昨日発生していたサイトログインできない不具合は修正されております(詳細はこちら)

「記者会見」について僕は、私はこう考える~ジャニーズ10月会見と、その時の”ルール”に関する議論・記録集

「分量が多すぎる」と思われるでしょう。そこは分かっていますが、記録集として残します/(興味深いツイート(できれば連ツイ)があれば、記録として追加していくので教えてください)
16
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ
たられば @tarareba722

記者会見で記者側がルールを逸脱するとなにがまずいかといえば、主催側(質問に答える側)が被害者に見えちゃうことなんですよ。視聴者に代わって糾弾するのが使命だと感じるなら、よりいっそう視聴者への「見え方」に気遣わないといけないんです。一人でやってるんじゃないんだから。

2023-10-03 00:21:52
たられば @tarareba722

記者会見で「ヒーローとヴィラン」をつくりだすって、一番やっちゃダメなやつじゃないですが。あっというまに「真実」ができちゃって、「事実」からどんどん遠のくパターンですよ。そうじゃないでしょう。こんなの、見てる人がちょっと気持ちよくなるだけでしょう。調査と補償の話をもっとしないと。

2023-10-03 00:29:10
以下略ちゃん™ @ikaryakuchan

“一社一問”というルール⇨ Arc Timesの尾形聡彦記者が「過去の判例が基準になるんですか?」とマイクなしで質問⇨ Arc Timesのキャスターも務める望月衣塑子記者がルールを破るマイク無しで2連続質問⇨ その後も質問しようとした。 ジャニーズ事務所会見、望月衣塑子記者が“大暴走” 順番守れず井ノ原快彦がなだめる「落ち着いていきましょ」https://t.co/HbCJqyxXkQ

2023-10-03 02:13:06
津田大介 @tsuda

今回井ノ原さんが清々しいまでのトンポリかました件、あまり意外ではなかったというか、前回の記者会見でジャニーズからメディアへの明確な圧力があったこと(公取から指摘されてもいる)をメディア側の勝手な忖度や業界の空気の問題に話を自然にすり替えてたの見て、危うい人だな~と思ってました。 twitter.com/nakajimamiyuki…

2023-10-03 02:33:31
中島みゆき @nakajimamiyuki

タイムラインをイノッチいい人説が席巻しているけど、本人がどうであろうと関係なく、朝イチで押し寄せる下ネタ・ぶっちゃけ話に鍛えられた柔和かつ臨機応変な話術を、組織防衛の防波堤として利用している勢力が存在していることは、忘れずにいたい。

2023-10-02 17:53:59
津田大介 @tsuda

あれ、計算でやってても怖いし、天然でやってても怖いし、いずれにせよホラーだな、と。 もう夏もそろそろ終わるしそういうのやめましょうよ。

2023-10-03 02:39:03
津田大介 @tsuda

前回の記者会見、あれ記者がすぐ「井ノ原さんの『忖度』という言葉選びはジャニーズ事務所が圧力をかけてないのにメディア側が勝手にやったと誤解されるので、この場では不適切です。圧力をかけていたことは公式にも認められている話なのでご訂正いただけませんか?」とその場で問うべきだった。そういうチャンスも根こそぎ奪ってしまうから更問い禁止は罪深いのです。

2023-10-03 02:47:55
津田大介 @tsuda

まあしかし、2006年の教育基本法改悪により「(そもそもおかしなルールであっても)ルールを守る」ことこそ絶対的価値観になってしまった我が国では、井ノ原さんのようなふるまいが絶賛されるのは当然の話なのだった。ここまでこういう人が増えると日本もうどうしようもないなって感じる12.1%です。 pic.twitter.com/F5DUo5JHHA

