自分用2310~2311

自分用です。トゥギャッターちゃん移行先決めるからサポートしてくれるSNS教えてほしいな
1
巣谷⛩ @stanigh

なんでアナスタシアの愛称が「ナーシャ」「ナターシャ」なの?って人は麻美さんナナの呼びかけ聞いてみて、「ア『ナ』ス『タ』ーシア」って呼ぶでしょ あそこにアクセントが乗るからです

2023-10-01 10:57:33
巣谷⛩ @stanigh

『骨と十字架』、わたしはこの話を科学が信仰だった最後の時代、信仰者でしか在れないものの信念の物語だとびびり倒した(楽しい)んだけど、これはねずみがミッション校出身遺伝専攻ついでに教職屋で十字教と科学史・科学哲学どれもひと通り入れ込まれてたからそう見えるんだなと思いました

2023-10-01 15:16:51
巣谷⛩ @stanigh

創作物のなかにどんな物語を見るかは受け手の背景によって確定するものなので(「見たもの」が物理的に客ごとに異なる舞台演劇モノは特に)、受け手の数だけそれぞれにとっての”正解”があるだけですよ、とは念のため言っておきますね

2023-10-01 15:18:52
巣谷⛩ @stanigh

科学とは言ってしまえば信仰(広義のほう)であり、再現性があり利便性が大きいから「ただしいもの」とされているだけなのだというのを私は科学哲学と教職の理科教育論できっちりめに釘刺されたのでそう思うけど、たぶんそうでないマンは科学と真実がベクトルから違うものだって感覚はないだろうなと思う

2023-10-01 15:25:03
巣谷⛩ @stanigh

いやこれは非難とかではなくて。んなこといったら私も歴史や地政学はノー教養だし社会学やら経済学やらは概念的なさわりしか知らないしなのでお互い様よ

2023-10-01 15:28:07
巣谷⛩ @stanigh

骨と十字架でこれかなーと思った宗教ネタと科学ネタは当時のわたしがこのあたりに私見全開でまとめてあります。 ただあれなんですよそもそもとして、ある時代まで西洋科学は、違うかなそもそも学問というものはなのかな、神様のつくった世界をあかすものだったんですよ intheend.hatenablog.com/entry/2019/08/…

2023-10-01 15:33:38
巣谷⛩ @stanigh

数学も天文学も音楽(理論のほう)も神のつくった世界をあかしあらわすための学問で、だからある時代の西洋ではそれらがいっとう高級な学問とされていたんですよ 哲学はそれらの統合、すげえ雑なことを言うなら物理学と化学と生物学の上に乗っかって医学があるようなもん

2023-10-01 15:39:58
巣谷⛩ @stanigh

(そういうものではないのはうすーく知ってますがすっげえ雑って言ってますので哲学の徒はどうかゆるしてください)

2023-10-01 15:40:48
巣谷⛩ @stanigh

天文学はわかりやすいかな、天動説はまさに神のつくったものを中心に世界はできている、そしてそれは綺麗な数字であらわされるという理念で発展してきたじゃん? その熱意は信仰なんだよ、かみがつくりたもうた世界が乱雑できたないものであるわけがないという

2023-10-01 15:45:23
巣谷⛩ @stanigh

数学と音楽が近いところにあるっていうのも神様がつくった世界なんだから世界のルール(かみさまのいしを読み解く道具)たる数学であらわしつくれる音楽は、っていうあれらしい らしいというのはオラトリオあたりから解こうとして挫折したからです 私のフォロワさんは一番入りやすいジャンルだとは思う

2023-10-01 15:45:38
巣谷⛩ @stanigh

そのあたりはそれこそ加耒さんとか田代さんとかそっちの学術分野専攻の方の専門基礎だと思うのでそういう大学学部のシラバスから概要と文献さがしてください 私は一時期文献漁ったことあるけど音楽がわからなすぎて挫折しました、「こういうのがありますよね」のこういうのがまず聞いたことなくて

2023-10-01 15:46:00
巣谷⛩ @stanigh

言葉と数だけで道筋を追うことはできるが調っていうんですかハーモニーっていうんですかその両方かもしれない、それに付随する感情、というのがまじでわからなくて…… 「この組み合わせはこういう感じがするでしょう(前提)」「わかんない!(つべで聞いてみた私)」が続きすぎてあきらめました

