結婚式でできる限り着飾って祝意を示すべきという精神は理解できる。しかし「黒や紺のドレスばかりでは配慮がない」と、女性にだけ言われるのは全く納得がいかない

4
モブ鳥 @mobmob_bird

ふと思い出して猛烈に腹が立ってるんだけど、結婚式で女性だけに求められるマナーとしての「華やかさ」。 勿論お祝い事なので、できる限り着飾って祝意を示すべきという精神は理解できる。しかし「黒や紺のドレスばかりでは配慮がない」と、女性にだけ言われるのは全く納得がいかない。↓

2023-10-02 12:55:34
モブ鳥 @mobmob_bird

↓ 女だけ、そのときの結婚式でしか着られないような浮かれたドレスと美しい靴バッグ、それに合わせたヘアメイクも求められ何万円も経費がかかる。誇張ではなく5〜10万円レベルの出費になる。ご祝儀は当然男性と同レベルで渡すから一回の結婚式で女性だけこれたけ多く負担させられているわけだ。↓

2023-10-02 12:55:35
モブ鳥 @mobmob_bird

↓大切な人のお祝いなのだからこれくらい当然だ常識だと、女の良心につけ込んで女だけ「動くスタンド花」としての役割を事実上強要されている。 式に華やかさを求めるなら男だってピンクや黄色や緑のフリフリスーツを着れば良いじゃないか。なんで男は普段から着られる地味スーツでも許されるわけ?↓

2023-10-02 12:55:35
モブ鳥 @mobmob_bird

↓ 賃金格差で苦しむ女がやっとの思いでやり繰りしつつシンプルなブラックドレスをアレンジして工夫したりしてると肩身狭かったりしてさぁ、そりゃ日本スタイルの結婚式、廃れるって。無理無理もう無理。 いままでの結婚式で、私はご祝儀以外でいくら使ったんだろ…勿論使う時はマナーと思って↓

2023-10-02 12:55:36
モブ鳥 @mobmob_bird

↓ 納得して準備したけどさ、過去何回結婚式出たかなって10人まで数えてもう虚しくなってやめたわ。大切な人の結婚式にしか出てないから「マナーがなってない新婦友人」だなんて思われないようにいつも10万レベルの装備で臨んでたわ。歩けて喋れるスタンド花になるために100万以上使ったよ😭

2023-10-02 12:55:37
モブ鳥 @mobmob_bird

twitter.com/mobmob_bird/st…

2023-10-02 14:26:43
モブ鳥 @mobmob_bird

単純にお金の面だけでなく、さらにドレス着用に耐えうるボディと顔面のコンディションというものを当日に合わせて作る必要があって、最低一週間くらい前からなんやかんやと仕込んでいくわけだよ。働き盛りの時期とお呼ばれラッシュは被りがちで、その時間的負担も私にはものすごく重かった。 twitter.com/mobmob_bird/st…

2023-10-02 14:26:08
モブ鳥 @mobmob_bird

あとドレスアップを楽しむこと自体は一切否定してないしむしろ私も存分に楽しみたいタイプだよ!!!(だから余計にお金かかってしまったわけで) ただこのスレはそういう話じゃないんでね…意図や文脈や皮肉をちゃんと読み取ってくれた人もたくさんいるっぽくて嬉しい。

2023-10-02 21:13:15
モブ鳥 @mobmob_bird

x.com/mobmob_bird/st…

2023-10-03 09:11:43
モブ鳥 @mobmob_bird

冠婚葬祭ジャンルはこんな感じになるんだな。 私のポストが雑だったせいもあるけど、言いたかったこととは全然別の方向で話が広がっていくのがまさにXて感じ。 リプ眺めてると「女性の一般的なドレスコード」と思っていたあのラインはもはや実状とは乖離している可能性も大いにあって喜ばしい。↓

2023-10-03 08:43:44
モブ鳥 @mobmob_bird

x.com/mobmob_bird/st…

2023-10-03 09:13:04
モブ鳥 @mobmob_bird

文句言うのは女だけだろってリプ…20年前の私の記憶では、女と同じかそれ以上に男もあれこれ口出ししてたぞ。 おばさんは「マナー、常識として」の観点から、おっさんは「接待要員、華要員として」の観点から若い女性とみれば皆好き勝手にジャッジしてたね。 ↓

2023-10-03 09:02:11
モブ鳥 @mobmob_bird

結婚式ネタはX民の心に刺さるのか…知らんかった😂 月初で忙しいしもう放置だけど色んなリプ集まってきてなかなか興味深いねー このスレの思い出し怒りはコロナよりは前の話。カジュアル化進んでるっぽいリプもいくつか見たからこの調子で不要なマナーはどんどん消えてほしい twitter.com/mobmob_bird/st…

2023-10-02 20:57:45
モブ鳥 @mobmob_bird

朗 報 !!! このまま過剰装飾を強要する文化は廃れてほしい🥺 twitter.com/yachikunman/st…

2023-10-02 18:00:00

感想

Takuya @Min_Takuya

男性も礼服がマナーで冠婚葬祭の着回しは本来NG。男女どっちがと言っても昔からの格式だから仕方がない部分もある。 婚礼にいた身としてカジュアル化進んでるし格式を重んじる年齢や堅い業界、着飾るコミュニティではないならここまで気にしなくても良くはなっている。とは言えコストは女性の方が高いのだが。 どんなに婚礼がカジュアル化しようともこれは婚礼そのものと言うより新郎新婦が属してるコミュニティによりけりにはなってしまうのと婚礼側のマーケティングでしかない。

2023-10-02 23:02:18
座敷童子🦌司会 @zashikiwara_shi

@mobmob_bird わかる、、、いくら何着か振袖持ちと言えど、何度も同じ振袖着れないし、夏場は着れないし、着付けだけで一万円以上かかる。

2023-10-02 20:26:20
江💙💛@音楽歴史スポーツ垢 Goh† @dago_jessie

@zashikiwara_shi @mobmob_bird FF外より失礼します🙇‍♀️ 私が20歳を迎えた時(旧成人式)も、振袖代+着付代+ヘアメイク代がかかりました。

2023-10-02 21:18:40
insulated truck運転手 @phoenix_corner

@mobmob_bird いや、男のスーツも礼服だったり略礼服のブラックスーツだったりしますし、 普段スーツ着ない仕事の人も大勢いますよ…

2023-10-03 07:54:46
ラーメン天気 🍜 @FX37715131

@mobmob_bird きっとこれから日本も徐々に変わっていくよ。

2023-10-03 00:38:09
モンちゃん@介護福祉系Ns @ns_monchan

@mobmob_bird ほんとそれもどんどん変わっていくんじゃないかな🤔

2023-10-02 21:51:14
ブローレンヂ @blurorange_jp

めちゃくちゃわかります。 祝儀の他にどれだけお金がかかるか。。。 しかも、遠方となると交通費か宿泊費のどちらか負担ってことも多くて。。。 男性は気軽でいいなって幾度となく思いました。 少し本筋を逸れますが、逆に男性でも華やかな装いをしたいけど、何となくの風潮でできないってパターンもあるんですよね。 私は性別に縛られず、誰でも自由にファッションを楽しめる世の中を目指して、メンズサイズの可愛いお洋服をつくっています。 “女性だから”、‘’男性だから”をなくしたいですよね。

2023-10-02 22:16:07
拡大
江💙💛@音楽歴史スポーツ垢 Goh† @dago_jessie

@mobmob_bird 女性(とくに独身の人)は、次の花嫁👰‍♀️候補と思われているからでしょうか…。

2023-10-02 21:10:34