2023-10-03 03:13:30
拡大
茶請け @ttensan2nd

望月衣塑子については菅官房長官の会見の時からずっとこんな感じだったんだけど、 今回のジャニーズの会見で生中継で多くの人にそのヤバさの一端が知られて、いよいよマスゴミも隠しきれなくなってきただけだと思う。 しかも今回は相棒まで同じレベルだとわかっちゃったし。 望月衣塑子(東京新聞記者) & 尾形聡彦(元朝日新聞記者) のArcTimesコンビ。 ・順番を守れない ・ルールを守れない ・思い通りにならないと怒鳴り散らす ・注意された事に逆ギレしてさらにグチグチ ・内容を簡潔にまとめられない 記者以前に社会人としてダメなんじゃないかな。 さらに望月衣塑子は東京新聞の記者としての特権を利用して各種会見に参加しながら、 その内容や動画は自身が共同運営するArcTimesで流して自分の副業の方の利益に繋げている点も普通に考えればアウトでは? 記者として国会の委員会室に入っておきながら、取材ではなく審議妨害をやっていたのも望月衣塑子。 参議院から抗議されたものの東京新聞は無処分で守り続けている。 東京中日新聞社としては望月衣塑子こそ社の記者の理想像なのかもしれないね。

2023-10-03 04:54:13
岩下 啓亮 @iwashi_dokuhaku

記者会見における井ノ原快彦の立ち振る舞いに拍手喝采する取材陣、それを好意的に紹介するマスコミに暗澹たる思いを抱いた。そこから現れるのは、今後も変わらない・変えるつもりはないという頑ななメッセージだ。芸能界と大メディアはこれからももたれ合いの関係を維持しますと宣言したようなものだ。

2023-10-03 05:11:26
田中けい🇺🇦🇯🇵 @TANAKA_Kei

それは記者会見以外で取材しろよ。他の参加者の迷惑なんだよ。 twitter.com/asahi_sugihara…

2023-10-03 06:20:33
杉原里美/Satomi Sugihara @asahi_Sugihara

井ノ原氏が会見で「ルール」を連発していたのに違和感がある。記者というものは「1人1問」と言われても、納得できる回答が得られなければ、さらに質問するし、それが仕事だ。それを理解していないのは記者とはいえない。道徳的な記者より、自ら考える記者が社会にとっても有用 asahi.com/articles/ASRB2…

2023-10-02 23:33:14
JSF @rockfish31

@asahi_Sugihara 自ら考える記者が社会にとっても有用、それはその通りです。ではなぜジャニー喜多川が生きていた時に新聞記者は誰も追及できなかったのでしょう? 彼らは自ら考えていなかったのではないでしょうか・・・・

2023-10-03 06:23:37
こはろさん @kohalogical84

ビッグモーターの経営陣が記者会見で記者にルール守れとか言ったら記者がダメでもおまいうで叩かれると思うけど、それを好感度の高いタレントにやらせると一気に記者の分が悪くなるので、まあそのへんわかってて仕込んでいる感じがあっていやですね

2023-10-03 06:27:00
\江戸西/ @hitetsugisou

昨日の記者会見問題まとめ ・会見者が一方的に設定した「ルール」をなぜ受け入れてしまったのか ・イノッチの発言は一見正論だけど、あなたはかつて性加害事件を起こした企業の首脳。子どもが見ていると言えた義理か ・未熟な記者がイキり、世間の非難の矛先が記者側へ向かってしまった

2023-10-03 06:35:43
ジャーナリスト 田中稔 @minorucchu

昨日のジャニーズ事務所の記者会見。なぜ1社1問に限定するのか。世界最大の性加害事件を起こした側の謝罪会見なのに、質問を制限するなんて全くナンセンス。制限に抗してArc Timesの望月衣塑子さんらがマイクなしで質問した姿勢は正しいし、質問内容も実にまっとうだ。 #望月衣塑子 #望月記者

2023-10-03 06:57:33
和田浩明💉6/ HiroWada #現場に感謝 @spearsden

史上例を見ないような未成年者らに対する性暴力事件の実行側(しかも当事者は死亡)が、今後の対応方針を説明する記者会見で、「一社一問」などという、解を深めることを難しくするだけの独自「ルール」を設定し、怒る記者に「落ち着いて」だの「争いを子どもに見せたくない」だのどの口で言う。

2023-10-03 07:33:04
保坂展人 @hosakanobuto

おはようございます。「ジャニーズ事務所の社名変更と被害補償」について記者会見がありました。メディアは一斉に「断罪」に転じましたが、長い年月、少年たに対するジャーニー氏の性加害の事実を知りながら、「あってないことにしてきた」のはメディアの責任です。検証記事、検証番組が問われます。

2023-10-03 07:38:02
閑居 @doatease2313

芸能業界で、常態化しているのが、会社主導権の下で、メディアを会見申込の段階で選別すること。この方式はジャニーズ事務所が強力に推し進めた結果、業界で常態化した。記者会見は、本来の役割と機能を失っている。

