジションって、グラフィックカーか、サウンドデザインか、プログラマーか、ディレクターかで、ぜんぜん技能が異なるので、たとえばグラフィッカーになりたいって人だと、美術やイラストや絵の学校のほうがよいかも、っていうふうに進路変わるのよ。 twitter.com/yonemitsu/stat…

2023-10-01 17:07:28

子どものやる気を推し量ることもできる

し~ふ @si_fu00

@yonemitsu 親が考えるゲームの範疇とこちらが考えてるゲームの範疇は結構食い違いそうな気もしますが、間違ってはないですね。 まずは作るようなバイタリティないと続けられる業界ではない……。

2023-09-30 23:41:02