2023-10-01 15:51:56
巣谷⛩ @stanigh

演目のはなしに戻るとテイヤールが何回も「~~の”比喩”です」って言うじゃないですか。あれ当時は(たぶん)異端の考えで今はわりとスタンダードなやつです。カトリックのえらいひとがそういう風にとらえるのがよいでしょうって発表をしたので今では旧約は事実の比喩とするはわりとポピュラーなはず

2023-10-01 15:56:20
巣谷⛩ @stanigh

それを踏まえたところでテイヤールが至ったのが権威と戒律のカトリック(このラベルが悪意的だったらごめん)とも福音主義のプロテスタントとも違う”彼だけの新しい信仰のかたち”だってことには何も変わりはなく、わたしは途中からやばいやばいやばい(楽しんでます)しか言ってなかった

2023-10-01 15:59:34
巣谷⛩ @stanigh

堂珍グレブはいいですよ!!!!!人間としても指導者としてもナーシャに立ちはだかる壁としても大好きになってしまう

2023-10-01 17:25:25
巣谷⛩ @stanigh

アナスタシア、最初は脳内再生されるのがグレブの出立前(わかって)ナンバーだったんですがここ最近はずっと駅を発射する前の亡命者ソングで、わたしは宗教歌の色を帯びるものが好きすぎるんだなとおもいました

2023-10-01 17:32:25
巣谷⛩ @stanigh

ああいやグレブの出立前ナンバーはまったく宗教色ないです どっちかと言えばあれは信念とかせん……いやこの色があるのは海宝グレブだけだけど……

2023-10-01 17:34:16
巣谷⛩ @stanigh

昨日の続き……でもないが。全ての依存体質人間がそうではないという前提ではいてほしいんですが、個人的にはあれ「一個人に興味関心リソースを全ツッパしてしまう」ではなく、「自分の情動に興味関心リソースを割くことができない」なんじゃないかなって気がしています。

2023-10-01 19:03:39
巣谷⛩ @stanigh

因果の因はリソースの集中ではなく、あたりまえに割けるところにリソースを割くことができない、なぜならそれにピントを合わせることができないから、ってところなんじゃないかなあ、と思うんだよね。わからんけど

2023-10-01 19:05:27
巣谷⛩ @stanigh

たとえて言うなら。自分がどういうものを好んでいてこういうときに(何なら「今」)何を感じて何がしたい人間か、というのを感じ取るアンテナか書いとくホワイトボードがぶっ壊れているような感じというか。なんにも拾うことができないか最悪の可能性が埋め尽くしてしまうかになってるんじゃないかなあ。

2023-10-01 19:06:09
巣谷⛩ @stanigh

ほねじゅう観てる人でカトリックわかるマンと音楽理論わかるマンいたらこう文殊の知恵に挑みませんかみたいな気持ちはね あります 音楽も仕込みあると思うんだよなあ ねずみは教職課程と専攻分野とついでに出身校がそっちなのもあってあのあたりの科学まわりは比較的まかせろーできます

2023-10-01 23:37:10
巣谷⛩ @stanigh

専攻分野っていうか研究室のボスがチャールズダーウィンについて何時間でも語れる人で……。般教で選択とはいえそれで1単位になる(もう半分はちゃんと現代の進化遺伝学の講義だった)ぐらいに語る人で……当時の社会状況までばっちり資料が作り込まれていて……またうめえんだ人間関係もめごとトークが

2023-10-01 23:40:34
巣谷⛩ @stanigh

これマジでやばいやつでは?どういうニュアンスでかというと(というか私が政治でやばいというときはほぼ全てそのニュアンスなのですが)やっぱりこいつらの目標って大日本帝国の再建なのでは?のニュアンスです

2023-10-02 13:15:48
巣谷⛩ @stanigh

国内的には政治に都合の良いことだけを研究し発言するYesマンだけしか認めない、国外的には競争力を殺す、一直線じゃん

2023-10-02 13:48:50
巣谷⛩ @stanigh

これは個人の意見として聞いてほしいんですけど、依存体質はカウンセラーにかかれは正しく、でもここ数年ならまだしも人生の半分くらいそうやって生きてきたなら改善されるより前に自分か周りが致命的に破綻するのでタルパもどき……自分と少し距離のあるI.F.?つくるのがいちばん早いですよ。

2023-10-02 13:54:02
1 ・・ 46 次へ