2023-10-03 07:39:03
保坂展人 @hosakanobuto

被害者が声をあげても、「特異なメディア支配力」を構築したジャニーズ事務所の力で、不利な情報は表に出ないように封印されてきた歴史が長い。「性加害」を認めた判決が出ても大きく扱わないことでスルーしたメディアは、「特異な性虐待」の共犯者です。一方、CM に起用してきた企業の責任も。

2023-10-03 07:42:14
保坂展人 @hosakanobuto

なぜジャニーズ事務所を告発した「被害者の声」を大手メディアと大手企業は「黙殺」してきたのかの検証が必要です。メディアがにわかに断罪にまわり、企業がCMから降板させたところで、「不都合な過去」を検証しなければ、今も「黙殺体質」「営利優先」の体質を変えていないと厳しく評価されます。

2023-10-03 07:46:21
三枝 玄太郎 @SaigusaGentaro

追及される側に正論言われて拍手が起きるなんて、本当に前代未聞。これで望月衣塑子記者は何の痛痒も感じていない。このメンタルだけは尊敬するわ。東京新聞は望月記者と共に自滅するつもりなんでしょうか。 twitter.com/TetsuNitta/sta…

2023-10-03 07:58:39
新田哲史 @SAKISIRU編集長 @TetsuNitta

暴走する記者を会見する側がいさめて他社の記者から大きな拍手が上がるなんて前代未聞だよ。望月は永田町でやらかした感覚そのままに、俄然注目度の大きなジャニーズ問題で墓穴掘ったな。 東京新聞のガバガバガバナンスの成れの果て。新聞業界の恥辱そのものだ。 pic.twitter.com/SsnyfnRoib

2023-10-02 19:30:11
三枝 玄太郎 @SaigusaGentaro

冗談抜きで幹事社は望月衣塑子記者を出入り禁止にすべきだと思う。これほどルールを守らないで、自分の商売の為だけに記者会見場を使われたら、ほかの記者だって一緒にされたくないでしょう。 twitter.com/ChiakiTokai/st…

2023-10-03 08:00:29
丹羽薫(ニワカちゃんの憂鬱) @NIWA_KAORU

??? ジャニー爺が死ぬまで何も言わず、BBCが報じ国連が騒ぎ、もはやジャニーズ事務所が殴り返してこないのが確定してから、しゃしゃりでてきた望月衣塑子氏って、めちゃくちゃ「空気」を読んでるジャーナリストの筆頭なのでは? pic.twitter.com/GvWEBFBcx0

2023-10-03 08:08:52
拡大
三枝 玄太郎 @SaigusaGentaro

望月衣塑子氏は東京新聞記者でありながら、アークタイムズを共同経営ってこんなの許されるの? この会社も100人中99人が嫌っても、その中で1人でも「お。望月衣塑子ってすげえ」って思って有料会員になってくれればって肚でやっているんでしょうね。ああ、やだやだ。 twitter.com/sui72381132/st…

2023-10-03 08:12:41
水月 @sui72381132

望月衣塑子氏、尾形聡彦氏、白坂和哉氏…ジャニーズの記者会見で好き放題してたの結局いつものアレなジャーナリストさん達というね… こういう会見で騒ぎ目立って自分らのYouTubeに誘導する。ホントやってる事は迷惑系YouTuberと変わらんよ。 迷惑系ジャーナリストはもう会見を出禁にしたらいいのに。 pic.twitter.com/wW0sLmgCq6

2023-10-02 19:43:00
本田由紀 @hahaguma

政府であれ民間企業であれ、記者会見で「更問い無し」のような馬鹿げたルールを押し付けている限り、この国は停滞し国際的にも軽蔑され続けるだろう

2023-10-03 08:24:33
伊藤隼也 @itoshunya

昨日のジャニーズの記者会見、相変わらず世界から常にかけ離れている日本のマスコミの異常さが際立っていた。あんな会見を認容し、本音は商売優先の早期収束を願っている。ジャニー氏の行った犯罪は人権侵害の歴史に残る悪魔の所業。本来であれば司法が直ちに共犯者を捜査する方向に導くべきだ。

2023-10-03 08:35:06
前へ 1 2 3 ・・ 8 次へ